今日の稽古

やはり練習日記は復活。
ただし、もっとしぼったもの。
とはいってもあんまり見やすくないなぁ。。
でもとりあえずこれでいきます。
てこん!

(1)8/1?/2004

お盆休み明けの練習。
1週間ぶり。
基本動作・基本蹴りの練習を主に。
あとは攻防、サンドバッグ蹴り、ティオチャギ。
自分の課題の基本動作。
★攻防:見る。距離を見る。相手の動きを見る。その練習。
自分の調子がいいと「視界が広くて相手がよく見える」が、
いつでもそれが感覚でわかるように身体にしみ込ませる。

★サンドバッグ:ヨプチャチルギ、トルリョチャギ、ワンツー。
★ティオチャギ:ノピチャギ、ティミョトルリョチャギ、ティミョヨプチャチルギ。
☆攻防の練習はやってやりすぎることはないとおもう。
目をならす、自分の距離を知る、相手の動きに反応する。
これはやっぱり相手なくしてはできないし、、。
しかも色々な相手と。色々なパターンで。
楽しんで遊び感覚でやるのもその効果あるし、
もっとじっくり考えながら、研究しつつやるのはまたいい。
身体の反応と頭の反応。
両方必要。
ですね。

(2)8/1?/2004

休み明けということもあり、
ストレッチを重点的に。
7級の基本動作。
サンドバッグ蹴り。
トゥル。
★ストレッチ:壁について開脚。ふたりに両足を押してもらう。
あと、後ろから押してもらいながら帯を引っ張ってもらう。
上から腰を押してもらう。
(自分は遅れたのでやりませんでしたが久々だときつそうです)
★基本動作:
・コンヌンソパカパルモノプンデヨンマッキ
(最後にスナップ。肘を絞って。)
・コンヌンソトゥンジュモノプンデヨプテリギ
(肘からまわしてこないで、まっすぐに当てる)
・コンヌンソトゥパルモノプンデへチョマッキ
(肘を絞って。使う部位をしっかり外側に。肘が出ないように)
・コンヌンソソンソンクカウンデパロトゥルキ
(真直ぐに突き刺す。手足のタイミングをしっかり一致させて。)
*基本動作は常に何度も練習して自分のモノにする*
*何をする動作なのか?どの部位を使うのか?*
*身体を使えているか?力が集中しているか?*
★サンドバッグ蹴り:
・ヨプチャチルギ左右
・トラヨプチャチルギorティミョトラヨプチャチルギ左右
(廻るというよりは後ろ向きからヨプチャチルギを蹴るようなイメージで)
(ティミョは前に跳ぶような感じで。)
「一度目より二度目、二度目より三度目、と自分で考えながら修正していくことが大事」
*体重が正しく乗っているか?傾いていないか?*
*足がたためているか、腰が返っているか?*

★トゥル:
トサントゥルはみんなであとは
自主練習。1級がふたりいたのでふたりでチュンムを5回通す。
*まだまだはじめたばかりのトゥルなので難しい、、*
*難しい動作が(というか苦手な動作)あるので重点的に練習しよう!*
*前に師範にいわれたように「昇段受けるときには注意されるところが全くないように、細かいところまでつきつめて練習する。」*

(3)8/2?/2004

久々に遅れずに行けた!
(ってダメじゃん、、、)
今日のメニュー:
◎準備体操→基本動作&基本蹴り→軽くマッソギ→ミット蹴り(インターバルでストレッチ)→トゥル→筋トレ◎
★基本動作&基本蹴り:
基本動作は足を入れ替えて行う
・コンヌンソアンパルモカウンデヨンマッキ
(胸の前で受ける。スナップ)
・コンヌンソカウンデパロチルギ
(手だけじゃなく、身体全体を使う)
・コンヌンソパルモチュキョマッキ
(引き手を使う。両方で引っ張る)
・サージュチルギ、マッキ
基本蹴りはゆっくり蹴って止める。
・ヨプチャチルギ
(膝をたたむ。腰を返しながら真直ぐに目標を蹴る)
・トルリョチャギ
(腰を返してから膝を伸ばすのではなく、返しながら蹴る)
★マッソギ:
軽く、スピード、力を押さえて相手をよく見る練習。
*自分が動いたことによって相手がどう動くか?*
6R程。
*自分が注意されたこと:苦し紛れに足を出すのはダメ。きちんと狙ってしっかりと最後まで蹴る。*
★ミット蹴り:キックミットを使って。
動きながらミットを出す
・後ろ足からトルリョチャギ--右20左20×2セット
・前足トルリョチャギ--右20左20×2セット
(なるべくモーションなしで!振りかぶる動作はなしで!)
*意識すること:
次がすぐ出せるようにニュートラルにすぐ戻る。
そのためには蹴った後すぐたたむ。
たたんだ後すぐ足をおろす。かまえる。
バランスをしっかりとる。
蹴る時には漠然と蹴るのではなく、
自分なりの目標を定める。
例えば、しっかり蹴り込む、初動を速くする、など、
次の蹴りは自分でどう蹴ろうか?と考えながら。
*
・後ろ足トルリョチャギ+トラヨプチャチルギ--右10左10
(なるべくつなぎを速く。途切れずに。見る!)
*蹴り込めないよ、、これは練習しなきゃならないです自分*
★トゥル:
・チョンジ・トサン
緑帯の人のトサンを見てどこをどう直したらいいのかを
考えていう。
・テェゲ・ファラン
いつも自分が注意されたところをしっかりと頭に入れてやる。
★筋トレ:
腹筋100、背筋100
足上げ腹筋100、足上げ背筋100
ジャンケンして負けたら腕立て(拳立て)10×10セット
*今日マッソギでいわれたことをしっかり意識してやるようにしたい*
*ミット蹴りで自分ができなくて苦手なところを練習する*

(4)8/2?/2004

今までの暑さが嘘のように涼しい、、、。
いつものように、どうしても10分位遅れてしまう。
これがちょっと自分としては辛い。
本当は10分前には道場に着きたいけれど、
それは無理。仕方がない、、、。
いった時には軽くマッソギしていました。
その後ミット蹴り、合間にストレッチ。
最後にトゥル。
★ミット蹴り:キックミットを使って
最近よくやっているやつです。
・後ろ足からトルリョチャギ左右20本づつ2,3セット。
今日はヨプチャチルギも。
・前足ヨプチャチルギ左右20本づつ2セット。
*踵から!!!腰返して!!すこし前屈で!*
●とにかく「踵から!」と注意をうける。
●あと伸び上がって上半身が反ってしまうのでもっと前屈。
*とにかくヨプチャチルギがまだまだだめだ。*
*納得いくようには蹴れてない。*
*もっと鋭く蹴りたい!*
合間のストレッチで、ヨプチャチルギの姿勢で
足の裏を壁に付けて足首を引いて踵に体重をかける。
*これをやった後ヨプチャチルギを蹴るとなんだか違う!!*
*やってみるべし!
*
★トゥル:1級3人でチュンムを一動作づつ。
*跳んで廻るところでは膝を抱える。*
*なんでもそうだけど、*
*納得いくようになるまで*
*地道にやろうっと。*

(5)8/2?/2004

今日のメニューは
◎準備体操→軽くマッソギ→ストレッチ→基本動作→サンドバッグ蹴り→トゥル→筋トレ◎
★マッソギ:防具つけずに軽く3R
とにかく技をどんどん出す練習をする。
*技を出し始めたら1本で終わらないように*
*自分の動きに相手がどう動くか?*
*それを更に考えて自分の動きで相手を動かす*
*動かしたところを狙う*

★基本動作:連続動作で。
・コンヌンソパカパルモナジュンデパロマッキ+パロチルギ
・コンヌンソソンカルナジュンデパロマッキ+アンパルモカウンデヨンマッキ
・コンヌンソカウンデパロチルギ+パンデチルギ
*いつもあまりやらない練習*
*連続動作で基本動作をやるのはいいとおもう*
*つなぎの練習になる*
★サンドバッグ蹴り:二人ひと組で
・トルリョチャギ左右20づつ
・パンデトルリョチャギ左右20づつ
・ティミョトラヨプチャチルギ左右10づつ
*サンドバッグを蹴ると*
*自分が蹴れているかどうか分る*
*少しづつだけど、進歩しているなと思える*
*もちろんまだまだだけどもね!*
★トゥル:1級3人でチュンムトゥルを通して8回。
★筋トレ:腹筋。
*先週腹筋いっぱいやったので痛い、、、*
------
今日はマッソギできてよかった!
最近思うのだけど
マッソギ好きなのかも、、、。
なんか楽しい。
下手だけどさっ!
-----

(6)9/?/2004

前回テコ日記を付けてから
更に6回程練習にいったが、
パソコンに向かうのを怠っているので
日記を付けていない、、、
ってなことです。あは。
今までの練習、相変わらずですが、
日々何か得るものがあるのは
いつもの事です。
それをいつも頭の中に入れているつもりが
どこかへするりと抜けていってしまうので
だから日記つけようと思ってるのに、、、
またサボってしまった、、、。
最近はミット蹴りはキックミットがほとんどです。
しっかりとした蹴りを出すz!
持ち手もしっかりしないとダメだし!
持つのもとても練習になるぞ。と。
スピード、スタンス、バランスを意識したミット蹴り。
そんなかんじで毎回やっています。
ここのところ色々な方の指導を受ける事ができるので、
それぞれ細かいところでヒントをたくさんもらえます。
最近受けた注意点とポイント:(順不同バラバラ〜)
◆ミクルンバル(滑り足)で入りながら蹴る練習で、まじで滑ってひっくり返りました、、、。いたっ、、、
これはやはり身体を倒し過ぎるとなりやすいです。しっかり足を身体に引き付けて。腹筋使って。
◆蹴った後のスタンス。足を揃えるのはNGです。次動けません、、。
あと、楽しかったミット蹴りは、
◇足をスイッチして前足トルリョチャギ(難しいんですこれ!!)
◇足をスイッチして後ろ足トルリョチャギ蹴る振りして反対の足でティミョトルリョチャギ(めちゃ難しい)
◇足をスイッチして後ろ足トルリョチャギ蹴る振りして反対の足でティミョトルリョチャギ蹴る振りして反対の足でパンデトルリョチャギ(激難‥ゲキムズ!!)
みなさんも今すぐやってみてください!
これがスラスラ出来たらすげーかっこええです。
で、今日の練習ではミット蹴りはやりませんでしたが、
トゥルをものすごく細かくじっくり教えていただきました。
ほんといろんなところ、直すところが山盛りでした、、
でもどこがどう悪いのか分るのってとてもありがたい。
なかなか自分じゃわかりませんから、、。
今日のポイント的なことは:
◇ファラン:
◆何にでも共通する事ですが、呼吸と動作を一致させる。ってとても大事な事です。
◆ネリョテリギ‥しっかり頭の上から振りおろす。
◆ヨプチャチルギする前に手、足を引き寄せるときは、足は5:5。どちらかだけに体重が乗らないように。
◆トルギのときはしっかり足のつま先に体重をのせ回転しきってから次の動作に入る。
◆キョチャチュモヌルロマッキはしっかり部位に力が入るように。力を抜き肘を曲げておいて下へ。
◇チュンム:
◆トルギの後のソンカルテビマッキ、後ろの方からひきすぎ、、無駄な距離。
◆クブリョチュンビソギのアップのとき伸び切らないように少し膝の余裕を持たせたままダウン。
◆ヨプチャチルギを蹴る時は反らないように。少し前屈みぎみに。
◆45度にノプンデトルリョチャギ→足をしっかり揃えてからティッチャチルギ(てかトラヨプチャチルギ)
◆ティウッチャマッキの後ジャンプ、一回転してソンカルテビマッキのところ、跳ぶ時は膝を曲げる。
◆ティジブンソンクナジュンデトゥルキは肘を下げてそこからまっすぐ突き刺すように。
◆トゥンジュモノプンデヨプテリギはしっかり真後ろをたたく。後ろに力がいくように。
と、ここまで書いたらねむくてねむくてうとうとしちゃいましたので
続きは明日書くつもりっす。
そうそう、今日はマッソギ3Rできて楽しかったです。

(7)9/?/2004

ミット蹴りした。
最近のこの動きながらのミット蹴り好きだ。
片足20回づつっていうのは
やってみると実はかなり疲れる。
ミットの持ち手も動きながら
間合いをつめたり逃げたり、
攻撃する振りしながらミットを出していく。
キックミットだから思いっきり蹴れるし。
その日によって色々な蹴りをやるけど、
(例:基本の1本だけの蹴りだけでなくコンビネーション
…アプチャプシギ+その足でトルリョチャギ+後ろ足でトルリョチャギ
…トルリョチャギ+トラヨプチャチルギ
後ろ足を使ったり前足を使ったりスイッチしたりしながら。
他にもあったけど、今思い付かんな、、、。
思い付いたらまた書きます。)
で、今日はトルリョチャギ、パンデトルリョチャギ。
基本の蹴り。
この基本の蹴りっていうのが大事。
フォームを固めるという意味でも、
正しいというか無駄のない動きで
細かいところを自分でチェックしながら練習。
ミット持ちの相手によっては
かなりチェックして注意点を指摘してくれるのが
大変ありがたいです。
今日も教えてもらいました。
◆パンデトルリョチャギは足を伸ばして振り回すのはダメ。たたんだ足を蹴る寸前に伸ばして力が入るように。ちょっとコロチャギ蹴る時みたいに。
・・・これはホントそういうふうにやるように意識するだけで全然違います。なかなか分かってはいてもついつい何も考えないで振り回してしまうときがありますが、こういうふうに何も考えない時でもしっかりたたんで出せるようになるまで練習しろよ!!ってことですね。。。フォームを固めるっていうのは。
またまたチュンム。
とにかく変な癖がつく前に
しっかり見てもらうぞ!と意気込んでみる。
ってか正しい動作は?というかんじ。
◆ソンカルトゥンノプンデアプテリギの後のトルリョチャギ+ティッチャチルギのところのつなぎの動作。足を揃える時にしっかり軸足はまわしてしまい踵が蹴る方向を向くようにする。そうするとバランスも取りやすくなる。そこを何度も練習してスムーズにつなげるようにする。
・・・おお、なる程!そこまで足に神経いってなかった、、。そう、こういうのがひとつできるようになると色んなものが分るようになってくるのだ。そうだ。うん。がんばる。そのうち「こんなのもできなかったんだ」と思えるようになるぞ。
ホシンスル!
これが難しいんだけど、面白い。
といいつつもいつも忘れてしまって、
私って頭悪いよ、と思ってしまうのでした。
ってか、いつも「ははぁなるほど〜」と感心ばかりして、
体得してないってことよね?
今日は結構みっちり、というか
わかりやすく教えてもらったので
次の時には忘れている事がないように、
しっかり復習したいと思います。はい。
☆正面で向き合っているとはずしにくいので同じ手で掴まれたら手の方向(外側)に身体を斜にして入りながらはずし
☆片手で相手の手首をしっかり曲げてもう一方の手で手首をしっかり持ち
☆雑巾を絞るように手首を決め更に肘を決めながら
☆自分の方に引き寄せるようにするために道をあけるように身体を斜にずらしながら相手を引いてくるとそのまま肩まで決めていける。
★反対の手で掴まれた時は反対に相手の背中の方向に斜に入りながらはずし
★同じようにして道を作り手首肘肩を決めていく。
どこを掴まれても同じようなやりかたでできる。
まずはこの二つをしっかり体得する事!ですね〜
ホシンスルできるようになりたいもん!
っていうか課題だし、、、。

(8)9/1?/2004

最近はミット蹴りよくやる。
これが、動き回りながらやるから、
っていうか
ミット持ちも動きながら
自分で技出しながらやったりとかするので
動き方を研究。
それにしてもいつものことながら
「もっと力抜いて」と。
「最初の反応だけを素早くして、
 その後は力を抜いてリラックス。
 すぐ動けるように。」
だよね〜
わかってるんだよね〜
それがね、どうしてもこうなっちゃうのよ。
いつになったらできるようになるのか、、
それでも意識だけはします!
マッソギの時の動きに近い感じでできる。
それがなかなかなんですよ〜
でも相変わらず自分はヨッチャギがへた。
相手がたじろぐような
ビシッと蹴り込むような蹴りが出せない、、。
こんなんじゃ
マッソギに使えないよぉ。
この前やった
◆後ろ足トルリョチャギ→蹴った足をまた後ろに戻して→トラヨプチャチルギ
◆後ろ足トルリョチャギ→蹴った足をまた後ろに戻して→パンデトルリョチャギ
この二つは使える!
ってか要練習。
最近またマッソギ必ずやる。
やればやる程難しい。
昨日も
ゆっくりやるのをやった。
ゆっくりやりながら
お互いどう動くかと
それに対してどうするか
考えながらやる練習。
どう避けるか?
どうマッキするか?
どう合わせるか?
見えるっていうんは大事。
見るのが第一。
落ち着いて見る。
マッソギはやらなきゃね。
っていうかひとりで
コソ練とっても大事だけど、
相手あっての組手だから、、。
とにかく見る事。
大きい相手とどうするか?
どうすると入れる?
ヨッチャギをどうかわすか考えよう、、。

(9)9/2?/2004

昇段審査を途中から少しだけ見学した。
トゥルと約束組手とホシンスルは見られなかった。
でもマッソギと試割りを途中から見られた。
女子、少年部、高段者のマッソギ。
女子のTちゃんとSさんのマッソギが
よかった。
個人的にTちゃんのステップがよいと思った。
蹴りもしっかりだしバランスもよく、
相手の動きも良く見えている。
蹴りにもう少しスピードがあれば文句無し。
少年部はのびのびやっててよかった。
かなりの身長差があったけど、
よいものをみれた。
Sくんは素早いステップからの素早い蹴りがすばらしい。
距離感がいい。
高段者のマッソギは
ひと組づつやってほしかった!
あっちもこっちも見られない〜
(わがままだけど、、)
P指導員とI師範、
P指導員とS副師範のマッソギは
見る方としては
延長してほしかった!
え?もう終わり!?
って感じでした。
入りながら離れながら、
コンビネーション、カウンター、スピード。
あのくらいになると、
お手本になるようなマッソギを
要求されますよね、、きっと。
ビデオにおさめたので
研究材料にさせていただきます。
ありがたやありがたや!

(10)9/2?/2004

ミット蹴りだよ〜!
◆滑って入りながらトルリョチャギ
◆相手が入ってきた時に合わせて蹴るヨッチャギ。
蹴り込むんじゃアなくて
相手の動きを止める。
止めた所でチャンス!
次がすぐだせるように蹴った後の体勢が大事。
そしてあまり強く蹴らない。
強く弾き飛ばしてしまうと
次の攻撃がすぐにできないし。
スナップでバチンと帯の上辺りを踵で蹴る。
これができるようになってきたら
そのあとのストレートをプラス。
右利きだとすると左でヨッチャギ、右ストレートなんだけど、
この左ヨッチャギがどうも、、
これを感覚的にしっかりつかまないと、
使えないよ。
右ヨッチャギはあの止める感覚がわかるんだけどな、、
でも左ストレートは不得意だし。
両方出来た方がイイに決まってるので
練習します、、、。
◆肩が触れるくらいの近い距離から離れながらティミョトラティッチャギ
接近戦になったとき
相手の一瞬の隙をついてこれを出す。
できたらこれはものすごく使える。
練習しないとできない。
蹴った時足を伸ばし切らないかんじ。
下から踵で鳩尾の辺りを蹴り上げるかんじ。

他にはトゥルもやったぞ。
腕立てとかも。
壁についての基本蹴りも。

(11)9/2?/2004

今日は一部、二部に別れているんだけども
遅れたので二部の途中から。
トゥルやってたみたい。
途中からはいってサンドバッグ蹴り&ミット蹴り。
距離感を掴む練習。
それを意識しよう。
(にがてなのばかりだよ!)
◆パンデトルリョチャギ
◆トラヨプチャチルギ
◆ティミョパンデトルリョチャギ

二部のサヒョンの練習は久しぶり!!
ものすごくためになりました。
とにかくマッソギはステップ!

(12)9/2?/2004

大会前日。
ちょっと昼間自主練してから、
用事があったのでそれに出席して、
やや遅れて行った。

いきなりサンドバッグを吊るして
跳び蹴りをやっていた。
360度ティミョトラヨプチャチルギ。

マッソギの練習たくさんやった!!
二人ひと組でA:攻B:防で。
A:動きながらフェイントも入れてしっかり狙って後ろ足からトルリョチャギ。
B:まず相手をよく見て、それを受けてもいい、受けて返してもいい、よけてもいい、よけてかえしてもいい、合わせて反撃でもいい、自分で色んな動きを考えて、左右に前後に斜に入ったり下がったりしながら間合いを的確にしっかりとる。しっかりと狙って反撃する。
これを攻Aは
◆後ろ足からトルリョチャギ
◆前足トルリョチャギ
◆ヨプチャチルギ
◆アプチャプシギ
◆ネリョチャギ
でやる。単独でやった後は、
ラウンド系の蹴りと直線型の蹴りに分けて。
左右も満遍なく。

これはとてもとても良いと思いました。
目も慣れるし、距離もわかってくるし、
どっちにどう動けば一番自分なりにやりやすいのか
研究出来るし。
こうやって実戦っぽくやらないと、
ただただ空で蹴りやコンビネーションの練習してもだめだよね。
相手がいないとね!

いつもいつも言われている事を
意識して。意識してもできないことがいっぱいだけど、
意識するのとしないのとじゃ
全然違うからさ。

(13)9/2?/2004

大会次の日。

基本蹴り、基本動作、トゥル。
そして軽くマッソギ。
◆骨盤の向き。安定させる。
◆下半身をしっかりすれば上半身をもっと振れる。
◆蹴りは地面から離したらすっと膝を上げながら蹴りに入る。
◆一連の動作にする。けっして区切ってやらない。
◆マッソギでは相手の大きさが常に一緒になるように。
◆つまりは距離。
◆そしてマッソギは自分のスタイルを作る。
◆自分のスタイルをどうしようか理想をしっかりもつ。


ほかにもいろいろ、
M師範の練習は
私は初めてでした。
楽しかった〜〜〜!!

(14)9/2?/2004

ミット蹴り&トゥル

ミット蹴り:
入りながら(足の届く位置からそのまま動かずに蹴るのでなくしっかりマッソギの間合いでかまえてから素早く入り込んで蹴る)
◇前足トルリョチャギカウンデ+ノプンデ
◇後ろ足トルリョチャギ、蹴った足を後ろに戻してトラヨプチャチルギ
◇ヨプチャチルギ
◇ヨプチャチルギ、スタンスをしっかりニュートラルに戻してから一歩下がり後ろ足トルリョチャギ
◇ヨプチャチルギを蹴る振りをして入りながら後ろ足トルリョチャギ、蹴り足を後ろに戻してパンデトルリョチャギ
◆どれもそうだけど、最初はゆっくりと正確に
◆なれてきたらとにかくスピード!狙って。
◆ガードを下げない。
◆身体をまっすぐ。
◆入りながら蹴る時、正面を向かないように注意。


トゥル:
◆アップダウンをもっと自然に
◆リズムがバラバラにならないように
◆動作の最後にはしっかりと部位に力が入るように
◆立ち方をとにかく正確に、しっかり意識する。

◇トサン
◆ソンソンクカウンデパロトゥルキのあと手首をひねって振りほどく時の動作の足の動作。ソギは短くしない(あ〜〜これ、ファランと勘違いだヨ私。)
◇ウォニョ
◆トルリミョマッキではしっかりダウンの時に力が入るように。アップの時に動作をしているのはダメ。
◇ファラン
◆立ち方がバラバラになってしまうときがあるからしっかり意識して正確に。中途半端はだめ。
◇チュンム
◆ムルッオルリョチャギのところでは膝たたかんでええよ〜〜!
(ついペチンとかたたいちゃってたし、、。)

と、短時間ながら内容の濃いp指導員の練習でした。

ありがたや〜