帯ちゃんの今日の稽古

20ヶ月目!(1年8ヶ月目)

今月はかなり出席率いいです。
なんだかとっても身体が軽いのにゃ。
それにしてもなんでこんなにいっぱい道場にいっているのか、、。
ただのばかともいう。

11/29:佐藤副師範ここでは最後の練習

11/27:なるほど〜〜!

11/27:キック

11/25:できなくてくやしーよ

11/22:カウンターうまくなりたい〜

11/20:トラヨプチャチルギがテーマ

11/20:キッククラス

11/19:キッククラス

11/18:イイボマッソギできてよかっった。

11/17:たのしーーー。

11/15:ティミョ蹴りキキマス!

11/14:ためになりました!

11/13:トゥルみてもらえてよかったし!

11/13:キッククラス

11/12:色々面白かった

11/12:キッククラス

11/11:静かに楽しい練習〜!

11/10:いろいろあった、、、。

11/7:少年部が多かった。

11/6:キッククラス

11/5:キッククラス

11/4:おもしろかった!

11/29:佐藤副師範ここでは最後の練習

佐藤副師範の稽古です。
土曜のこのクラスはこれが最後の練習でした。

★準備体操・ストレッチ

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ40
・ヨプチャチルギ5秒止めて10
・ヨプチャチルギ30
・トルリョチャギ5秒止めて10
・トルリョチャギ30
・アプチャオルリギ40

★バーについて筋トレ
左右の足10回づつ
・ヨプチャチルギを蹴る足に負荷をかける。その状態で足をぐっと伸ばす。
・トルリョチャギを蹴る足に負荷をかける。その状態で足をぐっと伸ばす。

★2人ひと組3人ひと組のストレッチ

★基本蹴り:左右
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
・コロチャギ
・ネリョチャギ
・トラヨプチャチルギ
・パンデトルリョチャギ

★連続蹴り:左右
・アプチャプシギ+ティミョアプチャプシギ
・ティミョアプチャプシギ×2
・トルリョチャギ+ティミョトルリョチャギ
・ティミョトルリョチャギ×2
・ヨプチャチルギ+ティミョヨプチャチルギ
・ティミョヨプチャチルギ×2

★3人ひと組のミット蹴り:左右
ハンドミット
・トルリョチャギ
・パンデトルリョチャギ
・トルリョチャギ+パンデトルリョチャギ
・ティミョパンデトルリョチャギ
・トルリョチャギ+ティミョパンデトルリョチャギ
キックミット
・ヨプチャチルギ(足を運ばないでその場での蹴り)
・トラヨプチャチルギ
・トラヨプチャチルギ左右連続蹴り
・ティミョトラヨプチャチルギ
・ティミョトラヨプチャチルギ左右連続蹴り

★全員マッソギ
黒帯全員と当たります。
私は6R(1R=1分30秒だけ)だけ。
大変勉強になりました。

★筋トレ
・拳立て(腕立て)30
・ジャンピングスクワット10
・腹筋20
・背筋20
これを3セット

------


佐藤先生、橋本でも指導がんばって下さいねーーー!
道場にはいつもと変わらずいらっしゃるそうなので
それはよかったです。
でも、指導がないのはやはりさみしい、、
このみっちりな練習がなくなるのはとても寂しいです。
今までありがとうございました!

11/27:なるほど〜〜!

スイル師範の稽古です。
20分くらい遅れてしまいました。。いつもじゃん、、。
最初から出たいです。。
後で聞いたら★ティミョ蹴りをやったそうです。
うう、好きなのにィ〜
体操してから入りました。


★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ
・コンヌンソカウンデチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ

★トゥル
・サージュチルギチャーロ、ウーロ
・タングン
・チュングン

1つの動作をしっかり3つに分けて確認しながら練習する。「1」で構え、「2」でためをつくり、「3」で瞬間的に力を入れる。
「1」、で体重を軸足にかけたとき、移動する方の足の膝を内側に引き付けない。
サンジュモチジボチルギは「2」でためをつくる時、胸をそらすようにして肩をまわし肘をしっかり後に引く。
トゥンジュモヨプテリギの後、掴まれた手を振払う動作は肘から上を身体から離さないで、身体の重みを使って下に振払うようにする。
ニウンチャソカウンデパンデチルギのあとのヨプチャチルギは一気に蹴る。蹴る前に止めない。
ヨプチャチルギを蹴った後はしっかり軸足に体重をのせ安定させて身体をまっすぐにしてからダウンして次の動作。
ナッチョオソギの後ろ足の膝はしっかり伸ばす。
ティウッチャマッキの手の位置はもう少しからだの前のほう。

-------

今日の、動作ひとつひとつの直しはすごくよくわかった。
というか、詳しくて、「ああ〜、なるほどぉ〜〜!」って言う感じでした。
納得できる。
スイル師範の説明はすごく分りやすい!
時間をかけてこうやってみてもらえることは大変ありがたいとおもいました!

11/27:キック

徳水先生のキックです

今日のテーマはリズム。

★なわとび
・普通に
・片膝づつあげる
・上げた膝を蹴り出す
◎かかとをつけない。つま先で。
◎リズムよくとぶ。


★ミット蹴り
・蹴り上げ左右交互にテンポよく。
◎しっかり膝を上げて。蹴った後たたむ。
・同じ要領でトルリョチャギ左右交互に

ステップを踏んでリズムの中で止まらずに蹴る。
・前足トルリョチャギ:左右
・後ろ足トルリョチャギ:左右
・後ろ足トルリョチャギ、反対の足で後ろ足トルリョチャギ
・後ろ足トルリョチャギ、反対の足で後ろ足トルリョチャギ、更に反対の足で後ろ足トルリョチャギ

◎リズムの中で蹴る練習。
◎力を抜いて。
◎相手にばれないようにね。


おもしろかった〜
練習しまース。

11/25:できなくてくやしーよ

高木師範の稽古です。
 
★準備体操

★壁についての蹴り

★2人ひと組のストレッチ

★2人ひと組のミット蹴り
・後ろ足トルリョチャギ:左右
・後ろ足ネリョチャギ:左右
・足を送って前足ヨプチャチルギ:左右
・トラヨプチャチルギ左右連続して
・ティミョトラヨプチャチルギ左右連続して
・ヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ:左右
・ヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ+ティミョトラヨプチャチルギ:左右
これができなくてぇ〜
はぁ〜
ってかんじで、、。
これ練習しなきゃね。こればっかり。

★トゥル
それぞれ自分のトゥルを練習。
練習している間に、帯ごとに呼ばれて指導してもらいました。

★2人ひと組での攻防(防具をつけて)
・相手の左ジャブを受け右ストレートを前足をずらして横に避ける
・相手の左ジャブを受け右ストレートを前足をずらして横に避けながら左チルギでカウンター
(反対も)
・前足のトルリョチャギを前足を軸によけカウンター

11/22:カウンターうまくなりたい〜

佐藤副師範の稽古です。

今日初めて知ったのですが、
今月いっぱいでこの時間枠の佐藤先生の練習がなくなってしまうのです!
橋本の方に新しい道場をはじめるそうで、
それはそれでとてもめでたいことで、喜ばしい事なのですが、
さみしいよ、、、、。
この土曜日の練習に出るの楽しみだったのに。
佐藤先生の指導はまたスイル師範や秉秀先生とは違った楽しさがありました。
自分の限界に挑戦するって感じで、
自分の心を強くする練習でもありました。
今日も2部までは出られなくて残念でした。
来週は最後なので是非でたいです!

★準備体操・ストレッチ

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ40
・ヨプチャチルギ5秒止めて10
・ヨプチャチルギ30
・トルリョチャギ5秒止めて10
・トルリョチャギ30
・アプチャオルリギ40

★2人ひと組3人ひと組のストレッチ

★2人ひと組で蹴りの練習(相手がかわりながら)
軽くステップしながら、左右交互、蹴るのも交互に添えた手の平をスナップで。
・後ろ足アプチャプシギ
・後ろ足トルリョチャギ
・後ろ足ヨプチャチルギ
・後ろ足アプチャプシギ+後ろ足トルリョチャギ
・後ろ足トルリョチャギ+後ろ足ヨプチャチルギ
・前足トルリョチャギ+パンデトルリョチャギ
・前足ヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ
・前足トルリョチャギ+ティミョパンデトルリョチャギ
・前足ヨプチャチルギ+ティミョトラヨプチャチルギ
カウンターの練習
・相手の前足トルリョチャギを足を入れ替えてかわし、後ろ足トルリョチャギ
・相手の前足トルリョチャギにパンデトルリョチャギを合わせる。
・相手の前足トルリョチャギにトラヨプチャチルギを合わせる。
・相手の前足トルリョチャギにティミョパンデトルリョチャギを合わせる。
・相手の前足トルリョチャギにティミョトラヨプチャチルギを合わせる。
・マッソギの時のようにステップしながら、一方がずっと前足トルリョチャギの攻撃、もう一方が今まで練習した蹴りを使ってカウンター:3分間

-------
ここまでで帰りました。
この後は何をヤッタのかな?
出たかったけど、、。

デもいつも思うんですけど、
女子ひとりだと、組む相手がいなくて、
私と組んだ人は練習にならないので申し訳ないです、、。
みなさんごめんなさい!
もっと上手くなって練習相手になるようにがんばる!

11/20:トラヨプチャチルギがテーマ

スイル師範の稽古です。

★準備体操・ストレッチ

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ40
・アプチャオルリギ右20左20

★基本動作
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソパカパルモノプンデヨンマッキ
・コンヌンソトゥパルモノプンデヨンマッキ
・コンヌンソアッパルクッテリギ
・コンヌンソサンジュモセオチルギ
胸の前から打てるように。
・コンヌンソサンジュモティジボチルギ
・コンヌンソキョチャチュモクヌルロマッキ
・コンヌンソキョチャチュモクチュキョマッキ

★蹴り
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

・トラヨプチャチルギ
・一歩踏み込んでトラヨプチャチルギ
・パンデトルリョチャギ
・一歩踏み込んでパンデトルリョチャギ
・360度トラヨプチャチルギ

★2人ひと組で攻防
・トラヨプチャチルギ:左右
・一歩踏み込んでトラヨプチャチルギ:左右
・360度トラヨプチャチルギ:左右

★縦移動のミット蹴り
・トラヨプチャチルギ:左右
・一歩踏み込んでトラヨプチャチルギ:左右
・360度トラヨプチャチルギ:左右
ミットなしで
・この3種類の蹴りを使って蹴る
踏み込む時に軸足をずらさないように注意。しっかり直線上に軸足を置けるように。

★トゥル
・タングン
・ウォニョ
・チュングン

------------

終わった後、注意されたところ:
トラヨプチャチルギの時、身体がそってしまう。もう少し前に身体を引くようにする。
ティウッチャマッキのときの上の手の肘をしっかりと曲げる。下の手は肘を身体にしっかりとつける。コジョンソギの体重配分に注意。振りかぶる時、身体をややひねりながら。腰を使えるように。

11/20:キッククラス

徳水先生のキックです。

★準備体操・ストレッチ

★縄跳び5分間

今日のテーマはトルリョチャギ

★ミット蹴り
・後ろ足トルリョチャギ
・踏み込んで前足トルリョチャギ

◎腰の返しを意識して。
◎身体を絞るようにする。
◎上半身は腰と反対の方向にねじるようにする。
◎蹴る時スナップを効かせるタイミングと、上半身で身体を止めるのを合わせるようにする。
◎軸足の返しをもっと使う。
◎きゅっ。と。

★筋トレ
・懸垂10
・逆手で懸垂10

トルリョチャギむずかしい。
でも、こうやって、蹴れるようになりたいです。
とってもよくわかりましたってか、わかりやすい指導でした。
イメージつかみやすい。
でも、わかっちゃいるけど、むずかしい。

11/19:キッククラス

レオ先生のキックです。

★準備体操・ストレッチ

★縄跳び3R

★ティミョ蹴り
・ノモチャギ
・サンバルチャギ
上にしっかり跳ぶ

★ミット蹴り
・パンデトルリョチャギ
軸足がずれないように
足を出す位置
しっかり的を見る

いつものことながらパンデトルリョチャギ!
数も重ねて、、1ミリづつの進歩をしたい!

11/18:イイボマッソギできてよかっった。

秉秀先生の稽古です。

★準備体操

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ40
・アプチャオルリギ右20左20

★2人ひと組のストレッチ
・開脚して帯を引っぱるのと、左右前に押すやつ
・壁についてアプチャオルリギ、ヨプチャオルリギのストレッチ

★基本動作
・ニウンチャソカウンデパンデチルギ
・ニウンチャソパルモテビマッキ
・ニウンチャソソンカルテビマッキ
・ニウンチャソソンカルトゥンカウンデヨンマッキ
・ティッパルソソンパダオルリョマッキ
・コンヌンソウッパルクッテリギ
・コンヌンソサンジュモセオチルギ
・コンヌンソサンジュモティジボチルギ

★トゥル
・チョンジ
・トサン
・ユルゴク

★2人ひと組でイルボ、イイボマッソギ
私は自分の課題のイイボマッソギ6〜10番。
徳水先生に合わせてやってもらいました。
距離の合わせ方、タイミングの合わせ方を練習できました。
やはり、たくさんやれば覚えられる。
しかも、組んでやった方が覚えられる。
感謝。


★トゥル
・チュングン
ヨプチャチルギでもっと膝を上げて
アップダウンがへんなところがある。しっかり考えて。
ティウッチャマッキのスタンス、手の位置を正しく。

11/17:たのしーーー。

秉秀先生の稽古です。

★準備体操

★軽くチャユマッソギ(防具を付けずに当てないマッソギ。)
3分5Rやりました。
B井さん、秉秀先生、徳水先生、サチ、レオ先生(総当たり)
やってみようと思った事もなかなかできません。
もっと力抜かなきゃね。。。

★ストレッチ

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ40
・アプチャオルリギ右20左20

★2人ひと組ミット蹴り(パンチングミット)
交互に左右
・トラヨプチャチルギ
膝を高くあげないと、まっすぐに蹴れない。膝が低いと力が上に逃げてしまう。
・パンデトルリョチャギ
踵で当てる!
・ティミョトラヨプチャチルギ
よく見てまっすぐに当てる
・360度ティミョトラヨプチャチルギ
もっと上に跳んで素早くまわる

★2人ひと組でスロー蹴りの練習
ゆっくり蹴って、止めて5秒数える。
左右5づつ。
自分の蹴れる場所を、しっかり狙って。
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

★2人ひと組でパンチの練習
左足を前にして
・顔面にジャブ
投げるようにして打つ。打ったらすぐ戻す
肩を入れない
・顔面にジャブ+ストレート
ストレートを打つ時後ろ足はしっかり踏ん張って
打った後手だけではなく身体をしっかり戻す
・ボディにストレート
頭ごと相手の懐に潜り込まないようにする!

-------

今日楽しかった!
マッソギはよくできないし、
思った事もできないし、
でも、少しづつでも考えるようになるし、
そんなふうに考えながらやっていくと、
マッソギひとつひとつが楽しくできるようになってきたし。
(進歩は遅いけど、ね。)
パンチも難しいけど、
だんだんとしっくり来るようになってくる。
こうやって、ほんの1ミリづつでも進歩している感じで、
自分なりにそれが小さな嬉しさで、
それが積み重なって、
やっぱりテコンドーが大好き。
たのしい。
一緒に練習している人たちも
とても素敵な人たちだしね!!
イイ事ばっかりだよ!
(爪がはがれて痛いけども、、、。さ。痛いよ、、やっぱ。かなり。)

おわってから、さちとよしにゃと一緒にミット蹴りとトゥルを練習した。
やはりパンデトルリョチャギね。
いいなぁサチはできて!

11/15:ティミョ蹴りキキマス!

佐藤副師範の稽古です。

★準備体操・ストレッチ

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ40
・ヨプチャチルギ5秒止めて10
・ヨプチャチルギ30
・トルリョチャギ5秒止めて10
・トルリョチャギ30
・アプチャオルリギ40

★2人ひと組3人ひと組のストレッチ

★基本動作
・コンヌンソカウンデパロチルギ
突く瞬間に手首を返して力
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
腰から!
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
しっかり胸のラインで止める

★蹴り
・アプチャプシギ(カウンデ、ノプンデの2本連続)
・トルリョチャギ(カウンデ、ノプンデの2本連続)
・ヨプチャチルギ(カウンデ、ノプンデの2本連続)
ティッパルソギで構え、
・ティミョアプチャプシギ(1本づつ)
・ティミョアプチャプシギ(2本づつ)
・ティミョトルリョチャギ(1本づつ)
・ティミョトルリョチャギ(2本づつ)
・ティミョヨプチャチルギ
・ティミョトラヨプチャチルギ(1本づつ)
・ティミョトラヨプチャチルギ(2本づつ)

★3人ひと組のミット蹴り
・後ろ足トルリョチャギ:左右
・後ろ足トルリョチャギ、すばやく足を置き換えて反対の足でトルリョチャギ:左右
・後ろ足トルリョチャギ+パンデトルリョチャギ:左右

休憩-------

★2人ひと組で縦移動の攻防
攻防、左右、交互にやる
・攻:踏み込んで前足トルリョチャギ
 防:前足を後ろに下げて身体を入れ替えてかわし後ろ足トルリョチャギ
・攻:踏み込んで前足トルリョチャギ
 防:そのまま下がってかわし、パンデトルリョチャギ
・攻:踏み込んで前足トルリョチャギ
 防:そのまま下がってかわし、ティミョパンデトルリョチャギ
・攻:踏み込んで前足トルリョチャギ
 防:そのまま下がってかわし、ティミョパンデトルリョチャギ(パンデトルリョチャギ)+トルリョチャギ

★チャユマッソギ
3分2R
1R目は50%、2R目は70%
2分1R
100%

もーだめだめでした。がっくり。

★筋トレ
拳立て(腕立て)、腹筋、背筋
100回づつ(女子は70)

相変わらずスタミナがつきそうな練習だ!!

11/14:ためになりました!

1部は高木師範の稽古です。

★準備体操・ストレッチ・筋トレ(腕立て、腹筋、背筋)

★2人ひと組になって腹打ち
(私は一応女子ってことで抜けてました。)
お互い相手の顔色を見ながら耐えられそうなくらいは強くやるというかんじ。

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ40
・アプチャオルリギ右20左20
それぞれ自分のペースで。

★2人ひと組のストレッチ

★2人ひと組でイイボマッソギ1〜5番
◎2番の反撃を出す前に前足を半分引いて構える。
◎3番のヨプチャチルギはしっかりまっすぐに出す。無理に身体を伸ばして払ったりしない。反撃はしっかり頸動脈に入るように。
◎4番の反撃のときの距離はしっかりと見る。もし近いと思ったら身体を後ろにしつつ蹴るとかの工夫が必要。

★2人ひと組で攻防
逆構えで
・相手の後ろ足トルリョチャギを身体を入れ替えながらかわしつつコロチャギ
・相手の後ろ足トルリョチャギを身体を入れ替えながらかわしつつコロチャギ、すかさずティミョトラヨプチャチルギ
同じ構えで
・相手のストレートを身体を横にずらしながらかわしつつ後ろ足トルリョチャギ、すかさずティミョトラヨプチャチルギ


ものすごい面白かった。
この最後のかわしつつ蹴るやつ。
マスターしよう!!したい!

-----------

2部は秉秀先生の稽古です。

★準備体操

★2人ひと組のストレッチ
開脚して帯引っぱるのと、左右前に押すやつ。
壁についてアプチャオルリギ、ヨプチャオルリギのストレッチ

★ステップ、攻防の練習(防具つけて)
攻防、左右、1分ごとに交代して。
・相手が入った距離だけ下がるステップ
・相手が入った距離だけ下がるステップ:もし相手が下がり切っていなくて攻撃できると思ったら蹴る。
・相手が下がった距離だけ入るステップ
・相手が下がった距離だけ入って後ろ足トルリョチャギ
・相手が入った距離だけ下がって後ろ足トルリョチャギ
・相手が蹴ってきたヨプチャチルギを下がりながらかわし、後ろ足トルリョチャギ+もう1本攻撃(なんでも)

こういう練習たくさんするとイイと思いました。

★ミット蹴り(3〜4人ひと組)
・パンデトルリョチャギ連続2本
・パンデトルリョチャギ連続3本
・パンデトルリョチャギ連続4本
・パンデトルリョチャギ連続5本

めがまわったぁ。

★2人ひと組のストレッチ
開脚して帯引っぱるのと、左右前に押すやつ。

★逆立ち
30秒

11/13:トゥルみてもらえてよかったし!

スイル師範の稽古です。

★準備体操・ストレッチ
時間をかけて普段やらないストレッチもやりました。

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ40

★基本動作
その場で足を戻し体重をのせかえて。左右交互に。
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
・コンヌンソパルモチュキョマッキ
・コンヌンソトゥンジュモノプンデヨプテリギ
・コンヌンソアッパルクッテリギ

★蹴り
・アプチャプシギ+ティッチャギ
・アプチャプシギ+トルリョチャギ
・アプチャプシギ+ヨプチャチルギ
・アプチャプシギ+トラヨプチャチルギ
・トラヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ
・アプチャプシギ+パンデトルリョチャギ
・パンデトルリョチャギ+パンデトルリョチャギ

★それぞれ帯別の練習
(イルボ、イイボマッソギ、トゥル)
私はひとりでトゥルを練習しました。
スイル師範が少し見て下さいました。
◎ソンカルトゥンヨプテリギはしっかり親指を引く。もっと動作を大きく横に振る。
◎ヨプアプチャプシギで、身体が横を向き過ぎて足がまっすぐに出ていない。蹴る足を一度半分引いてまっすぐに蹴る。(膝がまっすぐ上を向くように。)
◎ソンパダオルリョマッキは軽く手の平で叩く感じに出す。
◎動作のつなぎの所のトルギはもっとスムーズにできるようにそこを練習する。
◎ソンカルテビマッキはもっと大きく横に振る。
◎つなぎのアップダウンをスムーズに
◎キョチャチュモクチュキョマッキのところは上前から頭に入ってくる攻撃をしっかり受けるイメージで
◎トゥンジュモノプンデヨプテリギはもっと腕を振り回すように。

★軽くチャユマッソギ(防具なし)
1Rだけ。祥漢先生と。
ほんといつものことながらどうしていいか、、というかんじ。
すっと足を滑らせて入ったりできないとな、、。
攻撃も1本で終わらないように。な。

11/13:キッククラス

スイル師範のキックです
遅れていったので、
もうはじまっていましたが、
スイル師範が指導していらっしゃるのを見て、
「あれ?もしやもしや、内弟子練習?」とおもったのですが、
内弟子さんたち以外にも3人練習していたので、やはりキックか、、。
なんかなんか、チョ−ラッキー。

★縦移動
●ミット蹴り
左右やる
・まっすぐ上に蹴り上げ
力を抜いて膝から上げる
・斜に蹴り上げ
斜に構えたミットにまっすぐ当てるように
膝を胸に引き付けるようにしてあげる
鞭のように蹴る
・ネリョチャギ
膝をすっとあげる。力を抜いて
・トルリョチャギ2本連続
膝の位置を変えないで2本蹴る。バランスを取る

●攻防
左右やる
・ヨプチャチルギを下がりながら両手で受ける
すぐに反撃できるように下がり過ぎない
・ヨプチャチルギを下がりながら受け反撃(なんでもいい)
・ヨプチャチルギを下がりながら受け2本反撃(なんでもいい)
相手をよく見てしっかり狙って。どこがあいているか、どこが攻撃できるか。
・ジャブを下がりながら両手で受ける
・ジャブを下がりながら片手ではらいジャブを返す。
合わせるようによくタイミングを見る

11/12:色々面白かった

1部は徳水先生の稽古です。

★縦移動
・ダッシュ3本
・腿上げ
・両足ジャンプ
・小刻みに走る
・アプチャオルリギ
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
・アプチャプシギ+トルリョチャギ
・アプチャプシギ+ヨプチャチルギ
・ヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ

★基本動作、蹴り
・ナラニソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ
・コンヌンソカウンデパロチルギ
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ

・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ

他何やったっけ、、、
色々です。
何だか忘れるくらい。

★それぞれ帯別に別れての練習
わたしはひとりでトゥルの練習しました!
最後にちょっとK藤さんに教えてもらいました!
◎視点をかえて全ての動きは腰の動きを伝えているものだと気付く事。
それを意識している時とそうでない時の動きは違うヨ確かに!と思いました。
一国師範がおっしゃっていたそうです。
う〜ん。すごいな。
遠くにいらっしゃるけど、ここでこうやって間接的に教えていただいているようなものです。
K藤さん!ありがとうです。

★筋トレ
拳立て(腕立て)

--------------

2部は祥漢先生の稽古です。

★ランニング

★準備体操

★ジャンプ
合図で、、、
・両足を前に抱える。
・両足を後ろに抱える。
・腿上げ(ゆっくりでもイイから高く!)
・腿上げ速く!
・おしりに足をつけるようにする(ゆっくり)
・おしりに足をつけるようにする(速く!)
・両足を前に、後ろに抱える

★基本動作、蹴り
いろいろやった!
何ヤッタか忘れるくらい!
ってか、メモるの忘れちゃったの、、、、。ごめんなさい。
印象に残ったやつは、
・ニウンチャソソンカルヨプテリギ、その場でアップダウンして、ソンカルアヌロテリギ
・アンヌンソカウンデヨプチルギ、その場でアップダウンして、キウッチャチルギ

面白かったです!こういういつもやらない動作をやらしてくれるのは嬉しい、、。

★筋トレ
拳立て(腕立て)

-----------

11/12:キッククラス

徳水先生のキックです

★ミット蹴り

●トルリョチャギ:左右
・後ろ足から
脇をしめる
・やや遠くから腰を伸ばして後ろ足から
身体を倒さないでしっかり蹴る
・前足から
・軸足を滑らせて入りながら前足で
なるべくモーションを小さく!

●前足トルリョチャギ、軸足を入れ替え下がりながらトルリョチャギ
跳ぶのではなく入れ替える
バランスをとって。
軸足をつくと同時に蹴る

●前足トルリョチャギ、軸足を入れ替えながらパンデトルリョチャギ
距離をよく見て
的を見てから足を出す
トルリョチャギと言うよりはトラヨプチャチルギみたいな感じで出してまわすとやりやすい。

★筋トレ
・懸垂10
・逆手で懸垂10
・両手で縦につかんで左右交互に6

-----

できないできないできないよーー
と思いつつも少しづつやっていく。と。
今日のわかりやすかったし。
足の出し具合とか、、。

11/11:静かに楽しい練習〜!

秉秀先生の稽古です。

★軽くランニング

★準備体操

★ストレッチ

★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ:ゆっくり。最後に手首を返すように。
・ナラニソカウンデチルギ:普通に。
・コンヌンソカウンデパロチルギ:その場で足を置き換えて。
・コンヌンソカウンデパロチルギ:前進しながら。
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ:その場で足を置き換えて。
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ:前進しながら。
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ:その場で足を置き換えて。
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ:前進しながら。
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ:その場で足を置き換えて。
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ:前進しながら。
◎膝を柔らかく使ってアップダウン。
◎手足呼吸を一致させて。

★蹴り
鏡に向って、自分のフォームを確認しながら。
チャユソギで構えて、
・アプチャオルリギ:左右
・アプチャプシギ:左右
・トルリョチャギ:左右
◎腰をしっかり回して。かかとが上を向くように。
・ヨプチャチルギ:左右
・前足トルリョチャギ+パンデトルリョチャギ:左右
・前足ヨプチャチルギ+トラヨプチャチルギ:左右
・ネリョチャギ:左右

★サンドバッグ蹴り
2人でサンドバッグを挟んで交互に蹴る。
・ヨプチャチルギ右
・ヨプチャチルギ左
・ティミョトラヨプチャチルギ右
・ティミョトラヨプチャチルギ左
◎まっすぐにあてて、サンドバッグをまっすぐゆらせるように。

徳水先生、ティミョトラ上手。

★筋トレ
時間が来るまで自分で。
バランスよくね。
私は腹筋背筋、腕立て、スクワットを30の2〜3セット。

------

鏡をこんなふうにみて練習するのって、とてもいいかも。
普段、自分が基本蹴りしているとき、どんなふうなのかわかる。
ちゃんと蹴れてるか、自分のイメージとあっているかと、
確認できるもんね。

あと、サンドバッグ蹴るのすき。
うまくはいかないけど、
少しでも蹴れた時には
うれしいんだよねー

サチもがんばるねー

11/10:いろいろあった、、、。

秀一師範の稽古です。

★準備体操・ストレッチ

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ左右交互に40
・アプチャオルリギ右20左20

★蹴り
前進しながら
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
力ずっと入り過ぎてる。力入れるのは蹴る瞬間だけ。
その場での蹴り
・アプチャプシギ+ティッチャチルギ
・アプチャプシギ+トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ+トルリョチャギ
・コロチャギ+トルリョチャギ
1つ蹴ったらしっかり力を抜いてから次を蹴る。
・トラヨプチャチルギ2本連続
・パンデトルリョチャギ2本連続
・パンデトルリョチャギ+トラヨプチャチルギ

★基本動作
・ナラニソカウンデチルギ
かぶせないように。まっすぐ突く。
・アンヌンソカウンデチルギ
・アンヌンソカウンデチルギ2本連続:左右をかえて。

★ミット蹴り(2人ひと組)
・動きながら相手が出したミットに合わせて蹴る。交互に1本づつ。
・同じ要領で、交互に2本連続で。
力を抜いて、軽く身体を反応させる。

★ミット蹴り(並んで)
・後ろ足トルリョチャギ+前進しながらもう一方の足で後ろ足トルリョチャギ
右、左。左、右。
・後ろ足トルリョチャギ+その足で入ってヨプチャチルギ
右、右。左、左。
力抜いて!

★ミット蹴り(2人ひと組で)
・後ろ足トルリョチャギ+その足で入ってヨプチャチルギ+パンデトルリョチャギ
右、右、左。左、左、右。
お互いに左右共に10本づつ
(最後のパンデトルリョチャギは相手が下がらないので、距離が近くなるのをちゃんと意識してしっかり見て蹴る。)

★トゥルの練習
それぞれ自分の課題のトゥルを練習。

-------
スイル師範:
連続して蹴るのをこれからもどんどんやる。
どうやったらうまく連続して蹴る事ができるのか?
どうやったら、うまく力が入るのか?
どうすればバランスよく蹴る事ができるのか?
など、自分で研究しながら、楽しみながら練習していくこと。
--------

今日は個人的にたくさん注意されました。
まだまだたくさんできないところがあります。
そして、いつもいつも、同じところを注意されます。
これはほんとつらいです。
っていうか、直らない自分って、努力がたりないんですね。
っていう意味でつらいです。
ちゃんと意識してやっていきたいです。

-------

サチが明日審査なので、
一緒にマッソギとかしたんですが、
まったく、腹がたってしまってマッソギになりませんでした。
サチの日記に書いてありますが、
どんなことでも人のせいにしたり、モノのせいにしたりしないで!
どんなことでも自分の責任だということを意識して下さい!!

試割りの練習もしました。
これはどうにか、こうにか、少しはマシな状態でできたかな。
人のいっている事をしっかり聞こうね!!!!

あんなところで叱っている私も私ですがね。
とほほです。

11/7:少年部が多かった。

1部:秀一師範の稽古です。
かなり遅れてしまいました。。
遅刻はだめよ!
と思いつつ、ちびをひとり残しては行けないので、
大きい人たちが帰ってこないとね!
大きい人たちは自分達の事(バスケや吹奏楽やおしごと)で忙しいし!

ってことで、いったら、

★壁についての蹴り
・アプチャオルリギ自分のペースで40
をやっていました。

★2人ひと組3人ひと組のストレッチ

★ミット蹴り(列に並んで)
・後ろ足トルリョチャギ:右、左
・後ろ足ネリョチャギ:右、左

★ミット蹴り(2人ひと組で両方ともミットを持って)
動きながら、交互に、相手が出したミットを蹴る
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
・トラヨプチャチルギ
しっかり見る
距離を見て、しっかりと蹴れる位置に軸を移動

★サンドバッグ蹴り
・ティミョトラヨプチャチルギ連続5本:右3セット、左3セット
・ティミョトラヨプチャチルギ左右連続蹴りを連続5本:右3セット、左3セット
1本蹴った後の身体の向きがわるい。しっかり蹴る前の構えた状態にスタンスがくるように

------
一部は少年部ばっかりでした。
なので、雰囲気がほのぼのでした。
少年部かわいいので大好き〜
------
2部:秉秀先生の稽古です。
ファラン会の武蔵野クラブのHPができてました〜
秉秀先生のプロフィールが出てましたので見てみましょう!

っってこれは練習日記にはかんけいありません。。


★準備体操

★2人ひと組のストレッチ
・開脚して、帯をひっぱるのと、左右前に倒すやつ。

★チャユマッソギ(防具なしの軽いやつ)
・S川さんと、Yたかと、O田さんと、秉秀先生と、サチと、S本と、ってことで、6Rやりました。

★ミット蹴り
・トルリョチャギ3本連続蹴り:右10セット、左10セット
・パンデトルリョチャギ2本連続蹴り:右10セット、左10セット
・パンデトルリョチャギ3本連続蹴り:右10セット、左10セット

★トゥル 号令あり、なし
・タングン、
・トサン
・ウォニョ

★2人ひと組で向かい合ってティミョ蹴りの練習
左右両方やる。
・ティミョアプチャプシギ
・ティミョアプチャプシギ連続2本蹴り
・ティミョヨプチャチルギ
・ティミョトルリョチャギ:2セット
・ティミョトラヨプチャチルギ
・ティミョパンデトルリョチャギ

★ストレッチ

11/6:キッククラス

レオ先生のキックです

★なわとび3R

★ストレッチ

★ミット蹴り
お互いミットを持って交互に
・トルリョチャギ、右、左。
・トラヨプチャチルギ、右、左。
・トラヨプチャチルギ、左右交互に。
・パンデトルリョチャギ、右、左。
止まった状態から、トルリョチャギから、一歩踏み込んで、スイッチして、など、
色々好きにトライ。遊び感覚でやってみる。

まだまだ、なんどでもやる苦手な、、、
・パンデトルリョチャギ(自分が延々と蹴る。)
◎軸足がずれる
◎身体の軸が傾く。
◎軸足の膝はもっと柔らかく。
◎蹴り出す前に足たたむ!
◎ちゃんとイメージしてる???。。

★ドロップキック〜
できないのよ=
ストレス解消にはならないよぉ。
◎上に跳ぶ!
◎横向く!
◎上から下に蹴る感じ。
◎のっからないで、スナップ!

11/5:キッククラス

祥漢先生のキックです。

★準備体操

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ40
・ヨプチャチルギ30
・アプチャオルリギ20
息をちゃんと吐いて!息止めない!

★ストレッチ

今日のテーマはヨッチャギ

★ミット蹴り
・横向いて普通に踏み込んで。右、左、
・普通にマッソギの時のように構えて(両膝が前に向くように)。右、左。
◎かかとから入るように
◎膝をしっかり抱える。
◎腰入れて!


★サンドバッグ蹴り
・2人で挟んで交互に蹴る。右。左。
まっすぐ踵から入るように蹴れればサンドバッグがまっすぐに揺れる。

★2人でお互いにミットを持って交互にヨプチャチルギ
・チャユマッソギをする時のようにフェイントを使ってステップふんで動きながら。
蹴り込めるように、蹴られないように。
2分3Rくらい?
最後にポイントを取られた方がバツゲーム
・筋トレ:腕立て15、ジャンピングスクワット10、を3セット

11/4:おもしろかった!

ソンファ師範の稽古です。
すごくすごくおもしろかったです!

★準備体操・ストレッチ

★壁についての蹴り
・ヨプチャオルリギ:右20、左20、左右交互20
・ヨプチャチルギ:右20、左20、左右交互20
・トルリョチャギ:右20、左20、左右交互20
・アプチャオルリギ:右20、左20
◎膝を柔らかくつかう
◎膝は両膝とも同じ方向を向くように。穴を開けないように。
◎軸足を移動させると同時にその軸足に身体の軸がついていくように。
◎軸足にしっかりと体重をのせる。
◎トルリョチャギの時、上半身を残すようにすると足に振り回される事がない。
◎トルリョチャギは蹴った後しっかり蹴る前の膝をまっすぐに上げた状態に戻す。


★2人ひと組のストレッチ

★基本動作
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
・コンヌンソカウンデパロチルギ
◎コンヌンソギの幅がいつも正しくなるように板目を利用して見るとよい。
◎腰を入れる。腰に、手が、腕がついてくるように。
◎チルギを出す時スムーズに。止めないで。投げるように。脇にある時にぎゅっと上げ過ぎないように。

★蹴り
チャユソギで構えて。
右を蹴ったら足を入れ替え逆に構えて左を蹴る。これを左右交互に蹴る。
・アプチャプシギ
・トルリョチャギ
・ヨプチャチルギ
◎軸足にしっかり体重をのせる。
◎膝を柔らかくつかう。
◎ヨプチャチルギの時膝が落ちないように。膝はしっかりあげて。

★チルギ
・左ジャブ
・左ジャブ+右ストレート
・右ジャブ
・右ジャブ+左ストレート

★蹴り
さっきと同じメニューをスピードを意識して!

★サージュチルギ、サージュマッキ
◎足はこびに注意。後ろ足がはじめから開いていると腰のスナップが効かない。

★ミット蹴り
3人ひと組で。左右は交互に。持ち手をかわりながら。
・後ろ足トルリョチャギ
・前足トルリョチャギ+ワンツー
・前足トルリョチャギ+ワンツー+後ろ足トルリョチャギ
・後ろ足トルリョチャギ+パンデトルリョチャギ
◎膝をバネにつかう。
◎どんな時でも攻撃後すぐに身体を立て直す。
◎軸がいつもまっすぐで安定しているように注意する。

★2人ひと組で攻防の練習(防具をつけて)
・トルリョチャギ+パンデトルリョチャギ:交互に10回づつを左右
・トルリョチャギ+(ワン)ツー:交互に10回づつを左右

・お互い交互に攻撃、防御:相手がかわりながら、5R
Mりちゃん、ソンファ師範、Y本さん、S鳥くん、H井さん。
ソンファ師範にいわれたこと:真横を向くのでなくて膝は前を向くように。相手の攻撃をかわすのに足を左右入れ替えてすぐに後ろ足からトルリョチャギとかするのを使ってみたら。
◎身体の軸を意識する。
◎身体は常に立て直しておく。
◎力を抜いて軽く動く。
◎バランスをとる。


★ストレッチ

------
おもしろかったです。
色々とても勉強になりました。
スイル師範と一緒で、
練習の組み立てかたがうまいので、
あきがこないし、あっという間に終わってしまいます。
そして、いろいろおっしゃっている事がわかりやすくて、
楽しかったです。

終わった後、
女子部で、マッソギの練習とかしました。
女子が何人もいる日の練習は楽しいです。