帯ちゃんの今日の稽古

10/30:そうかぁ!

スイル師範の稽古です。
いったら、軽くチャユマッソギしていました。
30分以上も遅れてしまったのでもう最後の方でしたが、途中から体操して入りました。
体操している間、見る事が出来てよかったです。
見ているといろいろと勉強になります。
(できはしないけども、、、、)

★チャユマッソギ(防具を付けないでやる、軽いやつ)
ただがむしゃらにやってもダメ。
よく見て、余裕を持って、考えながら動けるように。
距離の取り方や、受け方、どのくらいの距離で受けてどう入ればよいのか、
相手がこうきたらこうするとか考えながら
合わせる練習、かわす練習、入る練習。
とにかく、練習のための動きなのだから工夫して、コントロールしながらやる。


・秀一師範と1R
恐がりながら逃げながら蹴っても全然ダメ!それなら、蹴らない方がいい
小さい人は素早く入らないとダメ。相手が入ってきたすぐ後の自分の動きを素早くしないと!
よく見て、力を抜いて。距離を見て!
・祥漢先生と1R

★マッソギのための練習
・トルリョチャギを受けて(かわさないでしっかりと受ける)すぐ反撃のトルリョチャギ。
これを交互に2セット。
でも、最初(スイル師範が相手をしてくださったのですが、)ずっと受けて反撃の方をやりました。
2セット目は交互にやりました。
・トルリョチャギを受けてすぐ反撃。反撃はなんでもいい。トルリョチャギを蹴る方はフェイントをつかいながら、隙を見て。
合わせて蹴る時も、まわって蹴る時ももっともっと素早くしないとダメ!
何をしているのかわからないようなのはダメ!蹴る時はしっかり蹴る。受ける時はしっかり受ける。
しっかり蹴る。しっかり距離を合わせる。よく見る。どこを蹴るのかポイントを決めて蹴る。

----
今日いわれたことは
ものすごくものすごくわかりました。
自分に足りないものがとりあえずなんなのか。それがよくわかりました。
もっと、視点をかえて、もっとしっかりやれるんだ、とあらたなきもちになりました。
マッソギがんばるぞ!(私なりに!)
スイル先生ありがとうございます!

練習の後、秀一師範がH部さんにヨプチャチルギとトルリョチャギを教えていました。
軸足のこと、安定の事、手のガードのこと。身体の軸のこと。
それを見ていて、自分もそんなふうにやってみよう!と思いました。


筋トレしてかえりました〜

10/30:キッククラス

徳水先生のキックです。

★ダンベルもってランニング
★ダンベル体操(?)
★ダンベル持ってチルギ!
★ダンベル持って筋トレ:腕立て、スクワット
(…これ以上腕が太くなったらどうする?)
★壁についての蹴り
・ヨプチャチルギ10秒間止めて10
・ヨプチャチルギ普通に10
・トルリョチャギ10秒間止めて10
・トルリョチャギ普通に10
・パンデトルリョチャギ10秒間止めて10
・トラヨプチャチルギ10秒間止めて10
★各自ストレッチ
★サンドバッグ蹴り
・ヨプチャチルギ
引く!膝曲げる!足伸ばす!軸足返す!腰返す!タイミングを合わせる!(遅すぎます!)
練習方法:

1でクロス。この時両膝は前に向くように。膝はしっかり曲げて。ここでしっかり軸足に体重をのせる。
2で真横を向きながらけり足の膝を抱える。この時膝はしっかりまっすぐ高くあげる。
3で軸足、腰を返すと同時に蹴る。蹴り足の膝がまがった状態にならないように。スナップで蹴り、蹴った後は素早く引く。
1から3まで一貫して身体の軸がまっすぐになるように、ずれないように意識する。
これができるようになってきたら、だんだん一連の動きになるように、スピードをだんだんにつけて練習する。はじめはサンドバッグも揺らさずに練習して、できるようになってきたら揺らしながら。



---
すばらすぃ〜〜〜!
これはいいよ。
ありがとうとっすせんせい。

10/29:地道な練習

1部、2部ともに徳水先生の稽古です。

1部はいつも人数が少ないです。
★準備体操
★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ40(自分のペースで)
★ストレッチ
★蹴り
チャユソギで構えて
・アプチャオルリギ
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
しっかり軸足に体重をのせて。蹴った後はしっかり引く。
・アプチャプシギ+トルリョチャギ
・アプチャプシギ+ヨプチャチルギ
・トルリョチャギ+パンデトルリョチャギ
・ヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ
・アプチャプシギ+ティミョトルリョチャギ
・アプチャプシギ+ティミョヨプチャチルギ
・トルリョチャギ+ティミョパンデトルリョチャギ
・ヨプチャチルギ+ティミョトラヨプチャチルギ
★帯別に別れての練習でイイボマッソギ
・6から10番
さちとやった。小さいので距離がなかなかあわない。難しい〜

--------
2部
★ランニング
普通に、後ろ向きに、横向きに、片足ジャンプ(左右)、両足ジャンプ、ダッシュ
★準備体操
★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
★基本蹴り
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
★サンボマッソギ
1,2番
間違えた人は腕立て!
★トゥル
順番に、チョンジ、タングン、トサン、ウォニョ、ユルゴク、チュングン。
ここで後ろに下がって、自分のトゥルの細かい練習
◎拳を握る。
◎正確に。
◎力の入れかたを工夫して。

★膝のタッチゲーム
3セット。
負けた方は、1.腕立て10、2.逆立ち20秒、3.ジャンピングスクワット15


10/29:キッククラス

レオ先生のキックです。

★なわとび3セット
★サンドバッグ蹴り
・トルリョチャギ左右交互
★ストレッチ
★サンドバッグ蹴り
・ティミョトラヨプチャチルギ
足を置き換えないで一気に跳ぶ!両足で跳ぶように意識するといい。
★ミット蹴り
・パンデトルリョチャギ左右
・背中からまわって、(ティミョ)トルリョチャギ

10/28:じっくり

秉秀先生の稽古です。

★準備体操・ストレッチ

★壁についての蹴り
・ヨプチャチルギ左右交互に10秒止めて10
・ヨプチャチルギ左右交互に10
↑の2つを2セット
・トルリョチャギ左右交互に10秒止めて10
・トルリョチャギ左右交互に10
↑の2つを2セット
10秒間止めるのははじめてだー
数を数えるのがたいへんで息がきれるぅ〜
でも、こうやって、からだにかたちを覚え込ませるのですね。。


★サンドバッグ蹴り
サンドバッグを揺らしながらタイミングを見て蹴る。
1セット3分間で、
・ヨプチャチルギ:2セット
蹴る瞬間に腰を返して瞬発力で蹴る。スナップで蹴る。押す感じになっているので。

こういうふうに、って、秉秀先生が見本を見せてくれて、
あ、そうか!(って、今頃気付くなよ!ってかんじですが、)
うんうん。こうやって、きゅっと瞬間腰を入れてすぐ引くのね!と、
ものすごくイメージわきました。ありがたいです!


・ティミョトラヨプチャチルギ:4セット
タイミングをよく見て
一気に跳ぶ。一動作で蹴る。速くまわる。
蹴る瞬間にスナップ。腰を返す。

自分では一気に跳んでいるつもりなんですが、やはりそうじゃない。
跳ぶ前に「せーの」っていうのが入っているんだよね、、。
だから2動作になっちゃって、これじゃ、跳んでまわりますよって、バレちゃいますよ。って。秉秀先生にいわれました。。
難しいけど、これは絶対できるようになりたいです。そして、試合で使えるようになりたい〜!

★跳び蹴り
・360度ティミョトラヨプチャチルギ
上に跳ぶ
跳ぶと同時に勢いよく、くるっとまわる。速く!
軸がずれないように。まっすぐのまま。

見た目よりむずかしいんです。
秉秀先生めちゃめちゃうまい!(当たり前か!)
で、できないよぉ〜〜〜!!といったら、
「できないから、練習するんですよ。」と、さわやかにいわれました、、。確かに!
---------

今日は人数が少なくて、サンドバッグもたくさん蹴れました。

え?もう終わり?って感じで、アッという間に終わってしまいました。
楽しかったです。

練習の後、ひとりでイイボマッソギのおさらいをしました。
おさらいのハズなのに、え?どうだっけか?と、
あまりにも忘れている、、。どうにかして、この頭。。
1から5はもう大丈夫なんだけど、
6から10がね!でも、今日何度も練習しました。
これで明日も復習すれば覚えられるよね??
あと、トゥルの練習しました。ウォニョ、トサン、ユルゴク、チュングン。

10/23:攻防の練習楽しかった!

山本先生の稽古です。
おくれました。★準備体操終わってました、、。

★壁についての蹴り
・アプチャオルリギ左右20づつ
・ヨプチャオルリギ40
・ヨプチャチルギ30
・トルリョチャギ30

★2人ひと組のストレッチ

★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ2本連続
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ

★基本蹴り
3秒間とめる
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
普通に蹴る
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

★2人ひと組のミット蹴り(ハンドミット)
・後ろ足トルリョチャギ左右10づつ2セット
・前足ヨプチャチルギ左右10づつ2セット

★2人ひと組でストレッチ
開脚して帯を引っぱるやつ、後ろから左右、前に押すやつをそれぞれ2セット

★2人ひと組の縦移動のミット蹴り
・ティミョトルリョチャギ
・ティミョヨプチャチルギ
・パンデネリョチャギ
・左右連続トルリョチャギ
・後ろ足トルリョチャギ+パンデトルリョチャギ
・前足ヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ

★防具つけて2人ひと組で攻防の練習
同じ方向に構えて、最初は左右10づつ、攻防を交代。
次にフェイントをかけながら、1分間。左右、攻防は交代する。

攻:前足トルリョチャギ
防+反撃:斜前にかわしながらカウンターパンチ+トルリョチャギ

攻:前足ヨプチャチルギ
防+反撃:斜前にかわしながらティミョトラヨプチャチルギ

-------
今日の練習はかなりばてました。。
でも攻防の練習たのしかった。
何度も練習して実際にマッソギで使えるようになりタイです。

don(t think, feel!っていうの。ブルースリーの映画の。
山本先生があの事をいってました。それができるようになればね!!

10/23:キッククラス

徳水先生のキックです。

テーマはトルリョチャギ
1で軸足にしっかり体重をのせて。この時軸はまっすぐ。
2で蹴り足の膝をしっかり上げて。この時膝が開かないようにまっすぐ前にあげる。
3で軸足を返して足の付け根をそらすようにして引き付ける。この時しっかり蹴り足が横に入るように。背筋を使っておしりを引っ込めて身体をそらすように。軸になる身体はなるべくまっすぐに後ろに倒さずに。
4で蹴り出す。パチンコのようにね。ぴゅーんっと。

バーについて自分で確認しながら。
ミット蹴りをしながら。

10/22:キッククラス

祥漢先生のキックです。

ステップの練習
◎基本的には前足を先に出す感じでもほとんど後ろの足も同時に連れてくる。すっと。
ステップふみながらパンチの練習
◎前に出ると同時にジャブ、ステップしてからしっかり腰を入れてストレート
鏡を見ながらその場でジャブ、ストレートの練習
◎基本動作と違って肩を入れる。投げるように打つ。腰をしっかり入れて後ろ足が捻れるくらい。
ステップふみながらけりの練習
◎すばやく。膝を曲げて。安定させて。蹴った後大事。

マッソギ
3R。レオ先生が相手をしてくれました。
最後はのこり10秒になったところで、1本何でもイイからポイント入れるまで。
なかなかですよ、、。
◎もっとヨッチャギつかいましょう。
◎ティミョチルギとかつかってみたら。
◎もっとフェイントつかって。
◎ステップが単調にならないようにちゅういして。

10/21:トゥルたくさんみてもらいました

祥漢先生の稽古です。

★準備体操・ストレッチ

★壁についての蹴り

★ミット蹴り
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
・ティミョアプチャプシギ
・ネリョチャギ
・ティミョヨプチャチルギ
・パンデトルリョチャギ
・ティミョトラヨプチャチルギ

★基本動作

別れて練習。私達色帯は
★トゥル

------
おわってから祥漢先生にトゥルを見てもらいました。チュングン。

◎もっと腰を落とす。
◎力が入りっぱなしにならないように。
◎全体的に身体がやや後ろにそりぎみ。自分ではまっすぐのつもりの状態でそりぎみという事。
◎1つの動作ごとにしっかり止める。次に急がない。そういう傾向にある。
◎ヨプアプチャプシギのところ、身体が正面向きがち。もっと半身の状態で。
◎ティッパルソソンパダオルリョマッキ:引き手は自然に普通にチルギを打つ時の引き手と一緒。ソンパダは親指がちょっとはいりぎみなので(ソンカルトゥンみたいよ、、。)注意。掌で打つんだから。マッキする手は正面で半円をきれいに描くように。肘が曲がり過ぎてるので直角程度。肘が身体から離れないように。腰をすっとダウンさせると同時にマッキ。この時しっかり腰を落とす。
◎ニウンチャソソンカルテビマッキからコンヌンソウッパルクッテリギにうつる時にしっかり前足を半分引いて正面を向いてから。
◎サンジュモティジボチルギの時のサインウエイブがちょっと変。。しかもチルギを出す前に一瞬止まるのはだめ。流れるように。肘が身体から離れてしまうので注意。あと横に開き過ぎないように。
◎キョチャチュモクチュキョマッキは頭をしっかり守れるように。前過ぎず後ろ過ぎず高すぎず低すぎず。
◎ニウンチャソトゥンジュモノプンデヨプテリギからコンヌンソノプンデパンデチルギに移る時、振払う動作で肘をのばさない。しっかり振払うイメージで。そしてその後のチルギの動作までは素早く。
◎ヨプチャチルギはしっかりと膝を上げて引き付けてから蹴る。
◎ナッチュオソソンパダヌルロマッキは流れるように。手が一瞬止まってます。。上の手は肘を身体から離さないように。身体からまっすぐに。下の手はやや肘を曲げて。
◎コジョンソチウッチャマッキはマッキする方に身体が向くように。横向きじゃダメです。かたちを直されました。

忙しいのにありがとうございました。
がんばりまーす。

10/20:メモとってない、、うろおぼえ。

スイル師範の稽古です。
★準備体操・ストレッチ
★壁についての蹴り
★基本動作
ソンカルテビマッキのとき後ろに振りかぶり過ぎ。頭より後ろに持ってこないでいい。しっかり振る
★ミット蹴り
★マッソギ
2Rやりました。
レオ先生と。
祥漢先生と。
追い詰められたらしっかり距離をとる

10/17:メモし忘れた日。。
1部:スイル師範の稽古です。
2部:秉秀先生の稽古です
飛び蹴りやったたくさん!今までやった事ないやつも。サンバルチャギとかサンバルトルリョチャギとか、サンバルアプチャプシギとか(名前があっているかはわかりませんがとにかく2つの足で同時に蹴るやつばかりです。)
10/16:キック

レオ先生のキックです。

パンデトルリョチャギがテーマ

やっぱり足を出すのが早すぎるので蹴るポイントがずれる。
みてからね!
回転が止まらないようにね
腰入れてね。
軸がずれないようにね
身体をねかせないようにね。
踊るようにやってみたら。
軸足が最初からずれちゃう。

10/15:メモし忘れた日、、、。
1部2部両方:徳水先生の稽古です。
10/14:たのしかったァ〜

秉秀先生の稽古です。
とても少人数でした。まじで。

★準備体操

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ:自分のペースで左右交互に20
・ヨプチャチルギ:5秒間止めて左右交互に10
・トルリョチャギ:5秒間止めて左右交互に10

★ストレッチ

★蹴りの練習
チャユソギで構えて
・アプチャオルリギ
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
ヨプチャチルギは目標に対してしっかりまっすぐかかとが入るように。そのためには軸足を返して腰を入れて蹴る。
・ワンツー
・ワンツーアプチャプシギ
・ワンツートルリョチャギ
・ワンツーヨプチャチルギ
・ネリョチャギ:内側からと、外側からを交互に
・コロチャギ
・ピットロチャギ
で、できね〜〜〜。(心の声)
・パンデネリョチャギ(回転ネリョチャギ)
む、むずかすぃ〜〜〜。(心の声)
・パンデコロチャギ

★ミット蹴り
・前足ヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ:軽く
・前足ヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ:当たる瞬間だけ力入れて
・前足ヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ:軽く
・前足ヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ:当たる瞬間だけ力入れて
◎力を入れようとしても、全体的にはリラックスして瞬間だけ入るように。
◎足で蹴るのでなく腰で蹴る。足は投げ出すだけ。
◎身体を倒さない!倒すと力が上に逃げてしまう。
◎足がまっすぐのびるように。まっすぐに当たればまっすぐに足が引ける。


いつもやらない蹴りの練習もあって、面白かったです。
できないけどさ、、、。
ミット蹴りは何度も何度もやるのはとてもイイと思います。
もうちょっとやりたかったな。。。時間があればね。


10/10:メモし忘れた日、、、。
1部:秉秀先生の稽古です。
2部:秉秀先生の稽古です。
10/9:イメージ

スイル師範の稽古です。
30分程遅くなったので途中からです。
いった時には帯別で個々に動作や約束組手などの練習をしていました。

★ミット蹴り
1列に並び、持ち手がミットを構え、蹴る方もミットを持ち、蹴った後元のスタンスに戻ってミットを構え、持ち手の人がそのミットを蹴る。
この練習の目的はミット蹴りの時、蹴りっぱなしになる事が多いのでそれを無くすためにに、しっかり蹴り足をたたんでスタンスを戻し、ミットを自分の正面に構えるところまでをしっかりやる事によって組手の時などに素早く反応できるように。
・後ろ足から右トルリョチャギ
・後ろ足から左トルリョチャギ

★2人ひと組でミット蹴り
・蹴り上げ:低めで腰の位置に床と平行に構えたミットを蹴る。
地面から足を上げたら一気に蹴る。勢いを付けようと一端止めるとよけいな力が入ってしまう
鞭を振るように。膝を柔らかく。力を抜いて
・トルリョチャギ:やや低め
身体を回して、その勢いについていくように腰を回し、鞭を振り回すように蹴る
力を抜いて、力を一瞬入れる場所だけに入れる。弾くように。鞭のように

★チャユマッソギ
防具は付けないで軽く目ならし程度に。
よしにゃとやりました。
もっと高い場所を攻撃できるようにしないとなぁ、、、と思いました。
あと、まわって蹴る時もっと相手をよく見なきゃ。
間合いが広すぎて。もっと詰めないといけませんね、、。
入り方を練習する必要があります。滑って入ったりフェイント使ったりとか。
イメージが乏しすぎるかも。
相手をよく見るのも大事だし、自分がどんなふうにやるかっていうイメージをもっと持たないとなぁ、、。


----------
ファン先生に教わると本当によくイメージが湧く。
やはり映像としてお手本を何度も見るっていうのはものすごく大事だと思いました。
自分が蹴る時に先生の蹴りの映像が頭に浮かべば、
鏡を見ながらやって、あ、ココが違う、とか、ここはいいかもとか、そういうのがわかるし、、。
それができるかどうかは別としても、イメージがあるのとないのとじゃ大違いだもの。
そういう意味では私は環境にはめちゃくちゃ恵まれています。
これで上達しなかったらやはり申し訳ないなぁ、、、。
ってことで頑張るしかないのだぁ、、。

この、トルリョチャギ。本当に基本中の基本なんだけど、
力を抜いて鞭のように蹴るっていうのが本当に難しい。
これをおろそかにしてこのままいくと、取り返しがつかなくなるな、、、と、
とてもおそろしくなりました。。。

10/9:キッククラス

祥漢先生のキックです。

ヨプチャチルギがテーマ
バーについてフォームを確認しながら
鏡を見てフォームを確認しながらゆっくり蹴って、正しいフォームで止まれるだけとまる。
サンドバッグを蹴る。しっかりまっすぐに踵から入っているか。

10/8:キッククラス

徳水先生のキックです。
わたし、もう30分も過ぎた頃行ったので、
あまり時間がなくて少ししかできませんでしたが、
今日はかなりためになりました。

★なわとび
2分3R

★基本蹴り(壁についての蹴り)
・ヨプチャオルリギ
軸足の付け根をぐっと入れるようにする。
身体を倒し過ぎない。


・パンデトルリョチャギ
これは普段は壁について練習したりはしませんが、
壁を補助に使って練習します。
1)まず、壁を背にして構え、軸足を置いて身体を回し
2)壁に身体の正面が向いたら後ろを振り返り(手で壁につかまりながら)
3)蹴り足をしっかりとたたみ、斜45度方向にヨプチャチルギを出すように出し、
4)真後ろよりやや遠くまで足を横に回していく。この時しっかり腰が入るように、身体を逸らせる。
注意としては、身体を倒さないようにする事。背筋の力を使うこと。
正しい姿勢を維持できるように、からだに覚えさせる
よく、壁蹴りで蹴った姿勢を3秒間保つ練習があるけれど、それは身体にそのフォームを覚えさせるのに一番いい時間なのだそうです。そうやって、筋肉に覚え込ませるのだそうです。だからこそ、正しいフォームを維持して静止するのが大事なのだそうです。
なる程〜すごいなぁ!とっすぅ先生!

10/7:人がたくさん!

スイル師範の稽古です。
指導の補助にはソンファ師範、高木師範もいらっしゃいました。
今日はすごいたくさんの人が練習に来ていました。
女子部の部室の辺まで列が伸びてるくらい、、。
いったい何列あっただろう?


やや遅れていったのでもう★準備体操、ストレッチ始まっていました。

★基本蹴り
チャユソギで構えて後ろ足から
・アプチャオルリギ
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

★壁についての蹴り
自分のペースで
・ヨプチャオルリギ40

★2人ひと組3人ひと組のストレッチ
ひさびさY田さんと組みました。
以前彼女と組んで色々アドバイスもらってとってもよかった。
また今日も色々教えてもらいました〜
ラッキー。
壁についてのヨプチャオルリギのストレッチで、
なるべく上体を起こしてYの字になるようにして、
背筋の力でその姿勢が保てるようにすると高い蹴りを出す筋力がつく。

って。うんうんなるほど〜。
今まで私は上体を起こす事にあまり意識を置いていなかった。
だからYの字じゃなくて、Tの字になっていた〜。反省。

★基本動作
(白、黄帯は途中で抜けて、それぞれ別メニューでソンファ師範、高木師範に指導してもらっていました。)

★トゥル
6級から有段者までは皆の前でそれぞれの帯別に課題のトゥル。
ひとりしかその級の人がいないところもあって、そこはひとりで皆の前でやりました。
私達4級は4人いたのでとりあえず「ほっ、、。」(ひとりじゃなくてよかった、、。)
それでもかなり緊張しました。しかも、まちがえたぁ、、。
で、全部終わってから、それぞれひとりひとり自分で練習しました。
そしてまた同じように皆の前でそれぞれの課題のトゥルをやりました。
また、動きがかたいと注意されました、、。
あと、どういう事をする動きなのか理解しながらやらなければダメですと。

★チャユマッソギ
1回目は佐藤先生に相手していただきました。
佐藤先生速いです。
加減してくださっているのが分かるので怖くないのですが、なかなか入れない。
相手が動くのを見てそれに合わせているというか、動き終わった後にちょっと入るくらいです。
自分からもう少し入っていかないとダメです。
しかも、こんなに手加減してくださっているのだからこの時こそ色々自分で試してみなきゃーと思いました。
後になるとそう思うのですが、やっているときはかなり必死です、、。

2回目NK大の緑帯の女の子とやりました。
なかなか足が長くてヨッチャギが伸びてきました。
自分からじゃなくて軽く合わせる練習のつもりでやってみました。
こういう時はどうしたらイイかなとか考えながらやりましたが、
自分、あまりにもそのレパートリーが少ない事に気付きました、、。
で、あと、ちょっと腰の辺にけりが入ると私はすぐにころんでしまう、、、。
これも全然ダメダメなところ。

マッソギは何度も色んな人と練習ないとだめですねー。

10/6:課題満載

スイル師範の稽古です。
昼の部は人数が少ないので、かなり個人的に指導を受ける事ができ、
ものすごく有り難いです。
(でも、実は、ものすご〜く緊張してしまいます。。←結局、これがダメなんだよ!緊張しないでやんないと。)
自分の細かいところのできなさに、つくづく思い知らされます。。
うう、細かいところだけじゃなくて、おおまかな基本が、、、力の抜き具合が、、、、。
いつも注意されるところが同じというのがすごく恥ずかしいです。
それだけ、ちゃんとやっていないということです。
やっているけど、それはやっているのじゃなくて、やっているつもりになっているという事です。
いつもいわれた事を常に意識していないと進歩はありません、、。
漠然とやっていてもダメです。
常に意識して、ぼーっとしないで、やらなきゃ!


★準備体操・ストレッチ

★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ
・コンヌンソカウンデパロチルギ(足を戻して体重をのせかえて)
摺り足がどた足になっていると注意されました
・コンヌンソカウンデパロチルギ(そのまま前進)


この後は別れて練習しました。
入って間もない白帯の人は基本を教わって、
I垣さんと私は基本動作とトゥル、
他の人は壁蹴りと、ミット蹴りです。

★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ
★トゥル
・ユルゴク
たくさん注意されました、、。
本当に基本的な事ができていません。
◎アンヌンソギの立ち方:その名前の通り腰掛けるように。膝が前に出過ぎないように。お腹を引っ込める。腰が前に出ないように。膝を曲げ過ぎない。
◎アンヌンソカウンデチルギ:かぶせるようにならない!しっかりまっすぐに突く。私のは突いていない。手を前に押し出しているだけ、、。しかもまっすぐ出ていない!突く先を見て。よく見て。そこをしっかり突く!
◎コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ:しっかり身体を回して腰を回して受ける。
◎アプチャプシギ:かなり力が入っていて動作が止まっている。かたちだけになっている。しっかり蹴って、しっかり引いて、力を抜く。
◎コンヌンソソンパダコルチョマッキ:息を切らないだけで、スピードは他の動作と一緒。
◎クブリョチュンビソギ:足を集めたらアップ。ダウンと同時にしっかり構える。身体をまっすぐに。踵を引いて。
◎キョチャソチュンジュモノプンデヨプテリギ:ぴょーんと跳んでいくのでなく、踏み込むようにして叩く。
◎コンヌンソトゥパルモマッキ:肘から行かないように。そのままの角度で直前に手首を返すかんじ。しっかり足を集めた時には足を揃えて体重をのせかえて!

あまりにも今までちゃんとできなさすぎでした。
って、きっとこれからもでしょう、、、。
そして全体的に力が入りすぎ!相変わらずです。
なんでだろーーー?力抜いているつもりがまたまた力が入り過ぎる。
やはり呼吸だろうか??息しっかり吸って、息しっかり吐かないとね!
注意されたところを意識して、練習します!
指導していただいた事を無駄にしないようにします!


★チャユマッソギ

ファン先生が相手してくださいました。
相手にプレッシャーを与える。
何か来そうだ!と相手に思わせるには?
自分が常に何でもできる体勢になっている。っていうこと?
とにかく、ファン先生の間合いには入れません。全然。

秉秀先生が相手をしてくださいました。
な、なめられてる。
(当たり前。)
よそ見しながらでもできちゃうのね、、。すごいよ。
わたし弱すぎ。
蹴る時身体が開いちゃう時ありますよ。
その場でただまわって蹴っても当たらないでスよ。
ということです。

ガンバルゾ−!!

------
短い時間だったけどやたらと内容の濃い練習でした。
課題満載。

10/2:キッククラス

レオ先生のキックです。

★なわとび

★筋トレ
基本的な筋トレのやり方を教わりました。
・腕:ベンチに両手をのせて足を向いの椅子にのせて、身体を浮かせた状態で腕を曲げ伸ばす。
・腹筋:肩甲骨を浮かせた状態でへそを見るようにして腹筋。この時自分で腹筋に手を置く。
・背筋:腰をいためないように無理をせず、でもしっかり背筋を使う。右手左足、左手右足、をそれぞれ同時に上げるのもいい。
・ふくらはぎ:バーにつかまってつま先立ちになりアップダウンする
◎腕は肘が開かないように絞ってやるといい。どこの筋肉を使っているのか意識しながらやる。
◎腹筋:背筋=1:1.3になるくらいがちょうど良い。バランスをとるようにする。
◎ふくらはぎなどやったあとは、必ずよく足首、アキレス腱などを伸ばしておく。これをやらないと、硬くなってしまう。
◎筋トレは続ける事が大事。調子が悪かったら、数を減らしてでもいいので続ける。

-----
とても勉強になりました。
今まで全然筋トレとか自分でやっていなかったのですが、
この「ふくらはぎ」のやつが、すごくききます。
ふくらはぎだけじゃなくて、私の場合、すねの外側の筋肉、腿の後側の筋肉、膝の上あたりの筋肉が痛くなります。これをやると、片足でたつ時のバランスがよくなりそう。これは続けます。

10/2:ノモチャギいっぱいやりました。

山本先生の稽古です。

★準備体操

★壁についての蹴り
自分のペースで
・ヨプチャオルリギ
・ヨプチャチルギ
・トルリョチャギ
・アプチャオルリギ
それぞれ40づつ

★2人ひと組3人ひと組のストレッチ

★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・ニウンチャソカウンデパンデチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
・ニウンチャソアンパルモカウンデヨンマッキ

★基本蹴り
ゆっくりと蹴って、その場で3秒止める
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

★ティミョ蹴り
・ノモチャギ
最初は何も置かずに。次に馬を置いて。左右

かなり長い間やりました。

★チャユマッソギ
4Rやりました。
T中さん、レオ先生、I嵐くん、佐藤先生
皆さんすごく手加減してくださるんだけども、、。
自分のバランスの悪さに悲しくなる、、。
足腰鍛えないとダメっすね、、、。

がんばろっと。

★自分で足りないところ
自分はトゥルの練習しました。
ユルゴクとチュングン。


------
何かめちゃくちゃ疲れたァ〜〜
でももっとマッソギ練習しないとね、、。

10/1:キッククラス

レオ先生のキックです。

★ジャンプ
キックミットを置いて、45秒、1分。

★準備体操

★ストレッチ

★ミット蹴り
・後ろ足トルリョチャギ
止まらずに一気に蹴る
力が入るのが早い。足をあげる時にもう足首に力が入っている。力を抜いて投げ出すように蹴る
蹴った後すばやくたたんでバランス

★サンドバッグ蹴り
・トルリョチャギ
力一杯。
かたちにこだわらずにどうやったらパワーが出るか試しながら蹴る。

・ドロップキック
サンバルチャギのようなかんじ。
下になる足で蹴るような感じでやる
横に蹴るというよりは上から下に向って蹴る感じ


★ミット蹴り
・パンデトルリョチャギ
身体の軸を倒さない

・後ろから回転してティミョトルリョチャギ
身体の軸をまっすぐにしてまわる。つく足を常に照準に向ける。直線上を前に進むように