帯ちゃんの今日の稽古

6/27:自主練習

今日のテーマは
・ヨプチャチルギとパンデトルリョチャギ
・ウォニョトゥル
・ステップ
で、いってみました。

--------


高木副師範にまた教えてもらっちゃったぁ。ラッキーっす。

◎ヨプチャチルギを蹴る時、足のたたみ具合が足りない。あと、足をかかえるのが先じゃなくて、軸足を半分返すのが先。「軸足を半分返しながら足をかかえる」っていうイメージ。そしてかかえたらすぐさま軸足を返しつつ蹴りを出す。

なる程なる程!なる程なのだ!なんか目からウロコ。

---------

後もう1つ。
秉秀先生に教えてもらっちゃいました。っていうか、あまりのへタさについ口が出た?

◎パンデトルリョチャギ:足をたたむのが早い。蹴りはじめるのが早い。もっとしっかり的をみてから、的のほんの手前で蹴りはじめる。

そっかぁ〜〜〜!
それを意識してやってみたら、なんかちょっとはいいかも。。

---------


自主練習だけど、いつも誰かに教えてもらうことができて、なんてラッキー!

いつもありがとうございます。ほんと感謝です。

6/26:すごい収穫の多い練習でした。

スイル師範の稽古です。

★準備体操・ストレッチ

★壁に付いての蹴り
自分のペースで
・ヨプチャオルリギ40

★縦移動の蹴り
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
・アプチャオルリギ
・ヨプチャオルリギ
リラックスして。首に力入ってますよ

★2人ひと組3人ひと組のストレッチ

★2人ひと組でサンボマッソギの練習

なんとスイル師範が組んで下さいました。
サンボマッソギの認識が新たになりました。
ホントにしっかりやると、こんなにも難しく、
こんなにも奥深いとは、、、。
スイル師範の気迫はすごいし。
思わず相手が動く前に動作してしまっている自分がいました。
何度も注意されました。
あせってはダメです。

・サンボマッソギ1番
◎反撃の時、背丈が違うのでしっかり相手の中に入って、ギリギリの所を反撃できるように。
(審査の時はいいですが)
◎サンボマッソギは攻撃と防御のタイミングをあわせるのが大事。しっかり相手の動きを見てそれに合わせてマッキ。攻撃も突く場所をしっかり狙って突く。

・サンボマッソギ8番
◎ヨプチャチルギは蹴り始めたら一気に蹴る。途中で一度止まる癖があるので注意する。
◎しっかり狙って。
◎左のヨプチャチルギがまっすぐに入ってない。左側にずれている。
◎マッキは相手の動きを見て。

・サンボマッソギ9番
◎トルリョチャギも蹴り始めたら一気に蹴る。
◎マッキの時、相手の攻撃の呼吸と自分の呼吸が合うように。

あとは自分で注意された点を練習。特に左ヨプチャチルギがちゃんとまっすぐに出るように。

★サンドバッグ蹴り
2人で1つのサンドバッグを順番に使って、
自分の不得意な蹴りを左右練習する。
祥漢先生と一緒でした。
やっぱ、すごいな、、。威力があって。いいなぁ。
私達は左右10本づつ蹴って交代しながらやりました。
自分がやったのは、
・まずはヨプチャチルギです。さっき注意された、、。
・トラヨプチャチルギ
・ティミョトルリョチャギ
・パンデトルリョチャギ
・ティミョトラヨプチャチルギ

◎パンデトルリョチャギで膝がたためていないと注意されました。
◎ティミョトラヨプチャチルギでスイル師範に、もっと膝をたたんで身体を小さくたたむようにして構えて一気に跳ぶといいと言われました。言われたようにやってみたら跳びやすかった、廻りやすかったです。あと、もしやりにくかったら、一歩入って跳ぶといいといわれました。確かにそう、勢いがつくので跳びやすいです。


★トゥル
・トサン
・ウォニョ
自分が注意された点:
◎ニウンチャ−ソ・ソンカルノプンデアヌロテリギのあとコジョンソカウンデパロチルギに移る時しっかり身体を突く方の正面に向ける。身体が横を向いたままになっている。
確かに!それを意識した事が、今までなかったし!そうだよね。そうしないとダメだよね。

ココまでやって、自分で練習です。
自分で練習している時、スイル師範にまた教えてもらうことができました。
◎サンパルモマッキからソンカルノプンデアヌロテリギに移る時、テリギを打つ手をどう引くかということ。「肘の角度はそのままで腕が肩と水平になるくらいまで下げ横から振り廻してきてテリギ。」

う〜〜ん。なる程なる程。そうだったのか!!
練習練習。
あと、前にも注意されたのは、
◎クブリョチュンビソギのとき、軸足をやや返した状態にすると安定する。
はい。がんばります。

こういう時の自主練習はすごく濃くできる。
鏡も窓もよく使えるし!


★チャユマッソギ
何分くらいやっただろう?5分くらい?もっとかな?
1Rだけやりました。
久々にCちゃんと。

自分ではある程度思うように動けたかな?
でも、廻って蹴ったりするとき的を見るのが遅いかな、、。


--------
終わりの時に、
スイル師範が、「自分なりの練習の課題を見つけてできるように。」とおっしゃってたけど、
今日の練習はまさにその課題をたくさん与えてもらいました。
本当にためになった!
これでしばらくは自主練習のメニューに事欠く事がないでしょう。。
がんばるにゃー
かんしゃにゃーー

6/26:キッククラス

レオ先生の稽古です。
相変わらずの遅刻〜
はじめから出れないの。

★ミット蹴り
・ノピチャギ
・ノモチャギ

★ミット蹴り
・パンデトルリョチャギ
持ち手の人が皆の蹴りを見て、
悪いところを指摘する。
まったく、ほんと、パンデトルリョチャギ、じゃないヨ私のは!
って感じで、全然ダメダメ!
最近やっと「だんだん、パンデトルリョチャギっぽくなってきた。」と思ってた矢先。
「全然ダメ〜!」と言われ、
振り出しに戻る。
ってかんじ。
でもでも、かなり色んなところを直してもらって、
なんとなくまた少しは「パンデトルリョチャギ」に近づけるかな?といった雰囲気。
こうやって、見てもらえるのって、
とてもとてもありがたい!

◎腰が上半身と一緒にまわっちゃう。
◎もう少し腰をためておく。
◎しっかり足をたたむ。
◎しっかり振り返ってから腰を廻しはじめる。


そういうこと!

・後ろ足からトルリョチャギ、背中から廻って(ティミョ)トルリョチャギ

これはほんとレオ先生上手!
この廻るやつ。
これをやるときはレオ先生をイメージしようっと!

6/25:キッククラス

祥漢先生のキックです。

おくれました。キックには時間通り行けません、、しくしく。
と、いうわけで、途中からのメモです。

★ペットボトルを使ってのステップ練習
多分、↓これをやる前に左右のステップをやったと思います。
・前後のステップ(ペットボトル3本を使って。)
右足からのスタートと、左足からのスタート。
1分間3セットくらい?

★テープを使ったステップの練習
マッソギをやる時のようにテープを挟んで前後にステップ。
さっと素早く。バランスをとって。
前足を左右入れ替えて。1セットづつ。

★サンドバッグ蹴り

・トルリョチャギ
何も考えずにとにかく蹴る。
蹴った時の感じがしっくりくるように
自分で一本一本しっかり蹴る。

・ヨプチャチルギ
・トラヨプチャチルギ
サンドバッグをゆらして、
タイミングをはかってける。
まっすぐに入るように。

・ティミョトルリョチャギ
後ろ足からトルリョチャギを蹴リながら跳んで反対の足でティミョトルリョチャギ
しっかり横から入るように。

★ちょっと高度なの
・後ろ足からフェイントで右トルリョチャギ、左でトルリョチャギ。
・後ろ足からフェイントで左トルリョチャギ、右でトルリョチャギ。
・フェイントを右、左、と出して、最後右足でトルリョチャギ
・フェイントを左、右、と出して、最後左足でトルリョチャギ

このフェイントを出す時、しっかりと膝を上げ、チャンスがあればそのまま蹴れるように。
相手の動きをよく見て、相手を追い掛けるように。
素早く動くためのフェイント。演技をうまくね!本当に蹴りそうなかんじに、しっかり腰を廻して。

6/24:やった!

秉秀先生の稽古です。

★準備体操・ ストレッチ

★軽くランニング5分間
各自好きにステップしながらでも、普通にでも。

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ左右交互に30
・ヨプチャチルギ左右交互に10秒止めて10
・ヨプチャチルギ左右交互に30
・トルリョチャギ左右交互に10秒止めて10
・トルリョチャギ左右交互に30
・アプチャオルリギ右20、左20


★基本動作・基本蹴り
・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ

・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

★並んでミット蹴り(基本の蹴りの練習)
・後ろ足からのトルリョチャギ:左右
・足を送って前足からヨプチャチルギ:左右
・後ろ足からネリョチャギ:左右


★並んでミット蹴り(コンビネーションの練習)

・後ろ足からトルリョチャギ、パンデトルリョチャギ
・後ろ足からトルリョチャギ、パンデトルリョチャギ、パンデトルリョチャギ

★ゲ−ム
障害物リレーでした。
障害物は腕立て10回、ジャンピングスクワット10回

6/23:秉秀先生でした〜!

秉秀先生の稽古です。


★軽くランニング15往復
各自好きにステップしながらでも、普通にでも。

★準備体操
いつもとちがう部分ストレッチをしました。
これいいねぇ。
・肩を前に・肩を上に
・手首を下に・手首を上に
・膝をたたんで後ろでつま先を持つ・膝をたたんで前で足を抱える・膝をたたんで横向きに足を抱える

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ左右交互に40
・ヨプチャチルギ左右交互に10秒止めて10
・ヨプチャチルギ左右交互に30
・トルリョチャギ左右交互に10秒止めて10
・トルリョチャギ左右交互に30
・アプチャオルリギ右20、左20
◎止めるときも、しっかりと勢いよく蹴ってから止める。

10秒止めるっていうのは始めてやった!!

★ストレッチ

★基本動作・基本蹴り
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ

・アプチャプシギ
◎腰は前に出さずにまっすぐに蹴る
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

★ミット蹴り(コンビネーションの練習)
I井さんと組みました。
色々教えて下さるからとてもいいです。
ただし、私ばかりが練習になって、
I井さんは思いっきり蹴れないから、、
ごめんなさーい、、。


・後ろ足からトルリョチャギ、パンデトルリョチャギ
・前足からトルリョチャギ、パンデトルリョチャギ、下がってトルリョチャギ
・前足からヨプチャチルギ、トラヨプチャチルギ
・前足からヨプチャチルギ、トラヨプチャチルギ、トラヨプチャチルギ
・前足からヨプチャチルギ、トラヨプチャチルギ、トラヨプチャチルギ、下がってトラヨプチャチルギ又はヨプチャチルギ

◎素早く!
◎蹴り終わったあとしっかりバランスとれるように。すぐに動けるように。

-------
秉秀先生の練習出られてラッキーでした。
微妙にいつもやらない事をやるので
練習たのしいです。

コンビネーションはまだまだ全然ってかんじです。
ひとつひとつがもっと
ちゃんとバランス取れないと
まったくコンビネーションの意味がない!
ってかんじです。
こういうのは数やるの大事と思う。
なかなか、こういう合同練習で納得いくまではできないもんね、、。
だから、後での練習が大事よね、、。
また自主練習でやるか!
って、いつも自主練習って、ほぐして、ある程度基礎をやると、もうすでに1時間経っちゃうし、、。
時間経つのはやすぎだよ。
やりたい練習の3分の1も出来ずに終わってしまうのさ、、、。
でもま、少しづつでもイイからやるぞよ。
--------

6/21:今日は佐藤先生じゃなかったの。

土曜日のこの時間はいつも佐藤副師範の稽古なのですが、
何故だか今日は、スイル師範の稽古です。


★軽くランニング

★準備体操

★縦移動の蹴り

・後ろ足からアプチャプシギ左右交互に
・後ろ足からヨプチャチルギ左右交互に
・後ろ足からトルリョチャギ左右交互に
・後ろ足からアプチャオルリギ左右交互に
・後ろ足を後ろから送ってヨプチャオルリギ、前後の足を入れ替えて、同じ要領でヨプチャオルリギ

◎しっかり構えて蹴る。
◎足をおろしたときしっかりバランスをとって、身体を起こして。
◎肩の力抜いてかるく。


★壁に付いての蹴り
・ヨプチャチルギ3秒止めて10本
・トルリョチャギ3秒止めて10本

★ストレッチ

★基本動作・基本蹴り
・ナラニソカウンデチルギ
・アプチャプシギ
・アプチャプシギ+ティッチャチルギ(後ろ蹴り)
◎蹴ったあと身体を安定させ、次もしっかりと蹴る。バランス大事。

★トゥル
・チョンジトゥル
・タングントゥル
◎動作を移る時、しっかり軸足に体重をのせかえて。
◎トルギをするときしっかりつま先で回る。踵をつかない。
◎1つ1つの動作をきちんと決めてから次に移る。
◎コンヌンソギの後ろ足は力を入れると同時にしっかり伸ばす。
◎私が注意された点:ノプンデパロチルギの高さをもう少し高く。
◎リズムをしっかり。1,2,3。1で構えて、2で引いて、3で力を入れる。
◎呼吸をしっかり吸って吐いて、動作と一致させる。



★2人ひと組で蹴りの練習

◎しっかり距離を合わせて、ギリギリの所を蹴る。
・トルリョチャギ(肩の高さ)
・トルリョチャギ(お腹の高さ)
・トルリョチャギ(顔の高さ)
・ヨプチャチルギ(あばらの高さ)
・ヨプチャチルギ(顔の高さ)
・コロチャギ(顔の高さ)
・パンデトルリョチャギ(顔の高さ)
◎もっと狙って。

★ミット蹴り
・ヨプチャチルギ(届かない距離から少しはいって)
◎蹴ったあと次がすぐ出せるように安定させる。
◎1,2,3のリズムで蹴る。1,2は力を入れない。3でスナップを利かせ、力を入れる。
◎力を入れなくてもいいところで入れていると、その分ロスがある。そのロスを無くして、力を入れるべきところに力を入れる。
◎ミット持ちの方も、相手の目をよく見て、相手の動き全体を見る練習をする。そうする事によって、来るものを適確に避ける事ができる。
◎押すように蹴るのでなく、相手にしっかり衝撃がいくようにしっかり蹴り込む(力はそんなに入れない)

★筋トレ
腕立て(拳立て)
緑帯は最低40回
青は50、赤は60
黒帯は最低70回

---------------

スイル師範っていつもいいこと言うんだよね〜
全部書けるといいんだけども、
その時は「うんうん、そうかぁ!」と納得してるのに、
いざ、書いてみると、文章を作るのが下手で
何言ってるのか分からなくなる。
みなさん、本当はもっといいことおっしゃってるんです!

----

相変わらず難しいなぁ、、。
色々と、、。
7月には審査受けたいなぁと思ってるんだけど、
今日も一緒に組んだY本さん、彼女上手くて。
彼女も受けるっていってたけども、
う〜ん、私は全然まだまだ彼女のレベルまでいってないよ!
っていうことはまだ受けるの早すぎかな?
なんて弱気になってます。。。
でもでもとにかく目標を持って
がんばるのみなのだ!
っていってると、力はいっちゃうかな?
力抜いてね!リラックス。なの。

明日は神奈川県大会。
見に行けないけど、ダーリン、サチ、がんばれ〜
道場のみんな、がんばれ〜〜!
ここから応援しています!

6/19:スイル師範おかえりなさ〜い!

スイル師範の稽古です。

世界大会から昨日帰っていらっしゃいました。
真黒になっていた、、、。
ギリシャは暑くて気温が37度とかあったそうです。
ホテルと体育館の往復ばかりだったそうです。
何日も滞在しても観光じゃないもんね、、。
お疲れ様でした。

★軽くランニング

★準備体操

★縦移動の蹴り
・アプチャオルリギ
・後ろ足を前に送るステップをしアプチャオルリギ、前後の足を入れ替えて、同じ要領でアプチャオルリギ
・後ろ足を前に送るステップをしヨプチャオルリギ、前後の足を入れ替えて、同じ要領でヨプチャオルリギ
・ヨプチャオルリギ+ジャブ
◎足をおろしながらモーションに入りおろすと同時にジャブ
◎足をおろしたときしっかりバランスをとって、身体を起こして。
◎手はしっかり構えながら
◎肩の力抜いてかるく。

・後ろ足からアプチャプシギ+ワンツー
・後ろから足を送って前足のヨプチャチルギ+ワンツー、前後の足を入れ替えて、同じ要領でヨプチャチルギ+ワンツー
・後ろ足からトルリョチャギ+ワンツー

★ミット蹴り
2列になって
・ノピチャギ
はじめはその場で、何度かやったら、助走して。
・ノモチャギ
馬を使いました。跳べる人は高い方、跳べない人は低い方。
当然、低い方。だよ〜。

★2人ひと組で蹴りの練習
◎しっかり距離を合わせて、ギリギリの所を蹴る
・トルリョチャギ(肩の高さ)
・トルリョチャギ(お腹の高さ)
・トルリョチャギ(顔の高さ)
・ヨプチャチルギ(あばらの高さ)
・ヨプチャチルギ(顔の高さ)
・ヨプチャチルギ:入りながら連続で2本(あばら、顔)
・コロチャギ(顔の高さ)
・パンデトルリョチャギ(顔の高さ)
◎「めちゃめちゃ遠いです」と。もっとギリギリを狙って。

ここで、今週末の神奈川県大会に出る人は別メニューで練習です。
私達出ない人は
スイル師範に見てもらいながら基本動作、トゥルの練習です。

★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ
・コンヌンソカウンデパロチルギ
◎コンヌンソギを直されてしまった、、。前後にややせまい、やや前足に体重がかかりすぎ、前の膝が曲がりすぎ。

★トゥル
・ウオニョ

直されたところ:
◎サンパルモマッキの手の位置、視線。
◎ニウンチャ−ソギ、コジョンソギの立ち方、(体重配分、腰を落とす)
◎ソンソンクカウンデパロトゥルキの前動作(拳を両脇に広げるように引かないで肘をやや後ろにする感じに引く)、手のだし方、(上からでなくて刺すようにまっすぐに出す。)
◎こまかいコンヌンソギの足先の向き(時々やや内側に向いている)、
◎アヌロテリギの引き手の位置(もっと上、肩の所にしっかりと持ってくる)

スイル師範「細かいですが、そういうところをもっとしっかり意識して。」

後は下がってひとりで練習です。
色々注意点がたくさんあったので、
かなりたくさんできたぞ。でもまだまだたりないぞ。
どうも、サンパルモマッキが難しいよ。


最後に皆一緒です。

★チャユマッソギ
2分5R
◎顔がら空きですよ!

私は1つ抜かしでやりました。
いっこづつお休み。
(ほんとうは最後もう一回やりたかったよぉ。)



女子が私ひとりしかいなかったので。
そうだよ〜
私とあたった人は練習にならないもんね、、。
こういうときやっぱり
女子がいてくれたらなぁ〜
と思います。

★筋トレ
腕立て(拳立て)
緑帯は最低50回
他の帯はどうだったろう?
黒帯は最低100回だったと思う。

---------------

久々で緊張しました。
なんか、どうしても緊張しちゃうんですよね。
スイル師範だと。

でも久々、たのしかったです。
相変わらずメリハリがあって、
あっという間に終わってしまいます。

マッソギが全然ダメダメで悲しかった、、。
地道に練習するしきゃないね、、。
がんばるにゃ〜

6/19:キッククラス

徳水先生の稽古です。

遅れていったのでもうすでにはじまっていました。
足止めさせないゾ!体重落とすぞ!のキッククラス。(だよね?)
あとで聞いたら、
かなりきつい事やってたみたいです
私がいったときには、、。
ジャンプするやつ?
今度はぜひ参加したいですぅ。。。。

★なんかジャンプのメニュー
きつそうなやつ。
今度教えてもらう予定。

★壁に付いての蹴り
・ヨプチャオルリギ50

★縦移動の蹴り&ステップ
・ヨプチャチルギ(っていうかぴょんぴょん跳びながら牽制みたいに出すヨッチャギを軸足だけで立って進んでいく):左右
・後ろ足を前足に付くくらいに送りながら(素早いステップで)前足のトルリョチャギ:左右
・後ろ足を前に送って(素早いステップで)ネリョチャギ、足をスイッチして同じように。
・普通に後ろ足からトルリョチャギ
・普通に後ろ足を送ってヨプチャチルギ、足をスイッチして同じように。

★レース
まず、走っていって一番後ろまでいってターン。バーに付いてヨプチャチルギ10本(女子8本)、マットの上で腹筋15回(女子10回)、前まで戻ってきたらもう一回後ろまでダッシュしてターンして戻ってきて次の人にタッチ。
ふふふ〜ちなみにうちら勝ったし!

★足指筋トレ
壁から壁まで(横)足の指だけ使って移動する。
一応レースです。
勝ったし!

★懸垂
10回(女子5回)

ちなみに私は1キロ落ちたし。
今日の徳水先生のクラス、充実してました!

6/18:キッククラス

レオ先生の稽古です。

★準備体操・ストレッチ

★縄跳び
1分3R

★ミット蹴り
・後ろ足からトルリョチャギ:左右交互に
・前足からトルリョチャギ:左右交互に
・ネリョチャギ:左右交互に
・パンデトルリョチャギ:左右交互に

・前足でトルリョチャギ、一歩下がって背中から回ってティミョトルリョチャギ:左右
・持ち手が出したミットに合わせて、自分で決めて蹴る:左右

★2人ひと組で、足の上をジャンプするやつ
1分、45秒、30秒。
実はコレって結構きついんですよね〜
でもこれやるとすごくよさそう。
ステップに。

★2人ひと組で、腿の上に乗ってやるマッサージ
これ痛くてキラ〜い!

余談ですが、
レオ先生は回って蹴るの上手。
得意技はネリョチャギなんだけど、
すごくトリッキー。
まわりながら、とびながら、フェイントかけながら、いきなり足が出てくる。
これはすごいよぉ。
ちなみに私はレオ先生とマッソギして突き指しました、、、。とほほのほ。

6/17:面白かった!普段と全然違う練習

田中先生の稽古です。

★準備体操
いつもやったことあまりないやつをやりました。
深く屈伸する時左右1,2,3,4って数えるじゃないですか、
あれを左右1,2、1,2って、いうかんじ。
あと、左右1、1、1、1、ってはやくやる。
なる程〜これいいかも。

★基本動作
その場で元の位置に戻って左右交互にやる。
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・ニウンチャ−ソソンカルヨプテリギ
・ニウンチャ−ソソンカルノプンデアヌロテリギ
・コンヌンソトゥンジュモヨプテリギ

ココで抜けて自分の級の基本動作を自分で練習。

★ミットを使って手の攻撃の練習
列ごとに何をやるか決めて、適当にやる。
私達の列は、
・ソンカルヨプテリギ
・ソンソンクカウンデトゥルキ
・トゥンジュモヨプテリギ
・回ってトゥンジュモヨプテリギ
・コジョンソパロチルギ
などやりました。
普段ミットを叩かないから、とても面白かったです。
いつもミットは蹴るばかりだもんね。



ここで、帯別に別れました。
白・黄・緑は、祥漢先生がついてくれました。

★ミット蹴り

☆列になって、左右交互に蹴っていく。

・後ろ足からカウンデトルリョチャギ
・前足からカウンデトルリョチャギ
・後ろ足からノプンデトルリョチャギ
・パンデトルリョチャギ
・ティミョパンデトルリョチャギ

☆1列になってティミョ蹴り

・ノピチャギ
・360度トラヨプチャチルギ
・サンバルチャギ
・三段ノピチャギ(階段みたいにした3つのミットを一回のとびで順番に蹴っていく。)


★筋トレ
これまたいままであんまりやったことないやつ。

・真中にしゃがんで、右の足を横に出し、屈伸の姿勢になり更に右の膝を曲げて右手で届くところを触る。右足を元の位置に戻し、今度は同じ要領で左足を横に出し屈伸の姿勢になり更に左の膝を曲げ、左手で届くところを触る。これをくりかえし、20回。

股関節が柔らかくなるし、膝の曲げ伸ばしをすることによって、膝も鍛えられるかな?
かなりきついッス。


・アキレス腱を伸ばす時の姿勢から更に前に出た姿勢で後ろの膝が床に付くぐらい腰を落とす。コレを左右交互に真正面に足を出しながら25回。次に斜前に出ながら25回。

すごく腿の裏の筋肉が痛い〜〜
如何にこの辺を使っていないかよくわかるよ!
明日久々に筋肉痛になりそう。。。

・ひとりはうずくまって、その上を両足をそろえて左右に跳ぶやつ。50回(私達女子は勝手に半分にさせていただきました。それでもきつかったよ!)

これを軽々とやっている人たちを見ているとすごいです。うらやまし〜
男子ってやっぱり何故かとべるのね。。。しくしく。



------------
今日の練習ものすごい楽しかったよ!
滅多にこんな事出来ない。
ティミョ蹴りこんなにやる事無いし。
ただ、あとで膝に来そう、、、。

でも、ほんとたのしかった。
またやってほしいにゃ

6/16:また遅れた

今日の稽古は祥漢先生です。

またまた遅刻です。
かなしーーー

いったら、ミット蹴り(コンビネーション)をしていました。
途中から入りました


★ミット蹴り
・軸足を滑らせて前足からコロチャギ、そのままトルリョチャギ
・軸足を滑らせて前足からコロチャギ、そのまままた滑らせてヨプチャチルギ
・パンデトルリョチャギ、そのままトルリョチャギ

★約束攻防(って呼ぶ事にしました。こういうタイプの練習)
AとB
・A:パンデトルリョチャギ
 B:カウンター(チルギでもチャギでも)
・A:パンデトルリョチャギ、Bのカウンターをかわしながらティミョチルギ1.2
 B:カウンター(チルギでもチャギでも)

★攻防
2分づつ攻防を入れ替えて。
これを2セット。
いつも思うのコレむずかしいの。
攻撃だけ、防御だけって、
とっても難しい。
すごくつかれたよ〜
防御だけはこわいし!


-------

なんか、なぜか、今日はものすごく疲れた!
気候のせい?
それとも練習の内容かしら?

こういうコンビネーションが
スムーズなステップで軽くできるようになったら、
きっとマッソギも上手くなるんだろうなぁ!
ぐあんばろっと。

6/13:自主練習での収穫

自主練習は特に書く事ないんだけど、
今日はたまたま、よしにゃといっしょに
「あの憧れの蹴りをマスターしようコーナー(祥漢先生のキックの時にやるんです)」でやった
『360度ティミョトラヨプチャチルギ』を練習していたら、
高木副師範がいらっしゃっていて、
きっとあまりの出来なさについってかんじで、
色々アドバイスしてくださいました。


『360度ティミョトラヨプチャチルギ』
・前の方向におしりを向ける。
・軸になる足が下についた時かかとがしっかり照準を向いているように。
・回る時軸足の膝を内側に入れる

『ティミョパンデトルリョチャギ』
実はこれが今全然出来なくて、
6級の課題だから、マスターしなければならないわけです、、。
困っています。
色んな方にどういうふうに練習するのか、聞いてみてます。
そうすると、すごく参考になります。ありがとうございます。
ってことで、高木先生にも聞いてみました。


・前足に体重が乗るようにまわる。
・肩から先に回す。
・ヨプチャオルリギみたいに足をつかう。
・頭の位置は軸足の腰の真上にくるように。

自主練習にいったのに、
しっかり教わってしまいました。
すご〜くラッキーだったかも、、。

ありがとうです!

6/12:なかなかきつかった〜

田中先生の稽古です。

★準備体操

★軽く筋トレ
2人組で足ジャンケンをして、勝った方は5回、負けた方は10回。
腕立て、腹筋、背筋、スクワット、それぞれ5セットづつ。
ストレッチ

★ステップの練習
その場で:
・前(後ろ足から)、後(前足から)
・前(前足から)、後(後ろ足から)
・前後(両足一度に)
後ろの足を忘れてこないように
前後に移動しながら:
・前(後ろ足から)。後(前足から)
・前(前足から)。後(後ろ足から)
・前後(両足一度に)
・身体を左右入れ替える
身体を正面に向けないように。なるべく直線で移動
・背中から回って左右入れ替える。

★2人ひと組でステップの練習
☆前以外の7方向にステップでかわす。
・相手が打ってきたジャブをかわす。
・アプチャプシギを
・ヨプチャチルギを
☆相手の動きと同じように動いて常に同距離を保つようにする
・身体を入れ替えたりしてもいい。

これはかなり汗だく、、、。

★基本動作・トゥル
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・パロチルギ(前に出ながら)、パロマッキ(後ろに下がりながら):左右かえて。
マッキからチルギに移る時、半身からしっかり正面を向いて突くように
・サージュチルギチャ−ロ、ウ−ロ

・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキを後ろ足を軸に180度トルギして。
・ニウンチャ−ソアンパルモカウンデヨンマッキを後ろ足を軸に180度トルギして。

・チョンジトゥル
・逆チョンジトゥル(鏡に写したようにする。1動作目を右方向にってこと。)

★蹴り
左右入れ替えながら
軸足を足を滑らせて、前足で蹴る
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
・トラヨプチャチルギ
・パンデトルリョチャギ
軸足を滑らせて、前足で蹴った後、一歩入って後ろ足で蹴る
・トルリョチャギ、トルリョチャギ
・トルリョチャギ、トラヨプチャチルギ
・トルリョチャギ、パンデトルリョチャギ
軸足を滑らせて、前足で蹴った後、背中から回りながら一歩入って後ろ足で蹴る
・トルリョチャギ、トルリョチャギ
軸足を滑らせて、前足で蹴った後、背中から回りながら一歩入って後ろ足で蹴り、その後もう一本蹴る
・トルリョチャギ、トルリョチャギ、トラヨプチャチルギ
・トルリョチャギ、トルリョチャギ、パンデトルリョチャギ

★ハンドミット蹴り
左右入れ替えながら:
軸足を足を滑らせて、前足で蹴る
・トルリョチャギ
軸足を足を滑らせて、前足で蹴り、その場で同じ足でもう一本蹴る
・トルリョチャギ、トルリョチャギ
軸足を足を滑らせて、前足で蹴り、蹴った足を後ろに下げて反対の足で蹴る
・トルリョチャギ、トルリョチャギ
軸足を足を滑らせて、前足で蹴り、前から一回転して同じ足で蹴る
・トルリョチャギ、トルリョチャギ
軸足を足を滑らせて、前足で蹴り、蹴った足を後ろに下げてその足で蹴る
・トルリョチャギ、パンデトルリョチャギ
普通に2本連続で左右交互に蹴る
・パンデトルリョチャギ、パンデトルリョチャギ

★キックミット蹴り
縦に移動しながら、
・前に進みながらトルリョチャギ左右交互に
・後ろに下がりながらトルリョチャギ左右交互に
パン、パン、パン、パンと、リズムにのって、身体のバランスを取りながら

-----------
今日の練習も楽しかった。
ちょっと、きつめだったけど、、。
汗ダラダラ、、。
回って蹴るやつ難しいけど、
できるようになったら楽しそう。回るのをマスターしたいぞ!

6/12:キッククラス

祥漢先生の稽古です。

★ステップの練習
その場で足を止めないでステップだけのシャドウをやる。
(蹴ったり、突いたりしないってことね。)

★ペットボトルを使ったステップの練習
◎かかとをつけないで、つま先で。
◎リズムをとって。
◎リズムが崩れてもすぐ合わせられるように
(相手がフェイントなど入れてリズムが崩れた時にすぐ対応できるように。)
◎身体のバランスをしっかりとって。

2セットくらいづつ
・まずは一本を左右にステップしてとぶ。両足きちんとつく。タタン、タタン。
・次はニ本。タタン、タタン、タタン。
・縦の動き。両足をそろえて前後に跳んでいて、合図と共に片足づつのステップになる。
・ニ本の立てたペットボトルを8の字を描くようにステップ。ずっと同じ向きで。
・同じように8の字を描くようにステップする。今度はペットボトルに常に向いているような感じで回る。
(相手がペットボトルだと思って相手に背中を向けないように、しっかり相手に対してバランスのよい、安定した状態を保つ。)
・苦手なのをやる。

★ミット蹴り
・トルリョチャギ
・パンデトルリョチャギ
・フェイントでパンデトルリョチャギを出すフリをして後ろ足からトルリョチャギ

憧れのあの技をマスターしよう!コーナー
(前回は360度ティミョトラヨプチャチルギ)
・クルクル回リながら相手に近づいていってトルリョチャギ

★整理体操ストレッチ

-----
ステップいっぱいやった!
面白かった。
できるようになったら、すごく楽に動けそう。
自主練習でやるとよいかも。
なかなか良い練習だった!

6/11:キッククラス

徳水先生の稽古です。

ずっとキッククラスの日記は付けていませんでした。
結構いってるんだけど、、
で、なかなか内容がよいので、
皆さんの自主練習の参考になればと、書く事にしました


★なわとび3セットくらい?1分?2分?

★縦に移動しながらステップの練習
往復する:戻る時左右入れ替えて
・前に出ながらジャブ
・前から後ろ足を送ってトルリョチャギ
・前から後ろ足を送ってヨプチャチルギ
・前から後ろ足を送ってネリョチャギ
・身体を入れ替えながら前足でトルリョチャギ(しっかり身体を入れ替えよう!
・前から後ろ足を送ってトルリョチャギ(ジャブ)、後ろ足からトルリョチャギ
・前から後ろ足を送ってトルリョチャギ(ジャブ)、後ろ足からヨプチャチルギ
・前から後ろ足を送ってトルリョチャギ(ジャブ)、後ろ足からネリョチャギ
・前から後ろ足を送ってトルリョチャギ(ジャブ)、一歩前に出てトラヨプチャチルギ
・前から後ろ足を送ってトルリョチャギ(ジャブ)、一歩前に出てパンデトルリョチャギ

こんなふうだったと思うのですが、
もっとやったかも?
とにかく、前足でジャブっぽく出しておいて、次をしっかり蹴る練習。
身体のバランスくずさないように。

★バランスディスクを使っての練習

☆ミット蹴り
・バランスディスクに乗ってトルリョチャギ
コツは軸足は返しておいて、蹴り足の膝を抱えてしっかり身体に引き付けておく。手はしっかりガードの姿勢。そうやってとにかくバランスをとる練習をする。
・次にバランスディスクをはずしてトルリョチャギ:
普通の距離、一歩はいった距離、さらに一歩はいった距離。
身体のバランスがとれていないと、近い距離での蹴りは難しいけど、バランスディスクに乗った後だと、バランスがとりやすくなっている。

☆腕立て
両手をバランスディスクの上にのせて腕立て30(おとこは50ね)

---------
とても楽しい練習でした。
バランスディスクいいねぇ。
もっと使うといいよねぇ。
でもふたつしかないみたいだし、
道場においておくと少年部のおもちゃになっちゃうから、
事務所においとくんだって。

6/10:田中先生の稽古

田中先生の稽古です。
久々〜

最初は祥漢先生が★準備体操
田中先生は遅れてきたのでこの後からです。

★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソカウンデパンデチルギ
・コンヌンソカウンデパロチルギ、パンデチルギ(連続で突く)
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ

★基本蹴り
、、、何蹴ったっけか??
(忘れちゃったよ、、)

★トゥル
帯別に別れて。
勝智さんが見てくれました。
・トサン
◎パカパルモノプンデヨンマッキからパンデチルギに移る時のアップダウンをしっかり。チルギを突く時、しっかり後ろ足を伸ばし、腰を入れる。
◎トルギの時はあわてず身体を安定させてつま先でしっかり回る。
◎アプチャプシギの時、足が流れたまま付かないようにしっかり引いて身体を安定させてからおろす。
◎チュキョマッキから180度トルギしてアンヌンソソンカルヨプテリギに移る時のアップダウン。回りながらダウン、正面を向いたところでアップ。
・ウォニョ
◎ソンカルノプンデアヌロテリギの肘の角度が広すぎ。90度くらい。
◎ヨプチャチルギをしっかり引く。


★攻防の練習
A:攻撃
B:防御・反撃
・A:届かない距離から入って前足でトルリョチャギ
 B:動かず手でマッキ
・A:届かない距離から入って前足でトルリョチャギ
 B:当たらない距離に一歩下がる
・A:届かない距離から入って前足でトルリョチャギ、もう一本後ろ足から蹴り
 B:当たらない距離に下がる
・A:届かない距離から入って前足でトルリョチャギ
 B:よけながらジャブ(カウンター)
・A:届かない距離から入って前足でトルリョチャギ、もう一本蹴れそうなら蹴る
 B:よけながらジャブ(カウンター)。一本目でカウンター無理そうだったら次に狙う。

一本蹴った後、止まらないように

★筋トレ
・腕立て(拳立て)、腹筋、背筋、スクワット
それぞれ少なくとも50本づつ。時間までやる。

------------
久々の田中先生の稽古たのしかった!
攻防の練習もっとたくさんやったら、うまくできるようになるかなぁ?

6/9:祥漢先生の稽古〜最初から出たかったよ、、。

秀一師範も秉秀先生も世界大会出場の為
今日ギリシャにたちました。
がんばれ〜〜〜!


で、今日の稽古は祥漢先生です。

最近、月曜日は時間通り行けないーー!
で、途中からほとんど半分弱しか出られませんでした。

いったら、ミット蹴りをしていました。
途中から入りました。

★ミット蹴り
・前足からトルリョチャギ、パンデトルリョチャギ、間合いを見て、近ければバックステップして、遠ければ前に出ながら後ろ足からのトルリョチャギ
・前にステップしながら前足でコロチャギ、そのまま滑らせてヨプチャチルギ

★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ

-------
ミット蹴りはコンビネーションの練習で楽しそうでした。
全部やりたかったよ。とほほほほ。

練習の後、「緑帯ちゃんの課題」のための写真を撮らせてもらいました。
基本動作とサンボマッソギ。サンボマッソギは5、6、7番だけだけど、、。
貴重な時間をとってしまって、ごめんなさい。
とってもとってもありがとうです!
ちまちま作ってアップしますね〜


I崎さんとS戸さんがマッソギをしていて、
見ていたのですが、すご〜い。。
I崎さんってほんと腰から上がぶれない。
無駄な動きがないし、、。
ステップって、こうやるのね?!
ってかんじです。。

で、ティミョトラヨプチャチルギとか練習するのに、
面の目標をつくって、(例えば壁ギリギリに蹴ろうとか)練習するといいそうです。
うん。やる。

6/5:たくさんのアドバイスに進歩できそう!

スイル師範の稽古です。

★準備体操

★壁に付いての蹴り
・ヨプチャオルリギ右20左20
・アプチャオルリギ右20左20
・トルリョチャギ2本連続10

★基本動作
・ニウンチャ−ソソンカルテビマッキ
・ニウンチャ−ソパルモテビマッキ
・ティッパルソパルモテビマッキ
・ニウンチャ−ソカウンデパンデチルギ
・コジョンソカウンデパロチルギ

★蹴り
チャユソギで構えて
・(前進しながら)後ろ足を前に送って軸足にし、トルリョチャギ
・(後退しながら)前足を後ろに送って更にもう一方の足も下げて軸足にし、トルリョチャギ
これを左右をかえてやる。
同じ要領で、
・ヨプチャチルギ
・ヨプチャチルギ連続2本

チャユソギで構えて
・ティミョアプチャプシギ
・ティミョヨプチャチルギ
・ティミョトルリョチャギ

★トゥル
・タングン
・ウォニョ
ココで抜けてウォニョの練習。
からだ、首、が真直ぐになるように意識して。
-----
ひとりで練習していたら、
秀一師範が少し見て下さいました。たくさん注意されました。
すごくすごくよかったです。
どこがどう悪いのか自分では分からないので、注意されるのっていいです。
今までで一番わかりやすくて、よし、やるぞ!っていう気になりました!

** ウォニョの注意点( 私のね)**

サンパルモマッキは肘の角度を組んだ時から変えない。右手も左手もそのままの角度を保ちつつまっすぐの軌道で、最後に手首を返しスナップを効かせるだけ。
ソンカルノプンデアヌロテリギはテリギする手は大きく引かない。ほとんどそのままの位置から、返すようにしてテリギ。牽制の手はまっすぐ正面に伸ばす。
ニウンチャ−ソギは、もう少し長く。(私の場合半足分くらい短い)
がちがちに力まない。動作の前に大きく息を吸って力を充分抜く。

----

この後休憩を挟んで
皆の前でひとりづつ課題のトゥルをやりました。
緊張しました。とても。
かなりたくさんの人の前でやるのは本当に緊張してしまって、
さっき秀一師範に注意されて、直していたところが全て抜けてしまい、以前と変わらないトゥルをやってしまっている自分が悔しかったです。
これはどれだけ自分がたくさん練習して身に付いているかだな、と思い、
どんなに練習しても、練習し過ぎる事はないな、、と痛感しました。

注意されたコト:視線をしっかり変えてやる

★2人ひと組

T美ちゃんと組みました。
彼女はとにかく見ていてきれいで本当にかっこいい。
一緒にやる人がこういう人だと、
イメージがついてとてもラッキーだと思います。
自分が出来なくても、イメージって大事だもんね。
しかも、けっこうアドバイスしてくれて、
それがすごく分りやすい。
教えるのも上手です。
ありがとう〜!

☆蹴りの基本(しっかり距離を合わせて、ギリギリの所で止める。左右やる)
・肩の高さにトルリョチャギを交互に蹴る
・ボティ 〃
・顔  〃
・脇の高さにヨプチャチルギを交互に蹴る
・顔の高さにコロチャギを交互に蹴る(ギリギリ手前を蹴る)
・トラヨプチャチルギを交互に蹴る(ボディでもどこでも自分の狙ったところを)
・パンデトルリョチャギを交互に蹴る(ギリギリ手前を蹴る)
・ティミョトラヨプチャチルギを交互に蹴る
・ティミョパンデトルリョチャギを交互に蹴る

☆蹴り:防御(後ろに下がる)、反撃
A、Bとして、
 A:前足でヨプチャチルギ
 B:前足を後ろに下げて(足を入れ替えるかたち)下げたその足でトルリョチャギ
 B:全体的に一歩下がって(すっとひく)トラヨプチャチルギ、又はパンデトルリョチャギ

☆蹴り:防御(斜前に避ける)、反撃
A、Bとして
 A:前足でトルリョチャギ
 B:距離がちょうどよかったらそのままヨプチャチルギ
 B:距離がやや遠かったらトラヨプチャチルギ
A、Bとして
 A:前足でトルリョチャギ
 B:適切な距離等自分で考えて反撃。パンチでも蹴りでも。

*T美ちゃんからのアドバイス*

あせらず、ひとつひとつをしっかり安定させて。中途半端で終わらせない。
パンデトルリョチャギはしっかり最後に腰を入れる。
ステップはすっと一歩で。速いというのはココが大事。1.2.3で蹴るのでなく、1.2で蹴れるようにすると全然違う。
距離が遠い。もう一歩蹴り込んで。


サンキューです〜!ありがたや〜

☆開脚して帯を引っぱるストレッチ2セット

☆キックミット蹴り
・後ろ足からトルリョチャギ
腰を速く返す練習だから、しっかり腰を返して!
・パンデトルリョチャギ
・一歩手前をトルリョチャギ、蹴り足をついて軸にしてパンデトルリョチャギ
最初のトルリョチャギを蹴った後、足をつく時にもう返しておく。
・前の手でミットを触れるくらいの距離から、前足を後ろに下げて、ティミョトラヨプチャチルギ
二度踏みしない。足を後ろに下げたらすぐ一気に跳ぶ。

このミット蹴りの秀一師範のアドバイスもすごくよかったです。
言われた通りにしたら今までよりずっとスムーズにできました。
やったぁ、がんばるのだ。(まだまだ「できた」とはいえないけれど。)


☆足の上を跳ぶやつ(なんていうんだろう?)
足をスイッチしながら跳ぶやつです。女子は30回。
ミットの上を跳ぶのとは違って、
人の足の上はこわい〜。踏んじゃいそうで、、、。


☆腕立て(拳立て)ジャンケン
腕立て(拳立て)の姿勢のまま、ジャンケン。負けたら腕立て(拳立て)10回。10セット。
T美ちゃんとはタイでした〜ちょうど仲良く5勝5敗。

★各自整理体操、ストレッチ

------------
ホント、今日はものすごくたくさんアドバイスを受けられてとてもよかったと思います。
こういうコトがあると、自主練習の時に何をやったらいいのかよくわかるもんね。
とてもありがたいです。

来週の月曜日から秀一師範は世界大会のためギリシャにいらっしゃいます。
しばらく秀一師範の稽古は受けられません、、。しくしく。
でも、頑張ってほしいです。是非是非メダルを!
がんばれ〜〜〜〜〜〜!
秉秀先生もいっちゃいます。
がんばれ〜〜!!!
皆で応援してますねーーー!

6/2:少しだったけど、いってよかったよ!

スイル師範の稽古です。

本当にまったく全然時間通り行けず、
終わる15分くらい前からしか練習に参加できませんでした。
でも、行けて良かったです。

最近はストレッチを省略して、その分たくさんの練習内容になっています。
ストレッチはとても大切だけど、それは各自自分のペースに合わせて、
しっかりやっておくように、とのコト。

で、私が行った時には★2人ひと組の蹴りの練習をしていました。
最近これがとても多いです。
これは、相手との距離感をつかむのにもってこいだと思います。
しかも、安定してしっかりと蹴りを出さなければ、
ギリギリの所で止めるコトができません。
そういう意味で軸足も安定してきます。
あと、狙ったところを蹴る練習になります。
自分がどこを狙っているのかしっかり見て、しっかり正確に蹴る事で、
技にも磨きがかかってくる事でしょう。(私なんぞはまだまだそれどころではありませんが、、、。)

このあと、★2人ひと組のミット蹴りをしていました。
両方ともフットワークをしながら、一方がタイミングを見てミットを出し、そこを蹴るというやつです。
・トルリョチャギ、・ヨプチャチルギ、をやっていました。
これは見る練習になります。反射神経もよくなりそう。身体のバランスも大事です。蹴った後のバランス。流れないようにしないとね、、。

このあと、入りました。

★2人ひと組で
よしにゃと組みました。
・A:トルリョチャギ
 B:相手が蹴ってきたのを受けてから、パンデトルリョチャギ
 B:相手が蹴り始めたと同時に、パンデトルリョチャギ(カウンター)

--------

あれ?これだけだったけ?
もっとヤッタ気がしたけど、、、なんか忘れてる?
ま、とにかく、2人ひと組のやつ、ホントいい練習になります。
タイミングってひとりでは練習できないもん。
相手がどう動いて、どのくらい動くとどうなるかっていうのは、
ほんと、相手あっての練習だから。
ありがたや!