帯ちゃんの今日の稽古

1/28:とうとう、ドジった。

秀一師範の稽古です。

★準備体操・ストレッチ
腿の後ろ、臀部を伸ばすストレッチが効きます。

★壁についての蹴り

・ヨプチャオルリギ左右20づつ。

ここでドジって下にあるバーの留め金に足を思いっきりぶつけてしまい、
左の小指の付け根の裏をパックリやってしまいました。
飛ばし過ぎの自分にストップがかかったようなそんな状態。
力抜いてやらねばね。
自分のバカバカ!!って感じですね。


・ヨプチャチルギ左右交互に30
・トルリョチャギ左右交互に30
(この辺は自分がケガしたところの処置をしてたので、定かでありません、、)

★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
(この辺も自分がケガしたところの処置をしてたので、定かでありません、、)

・サージュチルギ


★蹴りの動作

・アプチャプシギ
・ヨプチャチルギ2回連続
・トルリョチャギ2回連続

軸足をしっかり安定させる

★2人ひと組のストレッチ

★基本動作・サンボマッソギ

・ニウンチャ−ソカウンデパンデチルギ
・ニウンチャ−ソアンパルモカウンデヨンマッキ
・ニウンチャ−ソソンカルヨプテリギ
・コンヌンソノプンデパロチルギ
・コンヌンソパルモチュキョマッキ
足がはやいです。(私、です。)

・サンボマッソギ3番、4番


★蹴りの動作

・ティミョアプチャプシギ1回づつと、左右続けて
・ティミョヨプチャチルギ1回づつと、左右続けて
とんだ時身体を横にして腰を返せるように。
・ティミョトルリョチャギ1回づつと、左右続けて
・トラヨプチャチルギ1回づつと、左右続けて


休憩
傷にティッシュをまいてバンドエイドしてたんですが、
そのティッシュが滑るし、巻きかたがわるいのでぼこぼこして痛い。
ので、テーピングをお借りして、ぴったりとくっつけました。



★ミット蹴り

・ノピチャギ 左右
・ティミョトルリョチャギ 左右
・ノモチャギ 左右
・360度ノモチャギ 左右
・サンバルチャギ 左右

360度ノモチャギ、サンバルチャギは、私は始めてやりました。
できないけれど、やってみられるだけいいや。
普段できないことをやらしてもらえるのは楽しいです。


★帯別に別れての練習

☆白、黄帯は秉秀先生がサンボマッソギ1〜4番の指導して下さいました。

相手が動くまで動かない
距離を合わせることが大事
攻撃する場所はしっかり狙う


★サンドバッグ蹴り

ティミョトラヨプチャチルギ

軽くとびあがりくるっとまわる
上体が倒れ過ぎないように、真直ぐにする
腰をいれられるように横を向く
しっかりかかとで蹴る。足首をひく

★筋トレ
腹筋50×2セット

----------------

ほんとおばかです。
私って。
自分の事はよくわかってます。
そういうやつだって。
ブレーキがかかっても止まりません。
それが私。ばか!

1/27:サンボマッソギだいぶ慣れてきた。

秀一師範の稽古です。

★準備体操・ストレッチ
最近よくやるのが、
片方の足だけあぐらでもう片方は伸ばし、伸ばしている方の足の方に身体を倒していく。この時腿の裏の筋が良くのびるようにできるだけ頭を遠くに持っていくようにする。次にたたんでいる方の足の方に身体を倒していく。この時は臀部の筋肉が良くのびるように
これは効きます。
自分にとって、右の腿の後ろの筋が固いので、このストレッチがとてもいいのです。

★基本蹴り

・アプチャプシギ
・ヨプチャチルギ2本連続蹴り
・トルリョチャギ3本連続蹴り

軸足が安定するように。足の裏のあちこちに体重がかかる場所が移動しないように。しっかりと踏み締める

★基本動作・トゥル

・ナラニソカウンデチルギ
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ

・サージュチルギ
・サージュマッキ

顔を真直ぐに

★サンボマッソギ
2人ひと組になって、組む相手の課題に合わせてできるところまで、何度もくり返す。
帯の低い私に合わせてもらって、
1番〜4番まで何度もやらせていただきました。
お蔭様でダイブ慣れてきました。

★攻防の練習
2人ひと組になって、

・一方が攻撃、もう一方が防御のみ。
攻撃する方は、しっかりと距離をあわせる
後ろに下がる時、マッキする時、距離をよく見て、下がり過ぎないように、こちらから手を出して払いにいかないように

・一方が攻撃、もう一方が防御プラスα。
攻撃する方はしっかり防御しながら
防御する方は攻撃の合間に相手のスキを見つけたり、どこを攻撃できるのかしっかり観察。そしてそこをたたきに行く

・一方が攻撃プラスしっかり防御、もう一方が後ろに下がるだけでなく、横に移動したり、カウンターを狙ったり、色々考えて工夫して試してみる。
人がやっていて、今のはいいな、と思ったら、どんどん真似して、練習してみる

---------------
サンボマッソギ、トゥル、ティミョ、トラの練習。
サンドバッグも蹴ってみた。


1/25:佐藤先生の練習久しぶりです!

佐藤副師範の稽古です。
すごく久しぶりです。
全然来られなくて、
今日遅れながらもやっとやっと、来られました。
うれし。

遅れてきたのでやってないのですが、多分、
★ランニングをして、そのままジャブや蹴り、★準備体操・ストレッチ、だったと思います。

私が15分程遅れてきた時には、
★壁についての蹴りをしていました。どのくらいやったかわかりません。。

佐藤先生の指示で私は、準備体操をした後、
★壁についての基本蹴り(ヨプチャオルリギ、ヨプチャチルギ、トルリョチャギ、アプチャオルリギ)をそれぞれ20づつやりました。

みなさんは
★2人ひと組のストレッチをしていました。

わたしも途中で
★3人ひと組のストレッチに入りました。

★基本動作・基本蹴り
(移動動作・移動蹴り:前進、方向転換、後進)

・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ

・アプチャプシギ1回づつ
・アプチャプシギ2回(左右つづけて)づつ
・トルリョチャギ1回づつ
・トルリョチャギ2回(左右つづけて)づつ
・ヨプチャチルギ1回づつ
・ヨプチャチルギ2回(左右つづけて)づつ

・コンヌンソパルモチュキョマッキ
・ニウンチャ−ソカウンデパンデチルギ
・ニウンチャ−ソアンパルモカウンデヨンマッキ
・ニウンチャ−ソソンカルテビマッキ
・ニウンチャ−ソソンカルヨプテリギ
・ニウンチャ−ソサンパルモマッキ

・ティミョアプチャプシギ1回つづ
・ティミョアプチャプシギ2回(左右つづけて)づつ
・ティミョヨプチャチルギ1回つづ
・ティミョヨプチャチルギ2回(左右つづけて)づつ
・ティミョトルリョチャギ1回つづ
・ティミョトルリョチャギ2回(左右つづけて)づつ
・ティミョトラヨプチャチルギ1回つづ
・ティミョトラヨプチャチルギ2回(左右つづけて)づつ

休憩

★2人ひと組で攻防の練習(縦の移動で)

・一方が1本づつ攻撃(アプチャプシギ、トルリョチャギ、ヨプチャチルギ)
もう一方が防御のみ:1分間交互に

・一方が2本連続攻撃(アプチャプシギ、トルリョチャギ、ヨプチャチルギ)
もう一方が防御のみ:1分間交互に

・一方が1本づつ攻撃(ティミョアプチャプシギ、ティミョトルリョチャギ、ティミョヨプチャチルギ、ティミョトラヨプチャチルギ)
もう一方が防御のみ:40秒間交互に

・一方が2本連続攻撃(ティミョアプチャプシギ、ティミョトルリョチャギ、ティミョヨプチャチルギ、ティミョトラヨプチャチルギを必ず入れて)
もう一方が防御のみ:40秒間交互に

◎相手との距離をよく見て。しっかり狙う。


いったんココで練習をきりました。
休憩です。

★トゥル

・サージュマッキチャ−ロ、ウ−ロ
・チョンジ
・タングン

ココで黄帯は下がって
チョンジとタングンを3回づつやりました。

最後に佐藤先生が見て下さいました。


★攻防の練習(防具を付けて)

・一方が1本づつの攻撃、もう一方が防御のみ:後ろに下がらないで横への移動、マッキで。
・一方が2本連続攻撃、もう一方が防御のみ。
・一方が攻撃、もう一方がカウンターを出せるように。
攻撃する方はカウンターを食らわないようにバランスをとって、すばやく。

★マッソギ
1分半
私はやっぱ、年寄り扱いか?
一回しかやりませんでした。。。
しくしく。
疲れているように見えたのでしょうか?
全然平気だったのですが、、、ぁ。。

★筋トレ
・拳立て(女子は平手)30
・ジャンプスクワット10
・腹筋20
・背筋20
これを3セット。

★整理体操


----------------
久々のこの時間の練習、きつかったです。
が、楽しかったです。
最初の、きつい部分を、遅れてきてやらなかったんで、
そこをやったらもっときつかったでしょうが、、。

この日はこのあとの時間、
仮昇段審査でした。
是非是非見たかったですが、
ご飯を待っている人たちが家に一杯いるので
そういうわけにもいかず、帰りました。
ほんとの昇段審査の見学はしたいなぁ。
-------------------

1/24:自主練習

先週の金曜日は大工さんがきていたので
いきたくても行けず、くやしかったので、
今回は「行ける時はいくぞ!」って感じで、
小学校の学校公開(授業参観)を見に行ってからいきました。

本当は河原をランニングしてから行こうと思ってたのですが、
それをやってると20分もかかってしまうので、
省略。ランニングはいつでもできるし。

エレベーターのドアが開くと、
想像してた「誰もいない道場」じゃなくて、
秀一師範や内弟子さん達が練習中、、
一瞬このまま帰ろうか?と思ったけど、
ええい、後ろの隅っこなら邪魔にならないだろう、
道場解放なんだし、、と、色々考えて
勇気を出してエレベーターを降りました。
もう、この歳になると、なるようになるさ。です。



★ストレッチ、準備体操。

★壁について蹴りの練習

★鏡を見ての蹴りの練習

★T中先生に教わったトラヨプチャチルギ練習の仕方で鏡を見ながら。
(これを中心にやりたかった。鏡がないと、自分がどうなってるのか分からないので、道場でやるのが一番です。)

★基本動作

★トゥル

あとで、秀一師範に
ヨプチャチルギのとき、上半身がそりすぎていると指摘してもらいました。
やや、おじぎをするくらい(ほんの少し)前ががみぎみにして、アゴを引いて肩ごしにかかとを見る感じに
と。
(これは今日の大収穫でした!ありがとうです!ほんとにほんとに。)
なんとなくわかった!
これも鏡を見ながら練習すると、だんだん自分の思った形になってきます。
これでよい癖をつけないとね。


なんだかんだいって、これだけやっただけで、
1時間くらい経っちゃうんだから、
時間が少ないです、、、。

お昼を待ってる人がいるので
(中学が学級閉鎖!インフルエンザ?)
しかたなく(ゴメン!娘よ!)帰りました。

来週もできるかな?


1/23:ティミョトラヨプチャチルギ

秀一師範の稽古です。

★ランニング
身体をあたためる程度。

★準備体操・ストレッチ
ストレッチは腿のうしろを伸ばすのを重点的にしました。
拳立て(腕立て)は、胸の筋肉を広げるようなものと、上腕の筋肉を鍛えるようなものをしました。

★壁についての蹴り

・ヨプチャチルギ左右交互に20、1秒だけ止めるのを左右交互に10
・トルリョチャギ左右交互に20、1秒だけ止めるのを左右交互に10

足首を引く!絞る!


★ミット蹴り

・ノピチャギ 左右
上に跳ぶ
◎蹴り足は伸ばしたままにせず、きちんとたたんでから蹴る
踏切る場所を考える。

・ティミョトルリョチャギ 左右
◎ノピチャギの要領で。
◎踏切る時にやや外側に足を向ける。腰を返して蹴るにはどうしたらいいのか細かいところをそれぞれ考えて。
蹴る時にはきちんと足を抱えてから。伸ばしっぱなしで蹴ってはダメ

・ノモチャギ 左右
踏切ると同時に横を向くように。
蹴り足はしっかり身体に引き付けてから蹴る。
蹴り足でないほうも身体に引き付けておく。

★帯別に別れての練習
☆黄帯はT中先生がティミョトラヨプチャチルギの指導して下さいました。

真直ぐ上に跳びながら回る
◎回り終わってから蹴るのでなく、回りながら蹴りはじめる
蹴り足を身体に引き付ける時、膝を開かないように。開くと真直ぐに蹴れないで横にぶれてしまう。かかとをおしりの付け根のところにつけるようにする。

何度やっても難しい。
とても苦手なのでけっこうつらいです。
でも、ほんとに、何度も何度もやれば
だんだんできてきそうです。
数をこなすしかなさそうです。
しかも、ただ漠然とでなく、言われた事をちゃんと意識しないとダメだろうけど。
でもでも、これが秀一師範のように
(理想高すぎだけど、理想は高く持たなくっちゃねっ!)
反射的にすいっとできたら
どんなに気持ちがイイでしょう〜
それをめざして、がんばるか!

秀一師範がお手本をやってくれるのですが、
早すぎて見えません、、。
お願いです。スローモーションでやってください。
(って、無理だよ、、、)

---------

練習終わった後も、
T中先生にトラヨプチャチルギの指導をしてもらいました。
とても分りやすいです。
ありがたいです

まずは上半身を回し(くるっと振り向く感じ)、それに足がついてくるような感じ
足を真直ぐ出すために膝は開かない。足を抱える時かかとがおしりの付け根につくような感じで
(写真も見せてくれながら教えてくれました。)
狭いところで真直ぐに蹴る感じで練習する。

-----------

1/23:キッククラス

今日は雪が降っていましたが、ルンルンいきました。
でも相変わらずどうしても時間にはいけましえん。


★最初なにしたのかな?

★縄跳び

2分間くらい?を3セット?
(私は途中からだったので、2セットだけ。)
今日は鏡を見てやりました。

★準備体操・ストレッチ

自分の苦手なストレッチ、固いところを伸ばす。
私の場合やっぱ、横に開かないンでそれと、右の腿の付け根の後ろのところ。固いのです。

★サンドバッグ蹴り

・アプチャプシギ左右
・ヨプチャチルギ左右
◎軸足を返す!かかとで蹴る!距離を見る!蹴る場所をはずさないように!

-------
サンドバッグを蹴ると、
蹴りをどんなふうにすればいいのか、だんだんと分かってくる感じ。
感覚がつかめるというか、、。
それで、基本蹴りの練習をシャドウでやるときどうすればいいのか、ヒントになる。
実際に蹴りを当てるっていうのが感覚としてつかめるからいいのかも。
どうも、距離とかを見るのが苦手だ。

サンドバッグを蹴るのは、いつもやっていないと、蹴れなくなるそうです。
よっしゃぁ、んーだば、明日やるか?
(こいつ、ほんと、
テコバカ!
---------

1/21:収穫収穫!

秀一師範の稽古です。

★準備体操・ストレッチ

★基本動作・トゥル

・ナラニソカウンデチルギ

・サージュチルギチャ−ロ、ウ−ロ
・サージュマッキチャ−ロ、ウ−ロ


★ミット蹴り

下の図のように、両側にミットを持った人がずらりと並んで、
左右交互に蹴っていく。

・ネリョチャギ3セット
・トルリョチャギ
・トルリョチャギ連続2本
・トルリョチャギ連続3本
・ヨプチャチルギ
・ヨプチャチルギ、足を着いたら一歩下がって、ヨプチャチルギ
・ヨプチャチルギ、足を着いたら一歩下がって、ヨプチャチルギ、また足を着いたら一歩下がって、ヨプチャチルギ

ただ漠然と蹴るのでなく、自分の蹴りのどこが良くないのか、しっかり意識して練習する


★2人ひと組でヨプチャチルギの練習

持ち手は、膝のところにミットをおいて、
蹴る人は、そのミットをこえるようにヨプチャチルギ。

◎軸足は返っているか?
◎足首はしっかり引いているか?
◎かかとはしっかり上を向いているか?
◎足は真直ぐに出ているか?
◎手はしっかり構えているか?
◎上体が倒れすぎていないか?
など、自分の注意点をしっかり鏡で確認しながら、意識してやる。


休憩


★それぞれの帯に別れての練習
黄帯2人はT中先生が指導してくれました。

☆基本動作の練習
・ニウンチャ−ソカウンデパンデチルギ
狭いところを移動するようなイメージで。一度正面を向いてから半身になる
・ニウンチャ−ソアンパルモカウンデヨンマッキ
仰け反らないように
組む位置が上すぎないように
・ニウンチャ−ソパルモテビマッキ
上半身だけで手を上にあげるのでなく、下半身のアップダウンの動きにつられて動くような、そんな感じで大きく振ってきて、遠くに投げるような感じ
・ニウンチャ−ソソンカルヨプテリギ
これも遠くに投げるような感じ
腰を回した勢いにのってくる感じ

☆タングンの練習

☆方向転換の練習
トゥルにも出てくる、180度回転の仕方。
特にタングンで、
・コンヌンソノプンデパロチルギから、ニウンチャ−ソサンパルモマッキになるところと、
・コンヌンソパルモチュキョマッキから、ニウンチャ−ソソンカルヨプテリギになるところ。

私が得に注意されたのは:
●前の肩が上がってしまって仰け反るように顔がぶれる。
●手を組んで引く時肘の曲げ伸ばしが極端。それだけで力をいれようとしている。そうでなくて、身体をひねって腰を入れるところに手の動きをのせる感じにする。

☆サンボマッソギ1〜4番
組んでやりました。

手元ばかりに気を取られていると、足がおろそかになって、歩幅が大きくなったり、狭くなったり、曲ってしまったりするので注意
蹴りの動作が早いので、マッキするほうは、素早く
マッキする時、上体だけが逃げたりしてバランスを崩さないように
パルモチュキョマッキをするときは、前に押すように、相手の中に入るようなイメージで。


今日のこの別れての練習はすごく分りやすくて、自分のどこに注意したらいいのか
よくわかりました!
収穫収穫!ありがとうです。

★筋トレ、ストレッチ
これもスイル師範の指示のもとに、それぞれに別れて。
私はT中先生とストレッチでした。
私は始めてやった2種類のストレッチですが、腿の付け根、後ろ部分がかなりのびる感じです。
その後は、色々ストレッチの仕方を教えてもらいました。

色々とためになりましたありがとうです!

-------------
自主練習:
・今日注意された、ソンカルヨプテリギのところ
・今日注意された、ヨプチャチルギ。
・基本動作、前進後退。
・移動蹴り、前進後退。
・チョンジ、タングン
意識するところは、手足呼吸の一致、手を組んで肘の曲げ伸ばしを極端にしすぎない。癖になってるところを直す。
------------

昇級審査は2/1、4時〜だそうです。
がんばるにゃ〜

---------
秀一師範がマッソギを教えていたのを横から聴いてました。
とにかく相手を見る。
相手との距離を見る。
距離の感覚をつかむ。


1/20:足が早いよ!わたし!だめだよ!

秀一師範の稽古です。


★準備体操・ストレッチ・筋トレ


★壁蹴り

・ヨプチャオルリギ右10、左10、左右交互に10
・アプチャオルリギ右10、左10、左右交互に10
・ヨプチャチルギ左右交互に3秒静止するのを10
・トルリョチャギ左右交互に3秒静止するのを10

★基本動作・トゥル

・ナラニソカウンデチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ

・サージュマッキチャ−ロ、ウ−ロ

●手足呼吸が一致してない!足が早い。

★蹴りの動作
移動しながらの蹴り。(前進、方向転換)

・アプチャプシギ
・ヨプチャチルギ
・トルリョチャギ

★基本動作・トゥル

・ニウンチャ−ソカウンデパンデチルギ
・ニウンチャ−ソパルモテビマッキ

・タングン
●とにかく足が早いですよ!

ココで私は抜けて後ろに下がってタングンを練習。
3回。

休憩


★2人ひと組のミット蹴り

・トルリョチャギ:左右10づつ
・トルリョチャギ連続2回蹴り:左右10づつ
・ヨプチャチルギ:左右10づつ
・前足からヨプチャチルギ+こちらに入ってきたのに合わせてその場でヨプチャチルギ:左右10づつ

★攻防
◎距離をしっかりはかる。漠然とした場所を攻撃するのでなく、点を攻撃できるように。

・移動しながら行きは攻撃、帰りは防御っていうやつ。

・一方だけが攻撃、もう一方は防御だけ。

・チャユマッソギ

M井さんと、組みました。
すご〜〜い冷静でがんがん攻撃されました。
ヨプチャチルギとか、うまいっす。
あのくらいできるようになりたいなぁ。


-------------
まだまだ全然だめだめだな、、、。
最近ダイブ意識していたのに、
やはりまだまだ、
手足呼吸が一致しないよ。
鏡みながらしっかりやらねばね。

練習終わってから、秀一師範と秉秀先生がマッソギしていた。
すごいよすごい。
ビデオにでもとっておいて、
何度も戻したりスローにして見たりしたいよ!!
すごいんだよ〜

------
自主練習:
とにかく、基本動作の練習。
蹴りの動作の練習。移動しながら。
トゥルの練習。

何だか、今日は身体が疲れてるよ、、、身体、かたいし。
秀一師範にはすぐに分かってしまうんだよ。

1/16:腹筋を意識する

--------------

実はこの日、昼間のキッククラス、ちょっとだけ時間があったので、るんるんいってみたら、、
え?なんかさ、黒帯の人がいっぱいいてさ、ちらりとみて「あ、なんか、違う!今日はキッククラスないんだァ」とがっかりして、帰りました、、しくしく、、。
なので、夜、行きました!そして、行ってよかった!
(いつだって、行くと嬉しいテコバカおばさんであった。)
で、それがなんだったのか後で聞いたら、
なんかの撮影だったらしい、、。
(○o○y ○a○erのでしょ?私のミットここのやつなの。)


-------------

秀一師範の稽古です。

★移動蹴り
準備体操のつもりで、道場を縦に移動していく。

・後ろ足からアプチャプシギで、前進。
・前足からアプチャプシギで後退。
足を上げ始めたら一気に蹴る。膝をかかえた状態で止めない

・後ろ足からトルリョチャギで、前進。
・前足からトルリョチャギで後退。
かかとが上を向くようにしっかり足首をひく

・後ろ足からヨプチャチルギで、前進。
・前足からヨプチャチルギで後退。

真直ぐに蹴る。

・前足を軸に後ろ足からトラヨプチャチルギで、前進。
・後ろに一歩下がって前足を軸に後ろ足からトラヨプチャチルギで後退。
(8級以下は前と同じくトラヨプチャチルギで前進)

回転し過ぎないように。背中を向けた状態で蹴る。

・前足を軸に後ろ足からパンデトルリョチャギで、前進。
・後ろに一歩下がって前足を軸に後ろ足からパンデトルリョチャギで後退。
(8級以下は前と同じくパンデトルリョチャギで前進)

●ゆっくりでいいので大きく回転させ、しっかりとめる
蹴りながらも顔を守れるように

・後ろ足からアプチャオルリギで、前進。
・前足からアプチャオルリギで後退。

●前かがみにならないように上体を真直ぐに。


★準備体操・ストレッチ・筋トレ

◎足をそろえた状態で上体を前に倒す時、頭をなるべく遠くに持っていくように、背中を伸ばしてお腹を腿に引き付けるこの状態で痛い場所が自分のかたいところ。その部分を意識して伸ばすようにする。
(ちなみに私は右の腿の裏でおしりに近い部分。ココがいつもかたいし、痛い。)
◎仰向けになって両足をうちから外、外からうちに回す時、意識して腹筋を使う


★基本蹴り
その場での蹴り。少ないので1本づつしっかり意識して蹴る。

・アプチャプシギ左右3本
相手に対してまっすぐに蹴り込めるように。かかとに体重がのらないように

・トルリョチャギ左右3本
足を上げ始めた時点でもう膝が蹴る位置(真中)まで来てしまってはダメ。外側から回して蹴る
しっかりたたんで膝を抱えて下ろせるように。バランスを取る。のけぞらないように

・ヨプチャチルギ左右3本
◎かかとが真直ぐに相手に向かっていくように。膝をしっかり引き付けて。前かがみにならないようにバランスをとって。

・アプチャプシギ+そのまま後ろにヨプチャチルギ左右3本
◎たたんだ膝の高さは変えずに、真後ろを見て。

・トルリョチャギ+そのまま後ろにヨプチャチルギ左右3本
◎たたんだ膝をしっかり抱えてから(引き付けてから)ヨプチャチルギ。


★基本動作・トゥル
手、足、呼吸を一致させる。
当たるところに力が入るように。

・コンヌンソカウンデパロチルギ
最後に膝が伸びるように。

・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
腰を回して、それに腕がついてくる感じに腕が振れるように
膝の上あたりでマッキできるようにする。

・サージュチルギ、チャ−ロ、ウ−ロ
瞬間に力を入れる
◎まわる時引き付ける足は軸足に付かないように、半分だけひく。
目線に注意。15度上。下は向かない。


★蹴りの動作
移動しながらの蹴り。(前進、方向転換)

・前足からアプチャプシギ、降ろしたその足を軸にアプチャプシギ
・前足からアプチャプシギ、降ろしたその足を軸にトルリョチャギ
・前足からアプチャプシギ、降ろしたその足を軸にヨプチャチルギ
・前足からトルリョチャギ、降ろしたその足を軸にトルリョチャギ
・前足からトルリョチャギ、降ろしたその足を軸にヨプチャチルギ
・前足からヨプチャチルギ、降ろしたその足を軸にトルリョチャギ
・前足からヨプチャチルギ、降ろしたその足を軸にヨプチャチルギ
・後ろ足からトルリョチャギ2回連続蹴り(同じ足)
・後ろ足からアプチャプシギ+トルリョチャギの連続蹴り(同じ足)
・後ろ足からアプチャプシギ+ヨプチャチルギの連続蹴り(同じ足)
・後ろ足からトルリョチャギ+ヨプチャチルギの連続蹴り(同じ足)
・後ろ足からヨプチャチルギ+トルリョチャギの連続蹴り(同じ足)
・後ろ足からヨプチャチルギ2回連続蹴リ(同じ足)


★トゥル
・チョンジ
・タングン


ここで黄帯は山本先生の指導で、
ニウンチャ−ソソンカルテビマッキ、ニウンチャ−ソパルモテビマッキを中心に
タングンの練習。(上級者の人たちはミット蹴り)
トゥルは自分と同じ身長の人とやっているとイメージすると攻撃している部位が急所に当たる

休憩


★2人ひと組のミット蹴り
道場を縦に移動しながら

・ティミョトラヨプチャチルギ

・前足からヨプチャチルギ、蹴り足を着いたら軸にしてティミョトラヨプチャチルギ


★筋トレ

・腹筋30を2セット
・背筋30を2セット
・腕立て30を2セット
・つま先立ちして、片足づつかかと上げ左右30を2セット
・スクワット50を2セット
男子はこれプラスバーベル上げでした。
腹筋をやる時、お腹を引き付けるようにして、勢いをつけない
休んで→引き寄せる→休んで→引き寄せる、という感じ。

--------------
今日のポイントは
腹筋を意識する
蹴りを出す時も足を引き付けるのに腹筋を意識。


今日はY本さんと組むことが多かったけど、
彼女は上手いし、一生懸命だし、とても刺激になって楽しい!
今度こそ一緒にサンドバッグ蹴りとかしようね!あと、サンボマッソギね!と約束しちゃった。
帰りにスイル師範に次回の昇級審査のことを聞いたら受けてもいいと言われました!
がんばるぉ

1/14:相手の動きを見る

秀一師範の稽古です。
前半は高木副師範です。

★ランニング
自分のペースでからだをあたためる


★準備体操・ストレッチ・筋トレ


★基本動作

・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ

・アプチャオルリギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ


★2人ひと組の柔軟

ココからスイル師範です。

★蹴りの動作
移動しながら

・アプチャプシギ
・トルリョチャギ連続2回
・ヨプチャチルギ


★移動動作

・ニウンチャ−ソカウンデパンデチルギ
・ニウンチャ−ソソンカルヨプテリギ
◎腰から回して腕が振れるように。構える時に縮め過ぎず伸ばし過ぎず。

★サンボマッソギ1〜5番
(私達は1〜4番)


★サンボマッソギ1〜4番
秉秀先生の指導で。
組んで、しっかり距離をあわせる練習。
攻撃する場所はしっかり、はずさずに。

★2人ひと組のミット蹴り
その場で。左右

・後ろ足からトルリョチャギ、その足を置いて軸にしてトルリョチャギ
からだを仰け反りすぎないように。蹴った後はしっかり身体を真直ぐに戻し、安定させる
・前足からカウンデトルリョチャギ、ノプンデトルリョチャギ
一度身体を正面に戻してから。次の蹴り。バランスをとる。
・パンデトルリョチャギ
的をよく見て。漠然と蹴ってもダメ。
◎慣れてきたら、しっかり蹴れるように、力が入るように。
もう少し身体をねかせて
・前足からトルリョチャギ、その足を置いて軸にして、パンデトルリョチャギ
(黄帯以下はパンデトルリョチャギ1本だけ)


★マッソギのための練習
2人ひと組で

・一方が攻撃、もう一方が防御
・基本的には一方が攻撃、もう一方が防御だが、攻撃する方のスキをみて防御する方も攻撃する。
攻撃する方は防御がおろそかにならないように。


これを何せットもやりました。
今回女子が6人だったので、女子のなかで相手を変えてぐるぐるまわりました。
さすがT美ちゃんはすごいなぁ。。T柳さんもすごいなぁ。。
一緒に組ませていただくとすごく勉強になります。楽しいし。うふ。


●相手のガードが下がっている場合、そのガードの下がった相手の顔を狙っていくと、どうなるか?
相手は手を上に上げてきて、中段の辺が空いてくる。
そのようにして、相手の状況を見て、自分がどのようにしていくと相手がどう動いてくるのか?
それを考えながらスキをついていく、スキを見つけていく、自分で相手のスキをつくっていく。


これをやると、自分が全然出来ないことを実感、
しながらもめちゃくちゃ楽しいです。
少しづつでもイイから、タイミングを読んだり、
相手の状況に合わせての攻撃、防御ができるようになりたいです。
後は、
トラヨプチャチルギ、パンデトルリョチャギ、ティミョ系の蹴りの基本をしっかりやらねばダメっすネ!



---------
なんか、取材の人が来ていて、T中先生の写真とか撮ってました。
最後に集合写真なんかも撮りました。
なんの取材かなぁ?
格闘雑誌?

----
実はこの稽古日記、
金曜日に書いているのでもしかして、ウソ書いてるかも。
やってないこと書いてあって、ヤッタ事書いてないかも、、。
木曜日の練習とごっちゃになっちゃってる。。



1/10:自主練習1

初めて道場自由解放のとき行ってみました〜

まず、いって、ロッカーに上着とか置いて、

★河原をランニング。
実は今年に入ってまだ一回も走ってなかったのです!
いつものコース往復で4キロ。
時計もってなかったので時間は分からないけど、
かなり遅かったはず。
でもちょうど良い感じで身体があたたまりました。

道場に戻ってきたら
ふふふ〜誰もいないので、
貸しきり状態!なんという贅沢だぁ!

★ストレッチ、準備体操。
鏡見ながらできるから、
どのくらい足が開いているかとか、
どのくらい前についているかとか、
背中の曲がり具合とかわかっていいですねぇ〜

★壁について蹴りの練習
・ヨプチャオルリギ40
・ヨプチャチルギ
1本1本鏡を見ながら修正しながら。真すぐ出るように。
・トルリョチャギ
昨日教わったように腰が返るように注意して、修正しながらやってみる。
・アプチャオルリギ40

★基本蹴り
・アプチャプシギ左右10づつ。
・トルリョチャギ〃
・ヨプチャチルギ〃

鏡に向かってやると自分がどんなんだかよくわかるよ、、とほほだね。
で、修正もしやすいね。ふふ。

★基本動作
とにかく、手、足、呼吸が一致するように意識して。
あと、腰が使えているか、鏡で見ながら。
前進後進してみる。

コンヌンソカウンデパロチルギ
コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ
コンヌンソノプンデパロチルギ
コンヌンソパルモチュキョマッキ

ニウンチャ−ソカウンデパンデチルギ
ニウンチャ−ソアンパルモカウンデヨンマッキ
ニウンチャ−ソサンパルモマッキ
ニウンチャ−ソソンカルヨプテリギ

こうやってみると、
ニウンチャ−ソパルモテビマッキと、ソンカルテビマッキ、やるノ忘れてた!

★トゥル
チョンジ、タングン一回づつ。
だけ。。
でもばてた!

★サンボマッソギ
1番から4番まで一回づつ。

★とび蹴りの練習
ティミョアプチャプシギ
ティミョヨプチャチルギ
ティミョトルリョチャギ

うわ〜全然出来てないし!
とにかくヨプチャチルギだめだめだ。

トラヨプチャチルギとパンデトルリョチャギも練習するノ忘れた!

この辺でダイブお疲れに、、
集中力がなくなってきたので、この辺でやめておきました。

ランニングを含めて1時間半弱。
時間が経つのがはやいなぁ、、、。


楽しかったので、また、来週もやるぞぉ。




1/9:3歩進んで2歩下がる〜♪って感じっす。

秀一師範の稽古です。


★ランニング
自分のペースでからだをあたためる


★準備体操・ストレッチ・筋トレ


★基本動作
(その場での)

・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

・ナラニソカウンデチルギ


★トゥル
・サージュチルギチャ−ロ、ウ−ロ
・サージュマッキチャ−ロ、ウ−ロ
号令あり&なし。


★基本蹴り
(移動しながら)

・アプチャプシギ
・トルリョチャギ(2回連続蹴り)
バランスをとる。後ろに体重がかかりすぎたりしないように
・ヨプチャチルギ
真直ぐに蹴る

(その場で)
・トラヨプチャチルギ
・パンデトルリョチャギ

休憩


★サンボマッソギ
1番〜5番まで。
私達黄帯は5番のとき、3番、4番をくりかえす。
号令あり&なし。


★2人ひと組のミット蹴り

☆ハンドミット1つで

・トラヨプチャチルギ
身体を回してバランスをとる
・パンデトルリョチャギ
当てる事ができるようになってきたら、蹴る瞬間に力が入るように練習。
・ティミョトラヨプチャチルギ
後ろに体重をかけぎみにして跳びながらまわる

☆ハンドミットニ段にして、

・後ろ足からカウンデトルリョチャギ、蹴った足を軸にしてノプンデトルリョチャギ、と連続蹴り。
1本目を蹴ったら、その足を置いて体重をきちんとのせる。バランスをしっかりとって蹴る
・後ろ足からカウンデトルリョチャギ、蹴った足を軸にしてノプンデにパンデトルリョチャギ。
1本目を蹴ったら、必ず次の目標を見てそれから身体を回して蹴る
・前足からカウンデトルリョチャギ、ノプンデトルリョチャギを連続。
1本目を蹴ったら、膝の高さは変えないまま腰を一度もとの位置に戻してもう1本も蹴る


あああ〜〜
全然だめだめだぁ。
でも微妙ながらも進歩してると信じて
がんばるにゃ〜

いつも秀一師範はとってもいいこと言ってくれる
その度に、ああーそーかぁぁ!!と思うの。
でも実際はなかなか出来ない!
でも、言われた事を意識してやってるのと、やってないのじゃ
全然違うと思うの。
と信じて、言われた事思い出しながら練習するぞ!



----------

自主練習:

手、足、呼吸が一致するかァ?
と、鏡を見ながら基本動作の練習。
サンボマッソギ1〜4までよしにゃと合わせて練習。
チョンジとタングンを練習。


1/9:テコンドー式キッククラス2

テコンドー式キッククラス、昨日いってみてとても楽しかったので、
今日も続けていってみました。
今日の指導は内弟子のT中先生。
今日もどうにかこうにか時間を工面してみましたが、20分くらい遅れました。

最初なにしたのかな?もういった時には縄跳びでした。
2分間くらい?を2セット。
(私は途中からだったので、1セットだけ。)

★準備体操

★シャドウ
2分間 2セット
かかとを付けない様に、つま先で立ってフットワーク
鏡を見ながら。


★ミット蹴り
基本の蹴りとは違う蹴りを練習。

☆アプチャプシギ:後ろ足から蹴る:
持ち手が前後に揺れて
そのタイミングを見て合わせて蹴る。
蹴った後は足はたたんで前に置き、肩が相手に対して斜になるような感じ。

☆アプチャプシギ:前足から蹴る:
前足からヨプチャチルギを出すようにして、
足をたたんで相手を押し返すように、あるいは、
こちらから入っていって押して向こう側に踏み付けるような感じに、
軸足をスライドさせて、ダウンするその勢いも蹴りにのせる。
(よく、マッソギとかで、見るやつです。)

☆トルリョチャギ:後ろ足から
まずは普通にトルリョチャギの練習。
腰まわってないよ!私!ひっくり返るし!

☆トルリョチャギ:後ろ足から
軸足を一歩横前に踏み込んで相手の真正面に蹴りが入るようナ感じにする。
イメージとしては、正面から蹴るのでなく、
斜横に移動し、相手の横に平行に並んでしまう感じ。


--------

今日はいっぱいいいこと教わっっちゃったよ、、。

ストレッチのやり方とか、
:壁とまきわらの間に入って足を両側に開いていく(身体を下にしずめていく感じ)

あと、右のトルリョチャギがすごい不得意なんだけども、
どこがどうしてこんなにやりにくいし、出来ないのか?!
っていうのが、色々指摘してもらって、分かってきたかも!
:とにかく腰が入らない、、、
:腰のひねりが足りない、、
軸足がまわってない、、
屈まない様身体を伸ばさないと!
で、今日、右の背筋がつりそうになってしまって、
ア−これは、ここが硬かったのだと分かった。
腰のひねりって、背中が硬いとだめなんだわ。
背中をゆるめて、よく動くようにしておかないとだね!
膝をまっすぐ前に出したような格好で、
足をたたんで足首をつかまえたまま身体をそらすような感じにする
と、
(腰を前に突き出すような感じかなぁ?)
動きのコツがつかめるのかな?
それを教えてもらった!


とってもとっても、ありがとーです!

1/8:テコンドー式キッククラス

テコンドー式キッククラス、始めていってみました。
指導は内弟子のN場先生。
今日は思いがけず時間があき、20分くらい遅れたのですが、
思い切っていってみました。

★最初なにしたのかな?ストレッチ?準備体操?だよね!

★縄跳び
5分間くらい?を2セット。
(私は途中からだったので、1セットだけ。)

★ミット蹴り
・アプチャプシギ左右20回づつ。
足を上げ始めたら一気に蹴る。腰に足を載せて
・トルリョチャギ左右20回づつ。
・ヨプチャチルギ左右10回づつ。
・パンデトルリョチャギ左右10回づつ。
軸足を回転させながら後ろ向きになり的をしっかりみてから足を上げはじめる感じ。だいたい早く足を上げすぎてしまう
・トラヨプチャチルギ左右10回づつ。

★サンドバッグ蹴り
・トルリョチャギ左右15本
・ヨプチャチルギ左右
・ティミョトラヨプチャチルギ3本
その場で跳ぶのでなく、軸足を一歩踏み出してから跳ぶようにして練習するとやりやすい
ホント!確かに!そのまま跳ぶとり、コツがつかみやすいです!
ありがとうですーー

こうやって少しづつ見ながら、教えてもらいながらやっていくと、
なんとなくコツが少しづつ見えてくるような感じがします。
こんな練習がいつもの練習の他に毎日できたら、いいなぁ。
楽しかったです。

1/7:充実〜

秀一師範の稽古です。

★ランニング
身体をあたためるために自分の好きに走ります。
このときに、ただ走っている人もいるし、
後ろ向きのステップの練習にしている人も、
ジャンプしながら、横移動しながら走っている人。
こんな時、自分はつま先だけで少し早めに飛び上がるような感じに走ります。
他の人のを見ていると、ああ、こんなふうにしてみたら練習になるなぁ。。とか、
とても参考になります。
(道場に人が多い時は、後ろ向きは私には難しいです。)



★準備体操


★基本蹴り
その場での蹴り
・アプチャプシギ左右
膝を抱えた状態で止まらない。足を上げ始めてから蹴るまでは一気に足を運ぶ
・トルリョチャギ左右
へその高さでいいので、しっかり蹴り足に体重をのせてバランスをとって腰を入れる
・ヨプチャチルギ左右
前かがみにならないように、背筋をのばす

★ストレッチ、筋トレ

★基本動作
移動しながら。(前進、方向転換、後進)

・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ

★基本蹴り
移動しながら。(前進、方向転換)

・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
・パンデトルリョチャギ
・トラヨプチャチルギ


休憩


★サンボマッソギ
それぞれの帯別にわかれて、指導していただきました。
私達黄帯3人は秉秀先生です。

・サンボマッソギ、まず組まないで1番〜4番。
・組んでサンボマッソギ1〜4番。

相手のどこを攻撃するのか、しっかり狙って

★ミット蹴り
・ノピチャギ右、左
・ノモチャギ右、左
・ティミョトルリョチャギ右、左
(ノピチャギの要領で、蹴る足で踏切る。)
踏切った時は前に跳ばないで上に跳ぶ
踏切りながら腰を蹴る方と反対にねじる(反動をつけるという事だよね)
上級者の方達はサンバルチャギもやってました。
すご〜い。

自分が注意された所:
●踏切った時前に跳ばずに上に跳ぶ。(ノピチャギもティミョトルリョチャギも)
●ノピチャギで上に跳びながら蹴り足をあげる時膝を抱えながらあげて勢いを付けながら上に蹴りあげる。
●ノモチャギの時踏切ったら蹴り足をもっと身体に引き付けて。
●ノモチャギの時踏切ったと同時に横向きに(左が出来ない!)




★マッソギのための練習(2人ひと組)

☆攻:1本だけ攻撃。寸止めする。
 防:動かず的になる。

20本。2セット
相手との間合い、どの程度の距離か、それを考え、よく見ながら練習する


☆攻:2本攻撃。1本目は当てにいき、2本目は寸止めする。
 防:1本目はかわし、2本目は動かず的になる。

20本。
1本目をかわされた後の相手の動きをよく見て、どう入ればいい攻撃ができるのか、考えながらやる。
1本目をどうかわすのか、予測しながらも

☆攻:攻撃。
 防:防御のみ。

30秒づつ。3セットくらい?
スキをみつけながら、どこに攻撃したら、どこがどうなるか、どうあくか、次はどう入ればいいのか、相手との間合いを考えながら、どういう攻撃が効果的なのか、研究しながら練習する。

☆攻:攻撃。
 防:防御。スキがあったら攻撃。でも基本的にはこちらからは仕掛けない。

30秒づつ。4セットくらい?最後は1分間。
防御する方は自分から受けに行くのではなく、力を抜いて、いつでも攻撃できるようにかわしながら、軽く動く。
やみくもに攻撃するのでなく、相手をしっかり見てどこをどう攻撃するのか、間合いも良く考えながら。


しかし、、、、。実はこのとき、わたしはここに混じってはいけなかったのかも、、。
なんか、間違ってしまったらしい、、。だいぶ、恥ずかしいし、、。
本当はT中先生が教えていた方のグループだったんだぁ、、、、。
なんてこった!
どんな事やってたんだろう?
気になる。自分にとって必要な練習だったのかもと思うと、、、。ぐぐぐ〜〜。
でも、間違っちゃったけど、
みなさんのお荷物になっちゃったけど、
ごめんなさいだけど、
出来て良かった。
なかなか出来ないもんね?






また、走ってスタミナつけないと!

-----------------

1/6:初稽古!!課題満載。。。

秀一師範の稽古です。
久々の練習、ドキドキ、、。
すっっっごく楽しみにしていました。

今日は自分の時間に少し余裕があったので、
家でストレッチしてからやや早めにいきました。
ほんの10日程お休みしていただけなのに、
めちゃくちゃワクワク、、。
すっかり中毒ってことでしょうか??


★ヨプチャオルリギ
各自、壁について30本。自分のペースで。

★準備体操
やや軽めです。
お休みだったので、少しづつ自分の身体を慣らしていくようにとの秀一師範の配慮です。

★基本蹴り
これも軽めに。
アプチャプシギ左右5本
トルリョチャギ左右5本
蹴り足に力をのせる。後ろに仰け反った状態では蹴り足に力を充分のせる事ができない
ヨプチャチルギ左右5本

★ストレッチ、筋トレ

★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ

☆基本蹴り
移動しながら。(前進、方向転換、後進)
後ろに下がる時は蹴り足をひきながら軸足に充分体重をのせてから蹴る。
アプチャプシギ
●膝を抱えたところで止まらないように。
トルリョチャギ
●かかとをしっかり上に向けて足首ひいて。
ヨプチャチルギ
●相手に向かって足が真直ぐの軌道を描いているように。

☆基本動作
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・ニウンチャ−ソカウンデパンデチルギ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
・ニウンチャ−ソアンパルモカウンデヨンマッキ
・ニウンチャ−ソパルモテビマッキ

休憩

★ミット蹴り
・ノピチャギ右、左
・ノモチャギ右、左
上級者の人たちは、ノモチャギを360度回転して蹴ってました。すごい〜

★2人ひと組のミット蹴り
ハンドミットニ段にして、
・後ろ足からトルリョチャギをカウンデ、ノプンデと連続蹴り。
・前足からノプンデコロチャギ、カウンデトルリョチャギを連続。

★サージュチルギ、サージュマッキ
アンパルモカウンデヨンマッキのとき肘からいかない

★ここで抜けて、
T中先生にみてもらいました。(上級者はマッソギです。)


チョンジとタングンを3回づつ。

●手足が一致してない!足が先にいってしまう。
●サンパルモマッキ、カウンデヨンマッキ、ひじが開きぎみ。もっとしぼるように。
●ソンカルテビマッキ、ソンカルヨプテリギ、前肩が上がって、仰け反ったようになってしまう。肩を真直ぐ。
●チュキョマッキの時、まくりあげるようにしない。
●タングンの最初の動作だけがリズムがちがう。
●チルギの時の引き手の動き、位置、返すタイミングに注意。

自分の直す所をいつも意識してやること。



最後に逆立ち5秒静止するのを10本

-----------------
自分で自分の目標を決めて、コツコツやっていこう!
今日注意された事はしっかり意識しよう。

なんか一瞬ぼんやりしてしまって、
ミット蹴りがわけわかんなくなっちゃって、、
こらっ!わたし〜!って感じだぁ。

「手足呼吸の一致」鏡を見て練習。
やっぱ、ぜんぜんだよ〜

今日は課題をた〜くさん発見してしまった日でした。

やるで〜

ことしもがんばるぞ!