帯ちゃんの今日の稽古

3/31:基本練習がすき。

秀一師範の稽古です。

★準備体操・ストレッチ

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ40
・ヨプチャチルギ3秒止めて10
・トルリョチャギ3秒止めて10
○なるべく高く蹴る

★基本動作

・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ2本連続:左右をかえて

その場で一本一本元のナラニソギに戻って
・コンヌンソカウンデパロチルギ

その場で右足を軸に反時計まわりに180度づつ回転しながら
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
その場で左足を軸に時計まわりに180度づつ回転しながら
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ

同じようにして、
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ

○しっかり軸足を安定させる。
○アックンチで回転する
○体重移動をバランス良く。


この練習ものすごくたのしかった、
っていうか、これは家で練習したらいい!!
すごく基本的なんだけど、
ものすごく応用がきくし、
軸足の使い方の練習になる。
トルギ(っていうんだっけ?)回転の練習。


★2人ひと組のストレッチ
・アプチャオルリギとヨプチャオルリギのストレッチ2セット

★2人ひと組で約束組手
サンボマッソギ8番〜10番
何度もくりかえし。
最初は距離は合わせず、タイミングだけ。
その後距離を合わせて。

サンボマッソギ、練習不足。そういえば全然練習してなかったし、、、。
しまったな。自分で練習しないとね。

★ミット蹴り
それぞれ左右10本づつ
・ミットに当てないように(1cmくらい手前で止める)後ろ足からトルリョチャギ
・普通にスナップで当てる後ろ足からのトルリョチャギ
・ミットに当てないように(1cmくらい手前で止める)前足からトルリョチャギ
・普通にスナップで当てる前足からのトルリョチャギ
・ミットに当てないように(1cmくらい手前で止める)前足からトルリョチャギ連続2本
・普通にスナップで当てる前足からのトルリョチャギ連続2本

・お互いに動きながら、相手の出したミットに合わせて前足からのトルリョチャギ:左右
・お互いに動きながら、相手の出したミットに合わせて後ろ足からのトルリョチャギ:左右


今日は女子ひとりでしかもチビだし年だし、ミットの持ち手はしませんでした。
ごめんなさ〜い。だからかな?あまっちゃったし、
私は最後の後ろ足からのはやりませんでした。
その分、ストレッチをしながら、皆さんのを見る事ができました。
見るのって好きだし、勉強になる。
(きっとスイル師範が気を使ってくれたのでしょう、、。すみません。)


★筋トレ
腕立て(拳立て)50
腹筋50
背筋50
女子は30

-------

今日新しい内弟子の方達が来ていました。
う〜ん、フレッシュ!
みなさん、緊張ぎみでしたね、、。
これから一年間よろしくお願いいたします!

3/27:基本が大事。

秀一師範の稽古です。

★準備体操・ストレッチ

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ40
・ヨプチャチルギ3秒止めて10
・トルリョチャギ3秒止めて10

★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ

・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
軸足を安定させて蹴る。上体が仰け反らないように。

★移動動作
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソカウンデパロチルギ、パンデチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
・ニウンチャ−ソパルモテビマッキ

★トゥル
・チョンジ
回転する時もしっかり軸足に体重をのせ、安定させる。止まらずにスムーズに

★移動蹴り

・前に一歩出ながらヨプチャチルギ
・前に一歩出ながらトルリョチャギ
・前に一歩出ながらヨプチャチルギ、後ろに下がりながらヨプチャチルギ
・前に一歩出ながらトルリョチャギ、後ろに下がりながらトルリョチャギ

しっかり軸足を安定させてから蹴る。
すばやく足を送る。



★ミット蹴り
・お互いに動きながら、相手の出したミットに合わせてトルリョチャギ:左右

私は最初はお休み。
2セット目でI井さん、K原さんにミットを持ってもらって
やりました。すごいむずかしいです。これは。きついし。

3/25:こういう基本動作の練習すき。

秉秀先生の稽古です。

★準備体操・ストレッチ

★三人ひと組のストレッチ
・乾いた雑巾を使って、壁にぴったりくっついて開脚し、腰を押してもらう
・壁に背中を付けて左右の足を2人の人の足で押してもらう
これを2セットづつ。
4級以上の人と、できる人はまきわらと壁の間に入って開脚。
これを見ていると私なんぞは「ううう、、人間ってあそこまで柔らかくなれるの?」とおもう。
そして、「に、にんげんじゃない、、」とも思うの。。

★基本動作
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
・コンヌンソノプンデパロチルギ
・ニウンチャ−ソソンカルヨプテリギ
・ニウンチャ−ソソンカルテビマッキ
・ニウンチャ−ソサンパルモマッキ
・コンヌンソパカパルモノプンデヨンマッキ
・コンヌンソソンソンクカウンデパロトゥルキ
・コンヌンソトゥンジュモノプンデヨプテリギ
・コジョンソカウンデパロチルギ
・ニウンチャ−ソソンカルノプンデアヌロテリギ
・クブリョチュンビソギ
・コンヌンソアンパルモトルリミョマッキ

ここまでやって、
後は緑帯は抜けて、宮本先生に指導していただきました。
・コジョンソカウンデパロチルギ
○体重はきちんと5対5
○横を向き過ぎないように注意
・ニウンチャ−ソソンカルノプンデアヌロテリギ
○アップのときに身体を横向きに。ダウンで動作しながら半身になる。
○引き手はアップの時身体の正面に伸ばすような感じ。
○テリギの手はアップの時手の甲が顔にしっかり向くようにして、ダウンでギリギリで手首を返す
・クブリョチュンビソギ
○サインウエイブをしっかり。

私の場合全てにおいて、そうなのですが、
動作のアップの時に仰け反ってしまう。
蹴りもそうです。
ヨプチャチルギやトルリョチャギなど、
もっと下から覗き込むような感じにしないと、、
宮本先生からいわれてなんとも自分でもわかってはいたのですが、
すごくピンときました。
「アゴひいて、猫背になるといいですよ。」と。ははぁ。ナル程〜
とっても納得。
ありがたや〜


★縦に移動しながらの練習
・ワンツー
・ワンツースリー
・アプチャプシギ×2
・トルリョチャギ×2
・ヨプチャチルギ×2
・ネリョチャギ×2
・パンデトルリョチャギ×2
・トラヨプチャチルギ×2

★ミット蹴り
上級者と別れました。
私達はN場先生の指導で、
・カウンデトルリョチャギ、左右
・ノプンデトルリョチャギ、左右
・カウンデヨプチャチルギ、左右
・ノプンデヨプチャチルギ、左右
・後ろ足からトルリョチャギ、ついた足を軸にもう一本トルリョチャギ

これを何度も何度も繰り返し練習しました。
スピードを入れて蹴れるように。
ミットの向こう側を蹴れるように。

3/24:短い時間でダッシュな練習

秀一師範の稽古です。

★準備体操

★壁についての蹴り

★基本動作

★移動しながらの蹴り
前に出ながら、後ろに下がりながら、
素早く移動し、素早くバランスを取って蹴る。
膝を柔らかく使う
とても実戦的。
とてもむずかしい。

★2人ひと組でバランスの練習

相手ギリギリの所を狙ってゆっくりフォームを確認しながらバランスをとって蹴り、5秒止まる。
ふらついたり、バランスを崩したら、もう一度やり直し。
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

★2人ひと組のミット蹴り

・前足からトルリョチャギ
・前足からヨプチャチルギ

バランス、距離、腰の返り、これに気を付けて確認しながら蹴る。


★筋トレ
・腕立て30
・腹筋30
・背筋30
・ワンツー左右15、右左15
・トルリョチャギ右15、左15
・腕立て30
・腹筋30
・背筋30
・ワンツースリー左右左15、右左右15
・トルリョチャギ連続2本右15、左15
・腕立て30
・腹筋30
・背筋30
・ワンツースリーフォー左右左右15、右左右左15
・トルリョチャギ、ヨプチャチルギ右15、左15





何よりも最後の筋トレきつかった。。。



3/22:佐藤副師範じゃないのに、やっぱきついのだ。

田中先生の稽古です。
ちょっと遅れたので、★ランニングをのがしてしまいました。
多分、色んな走り方してたと思う。

★準備体操・ストレッチ

★2人ひと組のストレッチ

★縦に移動しながらの練習
・アプチャプシギ
・後ろ向きでアプチャプシギ
・トルリョチャギ
・後ろ向きでトルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
・後ろ向きでヨプチャチルギ


★ミット蹴り
・トルリョチャギ左右
・トルリョチャギ連続2本左右
・後ろ足からトルリョチャギ、素早く一歩下がって後ろ足からトルリョチャギ
・上の要領でトルリョチャギを5本ける。

この、蹴った足を置くと同時に後ろの足を一歩下げて素早く蹴るのは
大変実戦的ですが、難しいです。
これをすいすいやっている人を見るのは気持ち良いな。かっこいいもんね。
でも、本当は自分ができるようになりたいよ。繰り返しの努力が大事ね。リズム感とね。。



------

★ミット蹴りつづき
・ネリョチャギ
・トルリョチャギ、ネリョチャギ
・トルリョチャギ、ネリョチャギ、パンデトルリョチャギ

★約束攻防

・前足からトルリョチャギ、素早く一歩下がって後ろ足からトルリョチャギ
・前足からトルリョチャギ、素早く一歩下がって後ろ足からトルリョチャギ、また下がってパンデトルリョチャギ

攻防を一回ごとに入れ代わるのですが、どうも、ついつい列の後ろに並んでしまおうとしてしまいます。。
その度にK竹さんに頭大丈夫ですか?といわれて、
うう〜ん、ダメかも。と思いました。
でも、こういう練習、楽しい。
でも相変わらずパンデトルリョチャギがね、、苦手なんだわ。

★チャユマッソギ
5R

技の出すタイミングがね、、イマイチよくわからんです。
トラヨプチャチルギでカウンターしたいのですが、、
で、K原さんがちょっと教えてくれました。。
もう、相手が技を出し始める瞬間に出すのだそうです。
う〜〜〜ん??理屈では分かった!
できるようになるのかな?


★筋トレ
・腕立て(拳立て)100(できるところまで)
・腹筋(上体を持ち上げた瞬間に腹筋に更に力を入れる)
あれ?もういっこやった気がするけどなんだっけ?
なんだっけ?
何はともあれ、最後の筋トレがきついのは、
佐藤先生といっしょ。。


------

田中先生の稽古も楽しかった。
内弟子卒業だもんね。さみしいなぁ。
でも、これからもがんばってくださいね!

3/20:たのしかった〜

もうすぐ内弟子卒業の
宮本先生の稽古です。
たのしかったです〜
またやってほしいな。


★鬼ごっこ
2人が離れて立って障害物になり、その周りで3人で鬼ごっこです。
フェイントを使ってやります。
でもでも、私はすぐにつかまってしまい、しかも鬼になると全然誰にもタッチ出来ません。
ぐぐぐ。みんな足早いんだもんよ!
でもこういうの大好き〜。基本的に遊ぶの大好き。


★準備体操・ストレッチ

★2人ひと組のストレッチ

★蹴り
2人組で手をつないで
受ける方はノプンデで手の平を外に向ける。
蹴る方はトルリョチャギ連続カウンデ(相手の肘の下)、ノプンデを蹴る。

★壁についての蹴り
ゆっくり自分のフォームを確認しながら、1,2,3で蹴って、1秒くらい止める。
・トルリョチャギ10
・ヨプチャチルギ10(トルリョチャギのように片手で壁を持って。)
普通のスピードで。
・トルリョチャギ20
・ヨプチャチルギ20

★ミット蹴り
・後ろ足からトルリョチャギ 左右
・相手が入ってきたら前足を摺り足で一歩下げて軸足にしてトルリョチャギ 左右
・上のと同じようにして2回連続トルリョチャギ 左右
・上のと同じようにして2回連続トルリョチャギ、パンデトルリョチャギ 左右
・前足でヨプチャチルギ 左右
・前足でノプンデにヨプチャチルギ 左右

★基本動作

その場で
・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ
・自分の腕の軌道を確認するために両手でチルギを出す。
○リラックスするには息を吸うといい。だから必ず息を吸って、吐くと同時に力を入れる。これを意識する。

移動動作
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
○組む位置に注意。
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
○腕が横にねないように注意。組む位置も下から上にあげないように素早く顔の前で組む。

基本蹴り
・アプチャプシギ
○腰を前に出さないように真直ぐのまま蹴る
・トルリョチャギ
○つま先をしっかり下に向ける。これが出来ていないのは腰が返っていないということ。
・ヨプチャチルギ

★トゥル
・サージュチルギチャ−ロ、ウ−ロ
・チョンジ
・トサン
・ウォニョ
この後は下がって自分の課題の練習しました。

★攻防の練習
2人ひと組になって、
・A:ワンツー
 B:上から下にはらう
・A:ワンツー
 B:上から下にはらい、ストレート
・A:ワンツー、相手のストレートをはらって、ストレート
 B:上から下にはらう、ストレート
・A:トルリョチャギ
 B:横によけながらはらい、ストレート
・A:トルリョチャギ、相手のストレートを防御
 B:横によけながらはらい、ストレート、ノプンデにトルリョチャギ

★チャユマッソギ
また私はお休みです。
つまんないなぁ〜とか思いながらも、
皆さんのやっているのを見ているのが楽しかったです。
(う〜ん、勉強になったといいましょう。)

★筋トレ
・深く伸脚する時の姿勢で、後ろに手を組んで左右に伸脚:50
・V字腹筋の姿勢から上体と足を床ギリギリまで降ろす:20
・腕立てして、ジャンプスクワットで手を頭の上でパチン:20
これを2セット

ぐぐぐっと、きつかったです。
1セット終わってもう終わりかと思ったのに、
「もう一セットやります」といわれたときには、、
「、、、、、。」ことばもありません。
膝がしにそうでした。


-----
トゥルの練習して帰りました。

宮本先生の稽古たのしかったです〜
またやってほしいな。

3/18:とても充実した練習でした。

秀一師範の稽古です。


★準備体操

★ランニング

★壁についてのキボンチャギ
・ヨプチャチルギ左右交互に40
・トルリョチャギ左右交互に40
・ヨプチャチルギ左右交互に5秒間止めて10
足を投げるようにして蹴って。

★2人ひと組になって軽くマッソギ
・軽くマッソギ
・一方が攻撃、もう一方は防御のみ
・攻防を交代して
これを相手がかわりながら3セット
攻撃する方は連続して技を出せるように色々工夫して試してみる


★2人ひと組のミット蹴り
フットワークしながら、
・後ろ足からトルリョチャギ 左右
・前足からトルリョチャギ 左右
・前足からトルリョチャギ2回連続 左右
・ヨプチャチルギ 左右
・パンデトルリョチャギ 左右
・ティミョトラヨプチャチルギ 左右

★ストレッチ

★移動動作

前進、後退
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソカウンデパロチルギ、パンデチルギ(2本連続)
・コンヌンソカウンデパロチルギ、パンデチルギ、パロチルギ(3本連続)
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
上体が前に傾かないように
-----
自分が直されたところ:
コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキは半身(私は身体が横になりすぎている)
受ける場所は自分の胸の辺(私は外側になりすぎている)

-------

★サンボマッソギ
1番、2番を届かない距離でタイミングをあわせる練習
逆もやる。

★攻防
10往復
注意点:力を入れっぱなしにしない。攻撃するその時、瞬間に力を入れる。


★ミット蹴り

・ノピチャギ
・ノモチャギ
----
馬をジャンプで越えて蹴るのですが、
徐々に高くしていきました。ミットを積み上げて。
最後、一番高いのは跳ぶのが精一杯。
蹴ったりできませんでした。とほほ。
ジャンプ力つけなきゃ。
有段者の方と赤帯の方は一番高い馬を3つも並べて跳んで蹴ってました、、、。
すご〜〜〜い!
見ていて感動。すごいなぁ。

------


★帯別に別れての練習:トゥル
・タングン
・トサン
・ウォニョ
みんなでやった後それぞれ自分のトゥルを自主練習
注意された点:ウォニョの3動作目のコジュンソカウンデパロチルギが半身なんだけど、私のは横向きすぎ。

★2人ひと組で
・肩か膝を先にタッチした方が勝ち:3セット×3
負けた方は
・腕立て(拳立て)10
・腹筋10
・ジャンプスクワット10
----
この手のやつは大好き。
鬼ごっこみたいな事とか、先にタッチした方が勝ちとか。
たのしいよ〜

-----

--------------
この後全日本に出場する選手の皆さんと、有段者の方たちが練習していました。
ううう。すごいなぁ。。。スタミナ&迫力

3/17:ティミョトラヨプチャチルギがいっぱい、、。

秀一師範の稽古です。

★壁についてのキボンチャギ
自分のペースで軽く身体をほぐす

★準備体操

★壁についてのキボンチャギ
・ヨプチャチルギ左右交互に20
・トルリョチャギ左右交互に20
・アプチャオルリギ(自分のペースで)左右20

★ストレッチ

★ミット蹴り
・後ろ足からトルリョチャギ 左右
・前足からトルリョチャギ 左右
・後ろ足からノプンデトルリョチャギ、そのままカウンデトルリョチャギ 左右

★移動動作

前進、後退
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソカウンデパロチルギ、パンデチルギ(連続)

★移動蹴り

・トラヨプチャチルギ1本づつ
・トラヨプチャチルギ左右交互に連続
・一歩踏み込んでトラヨプチャチルギ1本づつ
・一歩踏み込んでのトラヨプチャチルギ左右交互に連続
・ティミョトラヨプチャチルギ1本づつ
・ティミョトラヨプチャチルギ左右交互に連続
・一歩踏み込んでティミョトラヨプチャチルギ1本づつ
・一歩踏み込んでのティミョトラヨプチャチルギ左右交互に連続

★2人ひと組でバランスの練習
トルリョチャギを左右10本づつゆっくり蹴って相手の顔の位置で3秒間止める
これをやってみて、あまりにも自分が出来ないのであきれました。
バランス練習必須です、、、。


★2人ひと組でミット蹴り

縦に移動しながら

・トラヨプチャチルギ1本づつ
・トラヨプチャチルギ左右交互に連続
・一歩踏み込んでトラヨプチャチルギ1本づつ
・一歩踏み込んでのトラヨプチャチルギ左右交互に連続
・ティミョトラヨプチャチルギ1本づつ
・ティミョトラヨプチャチルギ左右交互に連続
・一歩踏み込んでティミョトラヨプチャチルギ1本づつ
・一歩踏み込んでのティミョトラヨプチャチルギ左右交互に連続

★ミット蹴り

・ティミョトラヨプチャチルギ
パンチの届く間合いから離れながら跳んで蹴る。

-------
秀一師範が:
例えば蹴りでも、蹴って伸ばしきったところで力を入れるだけでなく、
どんな場所でもココというところで力を入れられるように、
練習していく事が大切。
と、おっしゃってました。

3/13:メモってない、、。

秀一師範の稽古です。

って、またメモっとくの忘れちゃったので、
練習の内容が分かりません、、、、。

最後にマッソギをした時に
自分ができなかったのでつまんなかった!
でも、自分ができるときは
「え〜マッソギか、、、ううう、」とか、
ちょっとイヤかも、、モードなんだけど、、、。
出来ないとなるとやりたいものなのですね。
で、皆さんのやってるのをじっくり見れたので
実はよかった。。
色々勉強になります。


3/12:キッククラス

N場先生です。
なわとび、準備体操、ストレッチ、ミット蹴り、筋トレ
・ミット蹴りは:トルリョチャギをやりました。
・筋トレは:腹筋で、上体を起こした時に腹筋に更にぎゅっと力を入れます。そうするとあばらを締めて、下に下げる事ができるので内臓を守る事ができるそうです。

トルリョチャギを色々と注意されました。
よかった!

○トルリョチャギで私は蹴る距離が近すぎる。
近すぎると力が一番入る時より先にミットにあたってしまう。
○蹴り足の膝を引き上げたら膝の位置はそのままで軸足を返しその勢いを蹴りにつなげる。

3/10:練習しなきゃならないポイントいっぱい発見。

秀一師範の稽古です。

★壁についての蹴り
・アプチャオルリギ、ヨプチャオルリギ等自由に。
○しっかり片足で立っていられるように安定させて。

★準備体操

★基本動作・移動蹴り

・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ
・アプチャプシギ
・ヨプチャチルギ
○しっかりひきつけて投げるようにして蹴る。移動している時膝を柔らかく使う。
・トルリョチャギ

★ミット蹴り
・ヨプチャチルギ
・トラヨプチャチルギ
○軸足が横にぶれないように。
○からだを倒し過ぎないように。
○足を後ろに投げるように。
○蹴る時軸足を蹴る方に少し入れて腰を伸ばす。

・ヨプチャチルギ、トラヨプチャチルギ

★サンボマッソギ

最初はコンヌンソカウンデパロチルギとコンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキをあわせる練習。
距離を離してと、距離を合わせて。
サンボマッソギ1番、3番、7番

○ゆっくりよく見てタイミングをあわせる

ノプンデヨプチャチルギとコンヌンソパカパルモノプンデパロマッキをあわせる練習。
サンボマッソギ8番

★チャユマッソギ
これは抜けて、自分の課題の練習をしました。

○サインウエイブで、伸び上がってドスン、じゃなくてしっかり膝を曲げてダウンし、アップする時伸び上がり過ぎないようにして摺り足で移動。(基本中の基本です!まだまだです!)


-----------

今日の練習ではとにかく自分のよくない所、
すごくいっぱい発見
しました。
がくり〜って感じですが、
練習するべきポイントをみつけたのでこれはよいことでしょう。
ただ、いっぱいありすぎて困りました。
ひとつひとつやっていかねばね!!
ゆっくり、でも、
反復練習を数こなす
これだね。


---------

3/8:鼻骨骨折しても練習に行くバカ。

佐藤副師範の稽古です。
遅れてしまいました。
行った時には準備体操も終わって、ストレッチ中でした。
この前にきっとランニングしてそのままフットワークしながらの蹴りとかしたのでは?

★ストレッチ

★壁についての蹴り

・ヨプチャオルリギ30
・ヨプチャチルギ5秒間止めて10
・ヨプチャチルギ30
・トルリョチャギ5秒間止めて10
・トルリョチャギ30
・アプチャオルリギ30

★基本蹴り
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
・ネリョチャギ
・アプチャプシギ連続してヨプチャチルギ
・ヨプチャチルギ連続してトルリョチャギ
・ネリョチャギ連続してヨプチャチルギ

★ハンドミット蹴り
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
・パンデトルリョチャギ
・ネリョチャギ

上の4つの蹴りを持ち手の人がミットを構えた所にその蹴りを出す。
・10本連続
・20本連続
・30本連続

★サンボマッソギ
自分の課題のものを合わせてやる。

★2人ひと組の攻防
防具無し:
・トルリョチャギ(前に出ながら)
・トルリョチャギ(後退しながら)
・ネリョチャギ(前に出ながら)
・ネリョチャギ(後退しながら)

★2人ひと組の攻防
防具を付けて縦に移動しながら。
これはお休みして見学しました。
やりたかったぁ。けど、見るのも練習。練習。
みんなうまいなぁ〜〜〜。
Y本さんうまいよ〜。
ヨシにャもうまくなったね〜〜。

★チャユマッソギ
これも見学しました。
すごいなぁ。みんな。


★筋トレ
いつもとは違うちょっとかわったのをやりました。

・腕の筋肉:座って肩の横に肘を曲げ上向きにした手の平に、相手が立って手の平を合わせ負荷をかけるのでそれを持ち上げる。20
・腹筋:仰向けに寝て両足を直角に上げ、その足を真中、左右に投げてもらう。20
・スクワット:肩車してスクワット。20

これを2セット。

★整理体操

-----------

3/6:じっくり練習

秀一師範の稽古です。

この日は人数が少なくてな〜んと、一番前の列に並びました。
こんなのはじめてかも、、。勝手におろおろしちゃいました。

★準備体操

★壁についての蹴り

・ヨプチャオルリギ40
・ヨプチャチルギ1秒くらい止めて20
・ヨプチャチルギ30
・トルリョチャギ1秒くらい止めて20
・トルリョチャギ30

★ハンドミット蹴り
一列でそれぞれ左右とも

・後ろ足からトルリョチャギ
膝の位置を高く。蹴り上げないように。軸足を返し腰をまわす

・後ろ足からトルリョチャギついた足を軸にトルリョチャギ
・前足からトルリョチャギついた足を軸にトルリョチャギ
一本目を蹴った後しっかりとバランスをとって安定してから蹴る


★2人ひと組のキックミット蹴り
・アプチャプシギ
○相手を後ろにとばすぐらいのつもりで蹴り込む。
○蹴りは練習量が多ければ多いほどだんだんできるようになる。どうすればいいのか工夫して考えながらやる。


★帯別に別れての練習
私達緑帯以下はT中先生の指導で。

☆ミット蹴り
・ノピチャギ
・ノモチャギ
まだまだだけど、少しづつとべるようになってきたかな?がんばるぞ。

☆T中先生が両手にキックミットを持って、左右だしてくれる所に、指定された攻撃をする。
・チルギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

疲れるけど、難しいけど、こういう練習好き。


3/6:キッククラス

なわとび、体操、ストレッチ、キックミット蹴り。

キックミット蹴りは:
・アプチャプシギ:相手が入ってきた所を止める感じで。
・ヨプチャチルギ:相手が入ってきた所を止める感じで。
・トルリョチャギ:一歩踏み込むと同時に蹴る。
これむずかしい。
ついつい考えてできない。
からだのひねり具合だね。

3/5:キッククラス

なわとび、体操、ストレッチ、ミット蹴り。
ミット蹴りは:
一列で、
・ノプンデアプチャプシギ
・ノプンデトルリョチャギ
・ノプンデヨプチャチルギ
・パンでトルリョチャギ
・トラヨプチャチルギ

持ち手が出したものに反応して、
・チルギ(ジャブ、ストレート、ワンツーね。)
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

今日の聞いてよかったポイント:

○トラヨプチャチルギの練習法で、「ナラニソギで立って、真後ろの一点を狙って左右交互に蹴る。」をやると、左右にぶれない蹴りになってくる。

○軸足がぶれないように。くるりとつま先とかかとの位置を入れ替え、かかとを照準にむけ、まわりながら蹴る。



3/4:サンボマッソギも教わった。

秉秀指導員の稽古です。

★準備体操、ストレッチ

★基本蹴り
その場での蹴り
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

★トゥル

チョンジ
タングン
トサン
ウォニョ

★サンボマッソギ
5〜10番までT中先生に教わって、
その後みんなとやらせてもらいました。
号令ありと、なし。

★ミット蹴り
・近い位置から足を入れ替えて下がってのトルリョチャギ
○あんまり跳ばないほうが素早く蹴れる。すっと下げたと同時に蹴る。
・普通の間合いから、ワンツーで相手の中に入ったあと、さっきの「近い位置から足を入れ替えて下がってのトルリョチャギ」
○1つづつ確実に。ワンツーもおろそかにしないでちゃんとパンチ!その後の蹴りの動作までを素早く。
・近い位置から足を入れ替えて下がってのパンデトルリョチャギ
・普通の間合いから、ワンツーで相手の中に入ったあと、さっきの「近い位置から足を入れ替えて下がってのパンデトルリョチャギ」(私はパンデトルリョチャギだけ。)

-----
最近秉秀先生の練習たのしい!

3/3:直す所

秀一師範の稽古です。


★準備体操ストレッチ

★壁に付いての蹴り

自分のペースで
・ヨプチャオルリギ40
・アプチャオルリギ40

○秀一師範に私の首が右側に傾いているといわれました。鏡を見て練習するようにと。そして、見るとなるほど!!すごく傾いている。普段はわからないけど、力が入るとそうなるみたいです。自分でそういう所を意識してやるといいと教えてもらいました。

号令にあわせて
・ヨプチャチルギ50
・トルリョチャギ50

★基本動作

・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ(一号令で一本)
・アンヌンソカウンデチルギ(一号令で二本)
・アンヌンソカウンデチルギ(一号令で二本連続)
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソソンかるナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
・ニウンチャ−ソソンカルテビマッキ


★トゥル

・チョンジ
・タングン
・トサン
・ウォニョ

★帯別に別れての練習
トサンとウォニョを練習

○変な力が入ってしまい、バランスが崩れる。
鏡を見て意識しながらやることが大事。


--------

3/1:きつかったけど、楽しかった!

佐藤副師範の稽古です。
土曜にくるのは本当に久しぶり!
ドキドキしました。

★準備体操、ストレッチ

★壁に付いての蹴り

・ヨプチャオルリギ30
・ヨプチャチルギ5秒止めて10
・ヨプチャチルギ30
・トルリョチャギ5秒止めて10
・トルリョチャギ30
・アプチャオルリギ30

★2人、3人ひと組のストレッチ

★移動しながらの蹴り

片足で立ったまま蹴り足を床に付かずに相手の構えた手の平をスナップで蹴っていく。

・トルリョチャギ左右
・ヨプチャチルギ左右

これはきついです。
でもこれができるようになったら、いいでしょう!
 


★蹴りのバランス練習

ゆっくりと蹴っていき、蹴りきったところで3秒止めて、膝の高さを変えずに次の蹴り。
終わったらきちんと構えなおす。これを5、普通にスナップで蹴るのを5。左右

・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

連続

・アプチャプシギ、ティッチャギ
・アプチャプシギ、ヨプチャチルギ
・アプチャプシギ、トルリョチャギ
・アプチャプシギ、ヨプチャチルギ、トルリョチャギ

こういう練習、なかなかすきなんです。
なかなかバランス取るのが難しいけれど、
自分でゆっくりやりながら、
上級者、有段者の方の動きをみて真似しながらできます。
(真似したくてもできないけど。その試みだけはする。)


★サンボマッソギ
できれば距離は合わせずに目測で。
自分と相手のできる課題の所まで。

★攻防の練習

それぞれ5往復

攻:アプチャプシギ3本
防:マッキ、又はよける

攻:トルリョチャギ3本
防:マッキ、又はよける。

攻:ヨプチャチルギ3本
防:マッキ、又はよける。

攻:ネリョチャギ3本
防:マッキ、又はよける。

攻:この4つの中の蹴り3本
防:マッキ、又はよける。

★マッソギの練習

・片方が攻撃のみ、もう片方が防御のみ。
3セット

・チャユマッソギ
わたしは2セットやりました。

★筋トレ

拳立て(腕立て)30
ジャンピングスクワット10
腹筋20
背筋20
これを3セット

-------------
なんと、一国師範が途中からいらっしゃっていました。
びっくりです。
で、マッソギとか見てたら、
やっぱすごいですね〜