今日の稽古

(6)12/?/2004

昨日は
仮審査だった。。

その前の時間の
通常の練習に出たんだけども、
久々きつかった。
最近ほとんど組手なしで
汗だらだらの練習してなかったし。
攻防の練習何往復もしたけど、
相手がどんどん変わると
それぞれ違っていて
ほんとおもしろい。
こういう練習はとてもすき。
でもこういう練習をやるためにも
個人で色々考えたり
できないところを克服したりが必要なんだと
実感。

この練習でダラダラ汗かいて
へとへとになって
道衣も髪もびっしょびしょ
よれよれの状態で
仮審査でした、、、。
(ある意味力抜けてよかったかな、、

自分なりにがんばった。
注意された点をしっかり見つめて
本審査までの日々
師範のおっしゃっていた
「白帯からの課題をしっかりやりなおして、
 色帯びとしての集大成のつもりで
 見つめ直していく」
っていう気持ちで
一日一日をがんばっていこう!
と決意あらたにした!

色んな人に感謝!

そして
こんな楽しいことにとびこんだ自分に
乾杯!

(5)12/?/2004

○足の付け根を落とす○
腰を落とす時
下半身を安定させるのに、
足の付け根を意識する。
ここをぐっと落とすと
地面にしっかりと根が生えたようになる。
動作に力が入りやすくなる。
腰が浮いた感じにならない。
どっしりと安定感が出る。

○膝!!○
なんでも膝です。膝です。
とにかく柔らかく。
最初は大袈裟なくらい
意識して膝を落として。


thanks Mr.ga-su!

(4)12/?/2004

今日はミット蹴りの内容を書いてみようと思う。
みなさん、今日のメニューを
自主練習しましょう!
(無理強い)

★ミット蹴り(キックミット)★

どれも左右を変えて。

・ミクルンバルで後ろ足トルリョチャギ

・ミクルンバルで後ろ足トルリョチャギ+一旦床に着けて同じ足でトルリョチャギ

・ミクルンバルで後ろ足トルリョチャギ+一旦床に着けて同じ足でトルリョチャギ+パンデトルリョチャギ

・ミクルンバルで後ろ足トルリョチャギ+一旦床に着けて同じ足でトルリョチャギ+下がってヨプチャチルギ

・ミクルンバルで後ろ足トルリョチャギ+一旦床に着けて同じ足でトルリョチャギ+下がりながらティミョトラヨプチャチルギ

それぞれ10回づつ左右を変えてやってみれば、
なかなかよろしいと思います。

◎一つ一つの蹴りを速く蹴るというよりも
蹴りと蹴りの間を短く、速く。


次に

★二人ひと組での蹴りの練習(タイミング)★

ミットを持たずに二人順構えで向き合います。

・Aの人が前足トルリョチャギ+パンデトルリョチャギ(まわり切るのでまたスタート時と同じ足が前)

・Bの人はAの人がパンデトルリョチャギを出して床に足を着けるよりも前にスタート。(前足トルリョチャギ+パンデトルリョチャギ)

・Aの人はBの人がパンデトルリョチャギを出して床に足を着けるよりも前にスタート。(前足トルリョチャギ+パンデトルリョチャギ)

って具合に交互にずっと続けます。
(目がまわります。)
ので10回づつ左右を変えて。

・パンデトルリョチャギをネリョチャギに変えたバージョンもやります。

あと、

・Aの人がヨプチャチルギ+後ろ足トルリョチャギ
・Bの人はAの人のトルリョチャギが床に着く前にヨプチャチルギ+後ろ足トルリョチャギ

これは一回やると構えが逆になるので
左右交互になります。


◎ポイントは相手が蹴り終わる前に自分が出す。
そのためにも距離をよく見て下がる。
タイミングと距離。
緊張感を持ってよく見ることね!

ってな具合です。

(3)12/?/2004

★フェイント★

「それ蹴るぞ蹴るぞ!」っていう
あらかさまなのは
フェイントじゃないよ。
ってか、
そういうのっていかにもで
相手がただ下がっていくだけ。
しかも自分も力が入ってしまうので
すっと動けない。
そうではなくて、
自分はまっすぐ。
相手を引き付けておく。
力を抜いておいて
ノーモーション。
それが理想です。

なによりも自分なりに
イメージを掴むのが大事。
自分がどんなふうにしているのか。
それをわかることから。
そしてそれが
イメージと遠かったら、
どうやったら近くなるか。

「相手を引き付ける」テクニック。
それを
上手な人を見て
イメージをつかんでいこう。

☆イメージ☆

頭が前に出ない。
動き過ぎない。
(最小限の動き)
膝を落とす。
軸をぶらさない。
地面をつかむ。
距離をはかる。
狙う。
見る。
軽やかに。
力が抜けている。
バランスがとれている。
弾く。
スピードがある。

(2)12/?/2004

★身体の使い方★
これはもっともですが、、
ってか、
いつも言われることは
一緒だし、
分かっているつもりなんですが、
その人の段階によって
得るものもまた進歩していくのだと
わかりました。

◎トラヨッチャギ、ティミョトラヨッチャギ
このふたつの身体の使い方を
教えてもらいました。
・足をクロス
・入れ替える
説明するのは難しいです。
実際実物を見ながらやるのが一番。
・手をバラバラにしないで
・身体に小さくつける
・ガードもいける
・パンチもいける
これを意識してやっただけで
がらりと変わりました。
こうするともっと楽にできる。

(1)12/?/2004

テコ日記はさぼりまくり。
練習はコンスタントに行っている。

このところ最近は
なによりも
★ステップ★
の練習。
テコンドーはスピードだから、
そのスピードが十分出せるステップ。
フェイントだって
このステップがポイントになる。
基本としては:
☆膝を柔らかく使う
☆重心を落とす
☆常にバランスをとる
☆軸がぶれないようにする。
☆軽く。力を抜く。
そんなとこかな、、。

最近その練習をしている。
自分でもやっている。
その重要性も
最近やっと分かってきたのかも知れない。

この練習をしてみて思ったことは、
臑の筋肉が必要だということ。
ってかバランスを取るためと
つま先に体重をのせておくためと
そして膝を落として曲げた状態を維持するために
膝下の細かい筋肉が大事。